※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理が知りたい)
心理が知りたい
このQ&Aのポイント
小学校の時から絡んできた男の子が最近暴言や暴力を振るうようになり、私は傷ついています。先生に相談しても注意してもらえず、どうすればいいかわかりません。
小学校の頃から一緒に遊んでいた男の子が最近、私を見下す言葉や暴力を振るうようになりました。私は傷ついてしまい、どうすればいいか分からず困っています。
小学校の時から付き合っていた男の子が最近、私に対して暴言や暴力を働くようになりました。私は傷ついてしまい、先生に相談しても解決できず困っています。どうしたらいいでしょうか?
私には小学校の時からよく絡む男の子がいます。
その子は小学校の時はよく遊んだりしていたのですが、最近暴言を吐いてきたり暴力を振るってくるようになりました。
例えば私は偏頭痛持ちであまり学校に行けず行けたとしても午後から行くということがあって
学校につき教室に入るとその子はこっちを見て「きっしょw」と聞こえるか聞こえないかぐらいの声で言ってきます。
他にも、給食の白衣を忘れてしまい当番の子に謝っていると「そういう所だよwガチきしょいw」など…
「〇〇には関係ないでしょ」と言うと「はい出ました〜w逃げちゃうの〜w喋りかけてくんなしタヒねw」と言われてしまいます。
最近では廊下をすれ違う度に「きっしょ」や「ガチタヒねw」と部活の仲間に笑いながらそういうことを言っています。
絡まなければいいと思っていたのですが、やっぱり気になってしまい自分ってそんなに気持ち悪いのかなと度々考えてしまいます。
もちろん先生にも相談しましたが、軽く「傷ついてるんだからやめてあげなぁ〜!」「きっとあなたのことが好きなのね」など言ってその後注意しているところは見たことがありません。どうしたらいいか分かりません。正直いってもう近寄ってきて欲しくないし話しかけなくていいのに…
あって欲しくないけどもし好きならもう少し優しくして欲しいです。
本当になんなのでしょうか?心理が知りたいです。
※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 趣味・学び)」についての質問です。
お礼
ありがとうございますm(_ _)m