- 締切済み
Tiktokで静止画やテキストの投稿
Tiktokで静止画やテキストの投稿は可能でしょうか? 中国人の友人に、Twitter的な誰でもフォローできるSNSアプリを聞いたら、抖音 Tiktokが熱くて機能多いとだけしか教えてもらえませんでした。本人がClosedな微信しか使っていないので、よくわからないようです。 そこでAI (bing)にTiktok上で静止画投稿ができるか聞いたところ 「静止画をスライドショーにして投稿することができるフォトモード」があるというだけで、静止画投稿が可能かどうかわかりません。 またテキストのみの投稿が規約違反の可能性があるといいます。 質問 1)上記のAIの回答は正しいですか?(静止画は投稿できない。テキストのみの投稿は規約違反) 2)Twitterのようは、中国国内の人がみれる、画像とテキストの投稿が可能なアプリは何があるでしょうか。 人気があるものがいいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>最低限の通信手段アプリ化してますね。わたしの場合ですが。 こっちもそんなもんですよ。 「とりあえず、連絡取れればいいや」アプリですね。あれ。 一応、C2C(映像あり)とVoice(音声通話)で、 それでいいよね?程度ですね。 あと、役に立たない謎情報を一つ。 Suica(というかフェリカチップ)がついているスマホに WeChatを入れると、なぜか? 「iD」(三井住友系の電子マネー)を近づけると WeChatが立ち上がりますね(なんか怖い。これ) (役には立たないけど、場合によっては、 え~っと?ってのがあるので、一応シェア)
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>一方語学アプリ経由かつVPN使用で、LINEを使う大陸人増えてますよ >国内の中国人かと思いきや、語学アプリはスマホの居場所のタイムゾーンが出てて、日本-1hと出てるので、本当に中国からアクセスしているようです ほんとは、危ないので^^あれなんですが。 使ってる人はいるみたいですね。 ついでに、WeChatのアプリって、定期的に肥大化して。 サイズがすんごい事になる謎のツールですね。 あと、なぜか、LINEが日本から中国への単方向だけ 行けてる人がいるみたい。 直接はお力になれませんでしたが。 中国系は仲間がいっぱいいるので、確かにこの問題はありますね。 って、考えると最初からWeChatだったんですよね。 こちらでは。
お礼
WeChatは、UIというかUXというか、この5年くらい下部の入力欄の改善がないなあと思います LINEみたいな頻繁なスタンプのプロモーションや既読マークもないので、最低限の通信手段アプリ化してますね。わたしの場合ですが。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
あ~掲示板的に使いたいのか~ WeChatはそれないですもんね。 グループチャットすら、なかったもんな~ (こちらでも、中国人との連絡用でWeChatです。 って言うよりLINEが無反応なので^^当たり前か^^) とりあえず、一つ目の、静止画だけは、 確実にやれるって回答にしておきますね。 実際にやってる人のを見たことがあり、 投稿したことがないので、やり方は知らないですが、 やれること自体は確実です。 お力になれずごめんね!。晩安!
お礼
WeChat意外と使えないというイメージがあります。 過去5年UIや機能もそんなに増えてないですし 一方語学アプリ経由かつVPN使用で、LINEを使う大陸人増えてますよ 国内の中国人かと思いきや、語学アプリはスマホの居場所のタイムゾーンが出てて、日本-1hと出てるので、本当に中国からアクセスしているようです
Weibo(微博)はいかがでしょうか
お礼
ありがとうございます やはりWeiboですか ちょっと古い感じがしますが、中国の有名人も使ってそうですね
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
まず、静止画のスライドショーのような投稿モードは 「あります」 次に、アプリなんですが、これが問題で、 「人気があるものがいいです。」との事ですが、 そのまんま、微信ですね。つまりWeChat。 それ以外がほとんど封鎖されてる関係で、 人気があるというよりそれしかない的な空気なんです。 こちらでも、使ってますよ。WeChat. なので、そのAIの回答は「正しい」と思います。
お礼
ありがとうございます 微信のスマートフォンアプリは、わたしと中国の友人の連絡用に使っていますが、LINEみたいなもので、クローズドであり、招待や追加しないと第三者は閲覧できないので、さがしているものとちょっと違う気がします。 Twitterみたいに、フォローしてもしなくても、第三者がテキストや画像を閲覧できるプラットフォームを探しています。 このようなことを、微信はできないと思うのですが、できるのでしょうか。
お礼
日本は東京の地下鉄改札がGoogle PayとApple Payに対応(Master/Visaタッチ対応)がほぼできており、スマホのNFCはType-AまたはBのチップを使っている場合、Felica系の交通IC物理カードは駆逐されつつあるのではないかと思っています Felicaは90年代にはありましたが、一度もハッキングにあったことがないと書いている技術者もいるのに、世界への売り方は間違えた(警戒されすぎ外国の開発許した)のかもしれませんね。