- 締切済み
紹介を頼んだのですが
職場に気になる方がいました。私が転勤してきて少ししか一緒にいれず、雑談が少しできるようになった頃に、相手が転勤していきました(転勤先は近いです。結婚されているのか彼女がいるのかの情報もわからずじまいで、連絡先も聞けず、独身ということは後に、他の同僚情報でそれだけわかりました)。 また私が転勤になり、そこの上司が、その気になる方の連絡先を知っていると言われたため、3人でご飯でもとお願いしました(私は2人でも良いですが、相手が警戒すると思い)。ただ、その上司は最近彼女と同棲を始め、早く帰宅するようになり、私のお願いも、本気にしていないのか、面倒なのか、もしくはもう聞いてくださったけど「彼女がいる」と断られたのかはわかりませんが(ちなみに何年か前の情報では、彼女がいるという話だったそうです。今はわからないそうです)、あれから何も言ってきません。それに上司は、今いろいろと忙しい状況です。 私としては連休中にでも行きたいですが、上司に「あれ、どうなりました?力をかしてください」と聞くのは、今の状況では迷惑でしょうか。でも、今は連絡とる方法はそれしかありません。彼女がいたら諦めて次にいくつもりです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.2
- hirokisake
- ベストアンサー率8% (54/657)
回答No.1
お礼
カジュアルな提案として、ご飯食べに行くのでも全然良いのですが(そこから仲良くなれたら良いなとは思います)。 何となく動いてくれてないのは私も思います。補足にも書きましたが、気になる人と上司は、2年以上は会っていないでしょうし、仲悪いわけではないでしょうが、かと言って頻繁に連絡を取り合う仲でもないと思います(これは男の人あるあるなのかな)。 もし断られたり、時間があくようなら潔く諦めようとは思っていますので、早く動いて白黒つけたいのが今の本音です。これも前の方のお礼に書きましたが、何となく良く思ってはくれてる?という行動があったので、珍しく?自分から動いてみようと思ったわけです(全く脈ナシだなと思ったら、ここでこんな質問していません笑)。まあ私の勘違い、思わせぶりというのもありますが。 回答ありがとうございました。