「イマドキ」って気にします?
また合コンネタで恐れ入ります。
昨日、とある飲み会がありまして、「好きな映画や音楽」の話になったところ、
僕の連れの友人(男)が「チェッカーズ」と答えました。すると一人の女が
「何それ~!?イマドキ、ヤバくない!?」と叫んだので、慌てた僕は
「でも、チェッカーズって俺らの世代じゃよく耳にしたし、いい曲もたくさんあったよな!」と
フォローしたのですが、「好きな音楽」に「イマドキ」も何もあるんでしょうか?
僕なら、たとえそれが古いものだったとしても、人の発言に対しては、
自分の情報の記憶を呼び起こしながら「あ~、あれはああいう所が良かったよね。」と
話が広がるように持っていきます。僕も、新しい情報はなるべく吸収して
話題に乗り遅れないようにはしますが、自分の好みを語る時ぐらい
自分の感性で語るのは普通だし、「イマドキ」に縛られてたら、じゃ君の「自分」はどこにあるの?と思います。
その女は、他の人の発言にも「メリーに首ったけ?古くな~い!?映画あんまり見ないの!?」などと
言っておりまして・・・悪気があるのか、優越感に浸りたいのか、
会話の全てがこんな調子です。会話ってこんなもんじゃないと思うのですが、
僕もいいオヤジですし、ズレているのかも知れません(笑)
皆さんなら、やはり気にします?(ちなみにその女も30代です)
お礼
ありがとうございます