ベストアンサー wordで登録されていない文字 2004/09/22 13:05 wordで登録されていない文字、旧漢字などを作成するにはどうしたら良いのでしょうか? 教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hayabusa1043 ベストアンサー率24% (94/378) 2004/09/22 18:32 回答No.1 2-3個なら自分で作るのがベストかと思います。 外字エテイターを利用すれば余りキレイじゃないかも知れませんけど作れますよ。 後は、専門業者から購入かな? 質問者 お礼 2004/09/25 15:18 ありがとうございます。試してみます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2004/09/22 23:08 回答No.2 >wordで登録されていない 正確な表現では、漢字は「ワードに」登録されているものではないはずです。 http://www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/yama-026.html や http://www.hosibune.net/~mak/technical/kanji.shtml#chap1 http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwkanji.htm など「漢字コード」でWEB照会などしてそれらのめぼしいものを暇なときに辿って見てください。 質問者 お礼 2004/09/25 15:14 ありがとうございました。参考に致します!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A Word2000で1文字だけ文字を作りたいのですが。 こんにちは、仕事でWord2000を使うことになったのですが、特殊な文字を打ち込みたいと思ってます。それは「登記」を表示するために登という文字を○で囲みたいのです。挿入→記号と特殊文字で検索すると○で囲んだ文字がいくつかあるのですが、「登」という漢字はありませんでした。これをどうにかして作成することはできますでしょうか。 どなたか教えて下さい、宜しくお願い致します。m(_ _)m 単語登録した文字がWORDででてきてもメール(OE6)では出ない 知人に「単語登録した文字がWORD(2000)ではでてくるのに、メール(OE6)では変な出かたをする」と相談がありました。 例えば「澤田」という文字を「さわだ」という読みで単語登録したとして、WORDではちゃんと「澤田」とでてくるのに、OEでは「?田」としかでないそうです。 字体によっては出せない漢字があり、それは「?」となってでてくると聞いたことがありますが、他に考えられる原因などありますでしょうか? ワードで囲い文字 ワードで21の囲い文字を作成して、オートコレクトのオプションに読みを登録「まる21」したのですが、読み出しても出てきません。 なにか方法はあるのでしょうか?あるいはなにかまちがってるのでしょうか?よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 今昔文字鏡の単語登録 はじめまして。漢字を多く使う仕事をしております。 今昔文字鏡は文字鏡独自の書体を使うことで、沢山の漢字を扱うことができ大変重宝しております。そこでよく思うのは、 文字鏡の文字をATOKなどの使い慣れたIMEに単語登録したいのです。 しかし、各種IMEの単語登録は書体名が保存されないため登録はできません。 ここをなんとか、よく使う文字鏡の単語を素早く打ち込みたいと苦慮しております。 マクロやソフトの作成依頼も含め、 どのような手段があるのか、教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしく御願いします。 外字の登録 「泰」(やす)の旧字体のコードが、「23CFE」である事は調べました。 wordで打つ事も出来ます。 そこで質問です。この旧字体を外字として登録したいのですが、外字エディターで、表示しようにも、基本的に、文字コードは、4桁の為、「23CFE」では、呼び出せません。 一応、「CJK統合漢字拡張B」に属しているいるようですが、発見出来ません。 どうすれば、外字として登録出来るのでしょうか? wordで書類作成中文字が化ける 今伯母がwordで書類作成中なんですが、 どうやら文字化けをするそうです。 どうしたら治りますか?? 『お父さん』や『来れるかな』という文字の 漢字の部分が記号みたいなのになってしまうそうです。 IMEの手書きパッドで出た文字の辞書登録 IMEの手書きパッドで出た難しい漢字の辞書登録は可能でしょうか ワードではその場で使えるのですが辞書登録がうまくいきません 他のソフトでの文字入力でも使いたいです 一太郎の文字登録 一太郎を使ってます。漢字を□(四角)の中に書き込んだ形で 文字登録したいのですが、どうやれば作れるか教えて下さい。 例えば、”かくしん”と入力すると四角の中に新という漢字に 変換される登録をしたいです。 ワード文書をPDF化すると文字化けします。 何故??? ワードで作成した文書を、ACROBAT WRITER でpdf化しました。 すると、一部の文字が文字化けしてしまいます。 数ヶ所だけなのですが、あまり使わない難しい漢字の所です。 ワードで表示、印刷できているので、PDF化すればメールで送って他の人も見られると思っていたのですが・・・ どなたかご教授願います。 WORD2003では見えない文字が2007でひらくとでてきます。 いつもお世話になっています。 OSはWinXPです。 他人がつくった文書で、困っています。 その人がWORD2003で文書を作成したのか、 WORD2007で文書を作成したのかは不明です。 ただ、私のパソコン(WORD2003)でその文書を ひらいたときには書いていない文字 (なんかコメントみたいに見えます)が、 WORD2007でひらくと見えるようです。 (別な人から指摘あり) その文字を私がWORD2003上で文書内検索しても でてきません。 コメント?ヘッダーフッター?プロパティ? いったいどこを探したらわかりますか? やりたいこととしてはそのWORD2007では表示 されてしまう文字を消したいと思っております。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 何かヒントをいただけたら幸いです。 ワードでの索引登録後の注釈文字について 本に掲載されていたものを学習しようと、ワードで索引を登録(索引した文字をドラッグ→挿入→参照→索引と目次→索引登録)したのでが、方法そのものは上手くいったのですが、索引登録した文字の後ろになんだか記号のようなものが表示されて、消えません。本はワード2002で、私が使用しているのはワード2003で、本には標準ツールバーの見出しマップのとなりの矢印が二つならんだボタンで(編集記号の表示/非表示ボタン)で、消せると掲載されていますが、そのボタンをクリックしても消えません。印刷はされないとの事ですが、気になります。どなたか 非表示にする方法をご存知ないでしょうか?お願いします。ちなみに、索引登録したのは、日記という文字で {XE"日記"¥y"にっき"}と表示されています。 Word2000で文字がずれてしまう 初心者の質問ですみませんが ワード2000を使用していて いつも悩んでいますが 文字を打っていて2行目3行目となっていくうちに微妙に文字がずれてしまいます。 もちろん漢字や英数字が混ざり・・・はわかるのですが たとえば [ビタミンC]等のように英字が混ざってしまうとその次の行にいくと 微妙にずれてしまっています。 どうか対処法をお願い致します!! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 顔文字の登録したいのでー 普通は漢字の変換すれば顔文字が出ますよねー? どうゆう風に登録したらいいすか? ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。 ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。改善策は? ワードやエクセルを使っていて、漢字変換をするときに、調子がよく思ったとおりに変換できることがあるかと思ったら、 突然変換が一文字ずつになってしまって、変換の一覧を見ても一文字の漢字しか出ないことがしばしばあります。 何か改善策はありますか? wordのもじの大きさ 仮免許練習中のプレートをwordでA4用紙に作成したいと思います。 プレート作成に当たっては文字の大きさが縦横4cm太さ0.5cmまたは縦8cm横7cm太さ0.8cm等々決まっています。 wordはあまり使ったことがないのですが、このように文字の大きさや太さを設定できるのかを教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 ワードでなぜか文字がずれる・・ ワードで文書を作成してますと なぜか必ず文字がずれます。 それは半角スペースよりももっとせまいくらいの スペースでずれてるんです。 一瞬目の錯覚って思うほどわずかなのですが・・。 それの正体がいまだになんなのかわからなくって。。 今、がんばって考えてみたら もしかして「っ」とか「ょ」のような 小さい文字が入った時にそうなるのかなあ?? ワードが得意の方、こういうずれどうしたらいいか 教えていただけませんか? 「外字 単語登録 登録語句」について教えてください 外字を作成しましたが単語登録の登録語句が空白又は・になる 外字の作成はwin2000 文字セットシフトjis コードF040 フォントms明朝 ファイルms明朝 となっています。単語登録は空白又は・になっていても読みを入力して登録が出来るwordで読みを漢字に変換できますが変換のドロップダウンに空白又は・が表示 単語登録の登録語句を表示するように教えて下さい。 (1)登録の文字が出ず、(2)登録文字を削除しても反映されません。 (1)「単語/用例登録」で登録しているにもかかわらず、文字が変換されません。 例えば「貝」という文字を出すために「かい」と入力しても出ないので、「かいと入力して登録しようとすると→登録されていますと表示→仕方がないので、かいがらと入力→貝殻と出る→殻を消す」といった状況です。 他に、登録されているにも関わらず出ない漢字に「直・谷・明・原・橋」などがあります。 (2)あと、「単語/用例登録」の「辞書ツール」で削除したにも関わらず、その削除した文字をメールなどで打つと、出てきます。 以上2点が「???」です。なぜなんでしょう? ワードで文字を揃えたい ワードで文章を作成したいのですが、1行目と2行目の文字を揃えたいのです。 どこで設定すればよいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 wordで文字色について 知人が作成した数人が書き込めるワードの資料(報告書)に、私が書き込むところは青文字が設定されていました。 それを作成した知人に聞いたら、「Aさん(私)が書く部分だけわかりやすく青文字に(パソコン上は)見えるようにしといた」と言われたのです。 それを印刷すると、黒文字で印刷されます。 このやり方はどうやるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。試してみます!!