- ベストアンサー
PCからリコー7040で印刷
先日、IP電話にしました。 仕事でPCで作った図面をリコー7040プリントしていす。IPに変えてからジョブが行きません。7040でのスキャン、コピーは問題ありません。たぶんにIP電話にしたときにバッファローをはずしNTTのルータへ付け替えたことが原因だと思うのですが・・。NTTは分かりません、リコーは IPだからちょっと・・いい返事くれません。 もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。ちなみに小型機は可動しました わかりにくい質問ですみません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9381
回答No.1
お礼
確かに内容がこれではわかりにくいですよね 大変、失礼を致しました 小型機はキャノンLBP-750 OS ウインドウズPro メモリ 512 その後、7040機械とNTTのIP電話用ルータのポート番号が違っていることに気づきその番号を同じにしたらジョブが行くようになり無事、プリント出来ました。IPルータの取り付けに問題がありました なんとか解決しました。お騒がせしました lar 一般人さん、ご指摘、ありがとうございました