• ベストアンサー

バッグにネイル用オイルをこぼしてしまいました

こんばんは。 先ほどいつも使っているバッグの中を整理しようとしたら、うっかり入れていたネイル用のオイルのふたが外れて中身が全部こぼれてしまっていました。まだ殆ど残っていたのですが全部こぼれていました。バッグは合皮で、安いものなのですがココナツ系の匂いがすごくて何とかしたいのですがこれって洗っていいものどうか、迷っています。ファブリーズでも駄目なんですが、どうしたらよいでしょうか。間抜けな質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miX-Files
  • ベストアンサー率70% (38/54)
回答No.1

誰にでも起こり得る災難ですね。(合掌) 洗うのは、最悪の場合バッグにさよならすることになる可能性ありですね・・・ ところで、バッグの内側にこぼしたということで良いのでしょうか? ◇まず、油取り紙をたくさん使ってオイルを出来るだけ吸い取りましょう。 ◇限界まで吸い取ったら、ベンジンなどを布に含ませて何度も拭き取ります。毛羽立っても良ければティッシュでもOKです。(粘着テープで取れます) 油染みの外周から内側に向かって作業します。 ※薬局で(薬剤師に)事情を説明すれば、ベンジン以外にもネイル用オイルを分解できそうな薬剤(アルコール/エタノール系…?得意分野じゃないのでゴメンなさい)を教えてくれると思います。 当然、合皮の退色、脱色は避けられないとは思いますが、洗う洗わないいずれにしても、これがスタート地点ではないでしょうか!? これで実用レベルに回復することもあります。 ◇どうしても洗う以外に選択肢がない場合には、台所用中性洗剤が最低条件になるでしょうね。 覚悟を決め、ダメもとで洗うのも未練が残らなくて良いかもしれませんよ。(他人事だからというわけではありません) ただし、金属製パーツがある場合は、洗った後でサビ対策を考える必要があるかもしれません。 私はバイク乗りなので、本皮製品の汚れは中性洗剤で洗ってミンクオイルなどを補給しますが、合皮を洗った場合は、風合いがハッキリ変わるものと目立たないものがあり、結果でしか分からないのが現実だと思います。 神のみぞ知る…ところですね。 お急ぎかと思い、ご参考まで。(男の回答ですみません)

rokko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました!もしかしたら回答はいただけないかも、と不安だったのですが丁寧に教えていただきありがとうございます。昨夜にできるだけ油分を吸い取っておいたので、ベンジンでやってみます。 安いとはいえ気に入っていたもので。 なるほど、バイク乗りさんは革製品のお手入れ慣れてらっしゃるんですね、感心しました。 >。(男の回答ですみません) とんでもないです。助かりました。バッグや革小物の手入れにも参考にさせていただきます。

rokko
質問者

補足

あわてていたので、書き忘れていました、バッグのなかにこぼしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A