- 締切済み
会話中に独り言を言うことについて。
初めて質問させていただきます。 今お付き合いしている方がいるのですが、会話中、私が話している途中に、目についたものや浮かんだこと、共有したいことについて独り言のように話してくることがあります。 こちらが話している途中に唐突に話すので、私としては話を聞いてないんじゃないかと思い良い気持ちがしません。 例えば、お互い歩きながら私が近況などを話している時に、近くに犬がいたら向こうが「あ、あの犬かわいい」と言ったり、カフェなどでケーキを食べながら話している時にこちらが一生懸命話している時に「あ、このケーキおいしい」と言ったりするなど、私の会話内容とは関係のないことを話したりします。(ケーキの食べ始めに味の共有をするのは全然気になりません。) 向こうとしては「共有したいことがあればすぐに伝えないともったいない」、「話を聞いていない訳ではない」、「そんなに話をしたいのならそのまま話続けたらいい」と考えているようです。 一方で私としては「真剣に聞いてくれていないように感じる」、「そのため話し続ける気持ちが萎えるため話す気がしない」と考えています。私は普段の会話中、相手に話を聞いていないと受け取られ失礼にならないよう、会話の内容と関係のないことが頭によぎっても口には出さないように心がけています。 今挙げた理由や考えを向こうに伝えましたが、「気にしすぎ」、「(本質問の相談内容を)友達や家族に話したが、独り言を言うことぐらい普通にあるし気にならない」と言われたようでした。 私の周りでは、会話中に思いついたことを脈絡なく話す人があまりいないため、カルチャーショック(?)を感じています。 やはり向こうが言うように、会話中に独り言(やその類のこと)を相手に言われてもあまり気にならないものなのでしょうか? そうであれば今後考えや認識を改めようと思います。皆さんの考えを教えていただけたら幸いです。た
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1538/4408)
>今お付き合いしている方がいるのですが、会話中、私が話している途中に、目についたものや浮かんだこと、共有したいことについて独り言のように話してくることがあります。 >こちらが話している途中に唐突に話すので、私としては話を聞いてないんじゃないかと思い良い気持ちがしません。 この事を「話が飛ぶ」と言います。 この傾向が高いのは、精神疾患を認識出来ていない方で通院履歴が無い方とADHDの方との日常の会話でも良くその様になります。 なので、日常の雑談程度でしたら聞き流す事はできますが、何か重要な話になると正面を向いて話す事が出来ません(苦手としている)。 通常、会話途中に話を遮る行為を行う際には、 「ちょっと、話は変わるけど」とか「ちょっと待って」等の言葉を入れ話を自分の方へ振る事ができますが、発達障害を患っている方や精神疾患を患っている方は、それが出来ません。 その家族に話しても「気にならない」とか同じ傾向でしたら、多分、どの様な事が「正常な事」なのか?が話や資料を見せても理解は出来ないでしょう。 その様な事も有り、完全に付き合わないとかすると「逆切れ」状態になるので、話をしてみて話を聞き入れる方でしたら下記のURLを見せてみてください。 ADHDの会話の特徴は?子ども・大人別の会話例と解説 https://adds.or.jp/sodan/post-16247/ ご参考にどうぞ
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18544/30904)
こんにちは >向こうとしては「共有したいことがあればすぐに伝えないともったいない」、「話を聞いていない訳ではない」、「そんなに話をしたいのならそのまま話続けたらいい」と考えているようです。 彼女は多分聞いているのでしょうけれど、それは彼女なりの 受け身の仕方で、あなたにそれが通じていないのだと思います。 あなたは真剣に話しているのに、途中で違うことを言われた 嫌な気分になるのは致し方ないのですが それが毎回であれば、彼女は何らかのコミュニケーションを とれないような障害を持っている可能性もなくはないです。 そして彼女の中では、あなたの話は聞いてないわけではなく 彼女の中で別の会話が勝手に膨らんで 思った通りを言葉にしているだけのように感じます。 所謂、悪気はないけれど、慣れてない人には誤解されやすいタイプですね。 >理由や考えを向こうに伝えましたが、「気にしすぎ」、「(本質問の相談内容を)友達や家族に話したが、独り言を言うことぐらい普通にあるし気にならない」と言われたようでした。 きちんと話し合っているようなので、これ以上追及するのは 余りよろしくないような気もします。 独り言というよりも、あなたに無意識に話しかけている可能性もあり、 先ほども言ったように、彼女の中では会話が繋がってるかもしれないからです。 あなたの不満はそこだけですか? それがその人の特徴と受け入れることが出来れば ふたりには壁がなくなると思います。 もしかしたら、アスペルガー障害の可能性もありますが これは判りません。 でも、世の中様々な人がいます。 それを受け入れられるかどうかは、ご自身次第ではないでしょうか? そこに価値観が入れば、価値観の不一致に繋がってしまいます。 お互いに少しずれが生じているようなので どこかで埋めていく必要があるのではないでしょうか? https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/asperger/
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
独り言は 誰もいない時に 自覚して言うことなのだ🙆 それが基準で考えるのだ😄 側に人が居るときに 他の人から 何? 何か言った? と言われた場合は 聞こえた😱 ゴメン独り言🙏 考え事が口に出てしまった🙇で 相手は 聞き流すのが 一般的なのだ🙆 こんな 言い訳 や 屁理屈を言う人とは 今後の 付き合い方を 見直す
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/998)
相手が話し続ける途中で、突然自分の思いついたことや感想を口にすることは、相手とのコミュニケーションの中で、適切でない場合があります。相手が話をしている最中に、話の内容と全く関係のないことを話すと、相手が自分の話を聞いていないと感じてしまうことがあるからです。 ただし、相手が独り言を言ったり、話を途中で切り替えたりすることが、全く気にならない人もいるかもしれません。例えば、日常的に話し合いをする相手であれば、相手の発言について、その場で返事をすることができるという点で、独り言を言われたとしても、その後の会話に影響を与えないと感じる場合もあるかもしれません。 しかし、あなたが相手の独り言を聞いていて、話の内容に入っていかないと感じている場合は、相手に伝えることも大切です。それは、あなたが会話の中で相手に向き合っていることを示すとともに、相手があなたの話を尊重していることを再確認する機会にもなるからです。 相手には、「話し続ける気持ちが萎えるため話す気がしない」というあなたの気持ちを伝え、お互いがより良いコミュニケーションを築くために、双方の要望を尊重した会話をすることが望ましいです。
- 1
- 2
補足
回答ありがとうございます。 補足質問なのですが、 雑談のような他愛のない話でも、急に話が飛ぶことがありますが、そういった場合でもADHD傾向があるのでしょうか? また歩きながら話している途中、私が気になりそうなものを見つけて、「〇〇があるよ」と言うのはどうでしょうか?