なぜマイメロはメンヘラというイメージがついたのか
なぜマイメロはメンヘラや量産型というイメージがついてしまったんですか?
私が小さい頃からサンリオのキャラクターの中で一番マイメロが好きで、マイメロのポーチやぬいぐるみなどを集めていました。今のサンリオは大人でも使えるような大人っぽいデザインだったりしてとても可愛いのでマイメロのものをたまに使っていますが、友達に「マイメロ使ってるとかメンヘラかよw」と言われました。別にメンヘラとか量産型とか意識していませんがいつも言われるのが気になります。量産型が流行り始めてみんなピンクの可愛いものが好きなのでしょうか。私はいい年してフリフリのレースやリボンつけている人を見ると痛いなと思ってしまいます。子供のパンツみたいな服だし...でもそれは個人の好みなので別にいいですけど、マイメロがそれと一緒にされるのが嫌です。昔からみんなに愛されるキティちゃんのようなキャラであってほしいです。クロミちゃんもです。
お礼
今日、買えました! できるなら開店前に並んだほうがいいですね。すごい混雑でした。 マイメロ&クロミはたまたま商品を戻した人がいたから買えたので。。。 ドラえもんは目立たないところにあったので余裕ありましたが、来年は予約で買おうと思います。 ありがとうございました。