締切済み ピアノ音源the grandeurはリスカできる? 2022/11/27 22:44 質問開いていただきありがとうございます! the grandeurというピアノ音源はリリースカットピアノを作れますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kanekanemoney ベストアンサー率29% (78/268) 2022/11/28 04:01 回答No.1 出来るんじゃないですか?応援しています! https://www.youtube.com/watch?v=2odwyXLEkPY https://www.tanonikki.xyz/entry/music-releasecutpiano https://www.dtmlesson.net/release-cut-piano-8clicks/ 質問者 お礼 2022/11/28 04:27 リンク貼っていただきありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス作詞・作曲 関連するQ&A 電子ピアノの音源について 今度趣味でピアノを始めようと思っているのですがカシオのプリヴィアPX-800とPX-700のどちらにしようか迷っています。 下記のサイトで仕様を比べてみると音源と音色に違いがあるようなのですがこの2つはどういったことに影響するものでしょうか? また、この違いは大きいものでしょうか? http://casio.jp/emi/spec/privia.html PX-800は 音源:AIF音源 音色:162 PX-700は 音源:ZPI音源 音色:11 となっています。 電気屋に行って音を聞いてみましたが曲を弾けないので違いが分かりませんでした。 電子ピアノに詳しい方教えてください。 お願いします。 オケとなじみのよいピアノ音源 当方ダンス・トランス系を主体に作っているものです。 音源にRoland Fantom-Xを使っていますが、ピアノ音源に満足できず悩んでいます。 どう満足できないのかといいますと、Fantom-Xのピアノプリセットは総じて空間的広がり弱く、オケとのなじみが悪くて使いづらいと感じています。 そんなのミキシングでいくらでもどうにかなるんじゃ?と思われるかもしれません。 実際そのとおりなのですが、アレンジ段階で試験的にピアノを入れてみて上記のように使いづらいと感じると、完璧じゃなきゃ満足できない性格なので使いたくなくなってしまいます。 オケとのなじみがよい=ぬけがよいっていんでしょうか。 そんなピアノ音源を探しています。 あとピアノ音源といってもピアノオンリーのカテゴリー特化音源のことではなく総合音源でお願いします。 メーカーはKORGかYAMAHA、価格は指定しませんがピアノだけが目当て(まあ他も使いますが…)なので安いに越したことはないです。 できればソフトシンセよりハードウェア希望です(ラック型、キーボード型は問いません)。 上記の条件に合致するピアノ音源をご存知でしたらご回答お願いします。 また、実は私が誤解してるだけで「Fantom-Xのピアノ音源いいじゃんか!」ということがありましたらその件についてもお願いします(Fantom-Xのピアノが一般にどのような評価なのかわからないのです)。 また、(長いな…^^;)ダンス系ゆえアコースティック音色はピアノぐらいなので、そのせいで余計になじみが悪いのかもしれません。 シンセ音とアコースティックをうまくなじませるエンジニア的側面のアドバイスもよければお願いします。 オススメのピアノ音源(VSTi)を教えてください オススメのピアノ音源(VSTi)を教えてください。 最近DTMを始めたのですが、音源が乏しくて困っています。 私の場合はピアノの作曲が多いのですが、 どうも不自然になってしまいます。 フリーの有名なVSTiに関しては一通り試してみたのですが、 納得できる音源はありませんでした。 ・できるだけ生楽器に近い音であること ・ピアノ単独で聴いても栄える音であること ・値段が高額すぎないこと(1万円~数万円程度まで) ・できれば視聴できること 上記の条件を満たす、なるべく多くの音源を挙げて頂きたいと思います。 また、それぞれの音源に対して回答者様の評価・感想等もあると 大変参考になります。 よろしくお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 【DTM】ピアノ音源の購入について【ピアノ】 この度、ピアノ音源の購入を考えております。以下の条件、スペックから最も合致する(薦められる)ピアノのソフトウェア音源をご教示頂ければと思います。(今まではHalion OneのS90ESを使用していました。) ■PC ノートPC VAIO E Win7 64bit CPU…Corei5 430M (2.26Ghz) メモリ…4GB HDD…500GB 5400rpm 空き240GB程 ■使用環境 Cubase5(他VSTiの関係で32bitを入れています。)にてVSTでの使用、 KONTAKTは無く、予算の関係上買うことができません。AIはaudio kontrol 1です ■使用用途等 クラシックピアノの作編曲に使用、ピアノ単独での使用が主、 ライブ演奏などはせず打ち込みで使用します。 ■予算 1~3万くらい、3万円を越えると少しきついです。。 ■その他 単音での音がグランドピアノに近い響きの音源を求めています。デモを聴いて良い印象を感じたのが、ivoryII italian grandでした。Pianoteqは高音になるとチェンバロのような響きに聴こえてしまい、好きではありませんでした。 購入に際して一つの参考意見として皆様の意見をお聞きしたいです。他、ピアノ音源全般に対する個人的な意見でも構いません。変な質問ですみませんが、宜しくお願いします。 電子ピアノで伴奏音源を作りたいのですが・・・ ピアノの音で伴奏音源を作り、PCに取り込みウォークマンやipodなどに入れたり CD-Rに焼いたりしたいのですが、やり方がさっぱりわかりません。 アップライトピアノは持っているのですが、この際なので電子ピアノを購入しようとも思います。 「こういう機能の電子ピアノで、こうやるとできる」というのを教えて頂けたら助かります。 (できましたらメーカーや製品名なども教えていただきたいです) 用途は、とある楽器の発表会に使用するのですが音源は自分で用意しなくては いけないのです・・・。 今後もこういう機会が多いと思うのですが 例えばMIDIなどには全く詳しくないので、1番簡単かなと思われる方法を どうか教えてください。宜しくお願い致します。 ステージピアノ、ピアノ音源のモニタースピーカーの選 ステージピアノ、ピアノ音源のモニタースピーカーの選び方 ハードシンセ→オーディオIF→パソコン→DAW(Logic Pro X)→PCオーディオ出力オーディオ2chアンプ→スピーカー と繋いでピアノの練習をしています。 音源はハードシンセ(KORG Krome)の音源、オーディオIFも一般的なもの(ur242)を使っているのですが音が安いというか細いというかちゃちいです。同じアンプとスピーカーで普通にiTunseなどで音楽を聴く分には安さは感じないです。(モニタースピーカーではないのでしょうがないとは分かっている) 近々88鍵のステージピアノ(YAMAHA CP88)を購入したいと思っているのでその時に一緒にモニタースピーカーを整えたいと考えています。 普通に電子ピアノで良いかもしれませんが、現在もちょっとDTMをやっていて、どうせ高いお金を出すなら音源が多い方が良いと思い、ステージピアノを検討している次第です。 購入後の環境としては (1)鍵盤、音源:CP88 (2)オーディオIF:UR242 (3)シンセ⇔オーディオIF間ケーブル:未定(現状千円程度の安価ケーブル) (4)モニタースピーカー:未定 (3)と(4)についておすすめを教えて欲しいです。 モニタースピーカーについてのサイトや雑誌も読みましたが、試聴がEDMやポップスメインが中心でピアノ音源がどのような感じの出音なのかは分かりませんでした。 現状の痩せこけた音から卒業したいので、CP88というか、ピアノ音源に合うモニタースピーカーについて知っていることがあれば教えてほしいです。 またより良い出音になるオーディオIFやDAWの設定があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 電子ピアノに入ってない音源(音色)で弾く MIDI こんにちは。 ピアノをアバングランドで弾いている(練習している)ものです。「電子ピアノ」とはちょっと違いますが、質問の内容的には電子ピアノとしての特徴が関わるのでタイトルには電子ピアノとしました。 さて、アバングランド(N2です)は大変気に入っているのですが、一つだけ好きでない部分があり、それがピアノの音色なんです。録音する時はMIDIを通してする仕組みになっているので、そのデータをPC上でダウンロードしたMIDI音源で再生させており、その音色で直接演奏時も聞けたらなあと思っていました。 そこで質問なのですが、MIDIでピアノからPCを繋いで、そこで演奏した時自分の好きな音源(音色)で直接音を出す、という事は可能なのでしょうか。MIDIキーボードでリアルタイム演奏などあるので可能なのかなとは思っているのですが、如何せんDTMには疎いもので、確認したく思っています。 また、もしできるとして、どのようなソフト(アプリ)が必要なのか、またピアノの練習や演奏用として使う時に違和感などあるものか(音の遅れや、細かい部分で弾いた通りに聞こえないなど)など、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。 ピアノ伴奏音源の購入 Caro mio ben のピアノ伴奏音源 Es.durを 購入できるサイトはありませんか? 電子ピアノに入っている音源の「グランドピアノ」の音があまりリアルではないので… midiインターフェースでパソコンと電子ピアノを接続し、 パソコン内の「Equinox Grand Pianos」というサウンドフォントの音源で 音を鳴らそうと考えています。 電子ピアノを演奏 ↓ リアルタイムでパソコン側に接続したスピーカーから 「Equinox Grand Pianos」の音が流れる というようにしたいのですが、これは可能なのでしょうか? できれば、その手順も教えていただけないでしょうか? 検索サイトで自力でいろいろ調べてはみたものの、いまひとつ自身がないので質問することにしました。 どうかよろしくお願いします。 電子ピアノ:KORG製のSP-250 midiインターフェース:YAMAHA製のUX-16 ピアノ協奏曲のオケ音源 趣味でピアノを弾いてますが、 自宅でピアノ協奏曲の曲を弾くのにオケの音源が欲しいです。 そのようなCDは出てるのでしょうか? 後、昔習ってたピアノの先生がピアノ協奏曲の伴奏もできるみたいな 機械を持ってるとか言ってたような記憶があるのですが 本当にあるのでしょうか?(記憶が曖昧なもので・・・) BARで流れていたピアノJAZZの名前(音源あり) いわゆる正統派BARで流れていたピアノ曲なのですが、曲名がわかりません。 直接お店に行ければいいのですが、遠方のためなかなか機会がなく・・・・・。 ピアノで弾いてBGMファイルにしてみました。 もしわかりましたら教えてください。 ・ピアノソロだったと思います。 ・ピアノ以外の音源はなく、しっとりした曲です。 ・しっとりしたJAZZ曲が流れるBARです。一人飲みが多く、わいわい騒ぐようなお店ではありません。 ・添付のフレーズ以外思い出せません。 よろしくお願いいたします。 専用音源について こんばんは。 お世話になります。 http://www.japan.steinberg.net/products/g2/general_feature.html この、The grand 2や、ほかにも Ivory など、ピアノ専用音源と呼ばれるものがありますが、 これらで、ピアノだけの音色のMIDIを再生し、WAVEなどに録音することは可能ですか? 普通のMIDIをシーケンサで作り、MU1000などで再生し、それをWAVEで録音するみたいなかんじにです。 このような専用音源というのは、MIDIキーボードなどから直接入力したものにしか使えないのでしょうか? そもそもこの専用音源というものは、○○専用なだけで、MIDIを再生したりする基本的な部分では他の音源と同じなのですか? とんちんかんな質問でしたらすみません。 調べてはみたのですが、よくわからなくてこちらで質問しました。 ご回答お待ちしております。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム YAMAHAの音源 DTMをやっています。YAMAHAの音源(MU1000)を使っているのですが、ピアノやドラムなどの音質に不満を持っています。YAMAHAの音源(MU2000、MU1000)はplug inでピアノ、ドラムなどの音源の拡張ができますが、これらは音色が増えるだけなのでしょうか?音質もアップしますか? 拡張するにも結構お金がかかるので、クオリティがあまり上がらないのなら、新しい音源を買ってしまおうかと思っています。ドラム、ピアノの音に定評のある音源をご存知でしたら、そちらの方もお願いします。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/mu20mu10/ http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150pf/index.html http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150dr/index.html Dominoの音がピアノしか出ない Dominoの音がピアノしか出ない フリーソフトDominoで曲を作ったんですが、音源を変えようとすると、ピアノしか音が出なくて、他の音源を選択しても、音が出ないです。しかも、ピアノ以外の音源を一回でも選択すると、そのトラックの音が出なくなります。(ピアノ音源に戻しても) どうすればいいですか? Windows Vistaを使っています。 木下牧子作曲のピアノ曲「9つのプレリュード」の音源はありますか? 木下牧子作曲のピアノ曲「9つのプレリュード」の音源はありますか? 探してみましたが、見つからなかったのでどうか情報をお願いします。 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。 音源は古く、音が小さく、またノイズが多少入っています。(特に冒頭で解りやすく聴こえます。) それでも、今まで聞いたピアノ協奏曲第2番で一番好きな音なのです。 10年くらい前にたまたまレンタルショップで借り、MDにダビングした音だけが唯一の手掛かりです。 後は、CDのパッケージが赤であったと思うのですが…。定かではありません。 ちなみに、ラフマニノフの自作自演、ジュリアス・カッチェン、リヒテル、ルービンシュタイン、日本人奏者ではありません。 もしこれでは?という演奏者がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ハチャトゥリアン「ピアノ協奏曲」のフレクサトーン入り音源 ハチャトゥリアン「ピアノ協奏曲」の音源を探しています。 2楽章で“フレクサトーン”という楽器(パーカッションのカテゴリーに入る楽器?)のソロを省略せずにやっているものです。 また、“フレクサトーン”について詳しいサイト等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ドビュッシーの曲の音源を探しています タイトルの通りです。今、ドビュッシーが作曲した「6つのソナタ」 の第3番(だったはず…)にあたる、「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」のピアノパートを練習しているんですが、そろそろしっかり音源で曲を確認したいと思っています。一度、MIDIなどのネット上の音源で検索してみたんですが、見つけられませんでした。それで、CDでも、MIDIなどの音源ファイルでもいいので、とにかく「これです」っていうのを知っている方、教えてください。よろしくお願いします。 電子ピアノにUSB経由で音源モジュールを付けるには カシオのPX-830BKでシンセもどきのようなことが出来るかという質問です。 友人と急遽バンドを組むことになりました。 私はシンセサイザーを持っていないのでシンセを買うか家にあるPX830で代用するしかありません。 しかしPX830にはパソコンに送信するためのusb端子しか無く、midi out端子が存在しません。 この状態でPX830に音源モジュールを取り付け、シンセまがいのことは出来るのでしょうか? また、midi out端子を持つ電子ピアノと音源モジュールを組み合わせた使い方で 本物のシンセサイザーと比べて異なる点や不利な点なども教えていただけると有り難いです。 ご回答よろしくお願いいたします。 モーツアルト「2台のピアノのためのソナタ」の練習用音源はないでしょうか? モーツアルトの「2台のピアノのためのソナタ」を連弾したくて、練習しています。(ミーハーで恥ずかしいのですが、「のだめカンタービレ」の影響です。) 楽譜だけだと曲のイメージが湧きづらいので、CDも聞きながら練習しているのですが、自分のパートの音が聞き取りづらいところがあるため、困っています。 パート別に録音したようなCDか、MIDI音源などがあると、練習には、とても便利だと思って、探しているのですが、なかなか見つかりません。何か良い音源(CD)がありましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
リンク貼っていただきありがとうございます!