• ベストアンサー

Excelの日付表示を教えてください。

日付のセルの数字を揃えたいのですが、 十の位の数字の「0」は表示はしたくないのです。  例:03月07日 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 回答No.5(関数を使用する方法)を投稿した後で気付きましたが、関数やVBAを使うよりも、回答No.2様や回答No.3様の条件付き書式を利用する方法の方が適切だと思います。 ※文字のフォントは「MSPゴシックのようなPが付くもの」以外のものを選択する必要があります。

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 所期の目的が果たせました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (5)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 今仮に元となる日付がA1~A9の縦1列のセルに入力されていて、B1~B9の縦1列のセルに桁の位置を揃えた日付を表示させるものとします。  まず、B1セルの書式設定の文字配置を右詰めにし、文字のフォントを「〈MS Pゴシック〉のようなP付きのフォント」以外のフォントにして下さい。  次に、B1セルに次のような関数を入力して下さい。 =IF(ISERROR(1/DAY(A1-1)),A1&"",SUBSTITUTE(TEXT(A1&"","m月dd日"),"月0","月 ")  次に、A1セルをコピーしてA2~A9の範囲に貼り付けて下さい。  以上です。

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決できました。

Powered by GRATICA
  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.4

>日付のセルの数字を揃えたいのですが、 ★表示書式だけではダメなようです  添付図のように、日付列を入力列と印刷列の2列を使います  セルB2の式です =IF(MONTH(A2)>9,MONTH(A2)&"月"," "&MONTH(A2)&"月")& IF(DAY(A2)>9,DAY(A2)&"日"," "&DAY(A2)&"日")  入力時はB列を非表示、印刷時はA列を非表示  〈MS Pゴシック〉のようにP付きのフォントは  数字と空白の文字幅が異なります。別のフォントにします

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決できました。

Powered by GRATICA
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.3

1.関数だけで実現する方法  ̄ ̄添付図参照(Excel 2019) 2.[条件付き書式]に依る方法  ̄ ̄数式⇒ =DAY(A1)<=9  ̄ ̄ユーザ定義書式→ m"月" d"日" ←←d の直前に半角スペース1個あり

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 所期の要求は満たせました。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1618)
回答No.2

この場合、条件付き書式を使います。 セル位置が書いてありませんが、B列とします。 B列を選択 表示形式、ユーザー定義「m"月 "d"日"」 条件付き書式、新しいルール 数式を使用して、書式設定するセルを決定 =DAY(B1)>9 書式。表示形式、日付 3月14日 OK。OK。

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決できました。

Powered by GRATICA
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

(1)今までの経験から、これは(日付)書式設定を適当にする方法では、難しいと思う。 (2)年のセル、月のセル、日の各々のセルを同行3列に分けて(年、月、日列を元の日付でーたのセルから、各々の関数で出し)表示して月や日の列で、縦列的に、文字を右揃えしてそろえる、しかないと思う。 (3)VBAで良ければ、Changeイベントで、データ入力に対し、即時反応を取り入れて、下記のような例が、WEB記事にある。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/vba_hiduke.html 日付の表示を揃える:Excel VBA入門 やって見ると、少数例テストでは、その通りになった。 しかし、VBAやそのイベントのこと、そのコードを書く場所を知ってないと、上手く動かせるかな? ーー まあエクセルでは、細部に「凝り過ぎ」の要求だろうと思う。

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。  解決できました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A