- ベストアンサー
結婚後苦労するでしょうか?
10月挙式の予定で、ただいまバタバタ動いている状態の中、先日、彼の父親が「準禁治産者」(今は違う言い方なのですよね?)だったと言われました。 精神的ではなく、浪費癖の方で、「準禁治産者」になったといいます。 彼も消費者金融からお金を借りていて、滞納していてこともあり、ローンが組めないだろうと思います。 「準禁治産者」という人が身内になると、どうなってしまうのでしょうか?私もクレジットカードなどが持てなくなってしまうのでしょうか?将来、家も購入したいと思っています。購入は出来るのでしょうか? また、私の家族や、このまま結婚したとして、生まれてきた子供にまで迷惑がかかってしまうのでしょうか? 私は両親はいたってまじめで、借金も何もありません。 彼は消費者金融からの借入金を滞納し、結局元金のみを払い、利息は払わなかったことがありました。これは踏み倒しというのでしょうか? 彼の人間性はとても好きなのですが、お金に関してのだらしなさだけが、とても気になります。 どうかいいアドバイスや、準禁治産者が身内になったらどうなってしまうかご存知の方がいらしたら、情報を教えてください。 また、公的な相談所とかはあるのでしょうか? 両親に心配掛けるわけに行かず、誰にも相談が出来ません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
不快になってしまったらすみません・・・なんて とんでもないです。 アドバイスありがとうございます。 もう一度よく考え直してみます。 自分に借金癖がないので、理解に苦しむところが多々あったのですが、踏ん切りがつきました。 両親に相談してみます。 ありがとうございました。