- ベストアンサー
黄金の1970年代
- 映像が主体であり音楽は添え物と位置付けられて来た銀幕の世界において、音楽の比重を高めることにより起こった映画製作の概念の変化として注目される1970年代。
- 故エンニオ・モリコーネ氏のトリビュート・コンサートに参加した体験。
- 私の思い出深い時代である1970年代についての思いと、その時代に残る何かを求めています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1970年代といえば、高校入学から、大学、社会人2年目までのまさに「青春時代」。 様々な思い出がありますが、なぜか天文や宇宙開発に関するものが多かったように感じます。 1970年2月の日本初の人工衛星打ち上げのテレビ中継。3月の明るいベネット彗星、8月大阪万博で月の石をみたこと。1971年の夏休みに、九州の坊がつるで見た星空のすばらしさ、などなど。1976年春のウエスト彗星も見事でしたね。 もちろん星ばかり見ていたかといえばそうでもなく、競馬場やディスコ(最近この言葉あまり聞きませんね)に通ったりもしました。1979年12月の有馬記念は、中山競馬場のゴール前で大好きだったグリーングラスの単勝馬券2万円分を握りしめて見ていました。結果はメジロファントムにハナ差勝ち、万歳バンザーイで、私の70年代の思い出は終わっています。
その他の回答 (15)
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させて頂きます ピンクレディの歌 UFO ですね あと 長嶋選手(終身名誉監督)の 我が巨人軍は永遠に不滅です 因みに リアルタイムでみてません ごめんなさい テレビの歴史とかでよくやってますね 両方 70年代ですね
お礼
tennine さん、こんにちは。 >ピンクレディの歌 UFO ですね この曲は 高校 2 ~ 3年 だったですかねぇ、因みに 一番好きだったのは 「 渚のシンドバッド 」 。 ピンクレディ は、70年代 アイドルの 代表格ですが、私の アイドル ・ サーフィン は キャンディーズ で終わりまして、手の届かない 高嶺の花よりも、どうにかなる 身近な 女の子 が 当時の信条でした。 >あと 長嶋選手(終身名誉監督)の >我が巨人軍は永遠に不滅です 「 4番 サード 長嶋 ! 」 ・・ 、私にとって 永遠のヒーロー 、他は 比較の対象にすら なりません。 ただ ここのところ、 大谷翔平 君が 近付きつつある、彼の事 大好きなんです。 回答ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
私の1970年代 23歳で結婚 「二人の子供を産んで育て 39歳で夫を亡くした」 まさにこの時期ですね。「」内 私の波乱万丈な人生の中で 唯一普通の主婦、 子育てに明け暮れていた時代 姑との同居の団地妻 団地の花嫁さんという言葉がはやりましたが まさにその団地の花嫁さん(ミッチ-ブ-ム世代でもある) 本来なら新婚生活が二人きりで始まるのに 兄嫁から追い出されてきた姑が可愛い末っ子のもとに (男ばかり4人兄弟の4男)入り込んできた状況で 夫も「君なら上手くやれるだろう」という限りなく 希望的な考えで、世間知らずの私は、仕方なく同居を始めました でもまぁ。無事に男の子と女の子を産んで 子供が二人とも中学、高校受験を乗り越え 元気に学校へ通いだした矢先 夫が急死、姑も亡くなり 今でいうシンママになってしまいました。 そして二人の子供の教育費などお金のかかる時代は 1980年から始まったのです。 その後の怒涛の人生は 山坂あり、天上から地獄迄 1冊の本では書ききれない程でしたが 無事生き抜いて参りました。 1970年代は子供の幼稚園から始まり夫がなくなるまでの 小説では主役にならない いわゆる普通のお母さん そして姑の意地悪にうつむいて耐えるけなげな妻でしたよ まだその頃はその後の人生の激動なんて知る由もない 平凡な主婦かなぁ。 音楽等 子供と一緒に 「ピンポンパンのお姉さん」の歌を歌う位でしたよ。
お礼
purimuro-zu さん、こんにちは。 >団地の花嫁さんという言葉がはやりましたが >まさにその団地の花嫁さん(ミッチ-ブ-ム世代でもある) 高島平 と 多摩ニュータウン に 代表される 東京のマンモス団地群ですが 、今調べると 入居開始は 共に 1970年代 初頭とありますね。 ところが 高島平 は 一時期 「 自Xの名所 」と呼ばれ、一方 多摩ニューは 老朽化と 住民の高齢化が 問題視されて 今に至る、本当のところは どうなのでしょう。 >本来なら新婚生活が二人きりで始まるのに >兄嫁から追い出されてきた姑が可愛い末っ子のもとに (男ばかり4人兄弟の4男)入り込んできた状況で とんだ 災難と言って 差し支えなかったという事なのでしょうね、「 家付き カー付き ババア抜き 」 と言う、当時の流行に逆行する 訳ですから。 嫁に来る 女性にとって、基本 今でも それですよねぇ、仮に 家無し カー無し は 我慢出来ても、ババア付きは 無理というのが 恐らく 本音でしょう、怒られちゃうかも知れませんが。 私も 結婚に際して、親と同居、若しくは 実家の敷地内に 家を建てる事をイメージしていたのですが、家内に 提案する事すら 憚られ、今の場所に 家を建てて 30年以上が過ぎました。 結局 それで良かったのだろうと 思います、 嫁 と 姑 にとって、1人の男が 同時に 亭主 と 倅 である訳で、 お互い 少しでも関心がある限り、 諍いの種は 尽きませんから。 >そして二人の子供の教育費などお金のかかる時代は 1980年から始まったのです。 以下 発言が過激になる事を、お許し頂きたいのですが・・ 。 極めて リテラシー が低く、一部 政治家と 低質メディアの扇動に弱い アホの集団に依り、一時期 諸悪の根源の如く 叩かれた、 年功序列 ・ 終身型 の 雇用形態 は 、果たして 本当に 世紀の愚策だったのか ? 答えは 断然 NO! です、何故なら 子供の進学 ・ 家の新築 ・ 増改築 他、最も お金が必要になる時期に、 年収のピークを迎えられる 或る種の 合理性がありました。 ところが グローバル スタンダード の大合唱 ・・ バⅩ の一つ覚えの お題目に依り、中間層と自負していた内の何割かが、今や 貧困層予備軍に組み込まれる惨状でありまして、 一部 大手企業を除いた 40代・50代 の多くは、いつ来るとも知れない 肩叩き に 怯える日々です。 そりゃ ターゲット になりますよね、リストラ そのものの目的が 、雇用の圧縮と 労働生産性の向上である限り。 そんなこんなで 、 目を覆う 超低空飛行を続ける 我が 日本経済 ・・ 、その 抜本的 改善なくして 出生率の向上も有り得ない、その点を 一体 何人の政治家 何割の有権者が 理解しているのやら。 思うに 寡婦が 国家に依存して、 何とか子供を育てられる社会が理想ですが、今の日本政府には、 国家が捻出すべき 原資も 基礎体力もありません、一体 この先 この国は どうなるのでしょうか。 回答ありがとうございました。
- 棒高跳びマニア(@SergeyBubka614)
- ベストアンサー率9% (75/818)
isokenさん、今晩は 70年代の記憶と言えば、やっぱりEXPO'70。大阪万国博覧会ですね。 ブブカは高校1年でした。夏休み真夏の暑い中、2時間以上並んで 人気のパビリオンに入場した記憶です。アメリカ館の目玉、月の石。 NTT館?当時は電電公社と言ってたのか?未来の移動通信のデモ。 日本近未来にはこんな便利な物が出来るのかと胸が躍りましたねぇ。 もう一つは、第四次中東戦争の余波を喰らったオイルショックです。 トイレットペーパーや洗剤と言った石油と関係ない商品の買い占め、 品不足パニックのニュースが新聞やTVで毎日のように報道されて いました。まあ、日用品の高騰は大学生の身にはそれ程切実な問題 とはなりませんでしたが... 節電でTVの深夜放送自粛になった方が 残念でしたね(笑)
お礼
ブブカ さん 、おはようございます。 >70年代の記憶と言えば、やっぱりEXPO'70。大阪万国博覧会ですね。 凄い 盛り上がりでしたね、当時 10歳だった私にとって 初めての 大阪 、これも 初めてだった 新幹線と併せて 強烈な記憶です。 その後 宝塚 に転居した 父方の叔母夫婦が、その頃は 豊中 に住んでおりまして、一家で そこに泊めてもらいました。 >ブブカは高校1年でした。夏休み真夏の暑い中、2時間以上並んで人気のパビリオンに入場した記憶です。アメリカ館の目玉、月の石。 私が行ったのも 夏休み、確か アメリカ館 と ソ連館 が 人気を二分していたはずですが、共に 2時間以上並びましたでしょうか。 >もう一つは、第四次中東戦争の余波を喰らったオイルショックです。 アラブの石油産出国 が 資源ナショナリズム を行使した、 最初にして 最大の事例でありましたでしょうか。 因みに 1983年 22歳の春に就職しまして、同じく 20代の一時期 出向した JV 企業で、石油 関連 とLNG に絡む、 エネルギー関係の ビジネスを齧った事が有ります。 その時 驚いたのは、1970年代 OPEC に依り、 イスラエル 及び その友好国に対して為された 石油 禁輸 措置の一部が、まだ 継続していた事でした。 例えば OED ( oil export declaration ) = 石油 輸出 報告書・確約書 とでも 訳すのでしょうか、 OPEC から 石油 及び 石油製品 を輸入した際、当該書類に 税関から 承認印を貰い、 サウジアラビア 他に 送り返さねばならなかったのです。 恐らく 輸入した 第3国を経由し、反アラブ国家に 輸出される事を防ぐ目的であったのでしょう、もっとも 当時 既に 形骸化していた可能性は 否定出来ませんが。 >トイレットペーパーや洗剤と言った石油と関係ない商品の買い占め、品不足パニックのニュースが新聞やTVで毎日のように報道されて 今でも時々 起こる その種のパニックは、あの騒動を以って 嚆矢とするのでしょうが、メディアの無責任な報道に尽きますよねぇ。 そもそも 彼等は 検証能力に欠けるのか、それとも はなから する気が無いのか ・・ 。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
isoken大センセともだチンコ!! >以上 1970年代 限定で、記憶に残る 何かが有りましたら、お願いします。 私は1975年生まれなので、5年分の記憶しかありませんが、「ロッキード事件」ですね 田中角栄が逮捕されたんですよね TVを見るたびに「この人悪い人」って思っていました 個人的な事では、保育園のお昼寝の時間におねしょをしたカネコ君が私の隣に寝に来たんです 自分の毛布はびしょ濡れで寝る場所が無いから ナンデ私の隣?って 44年前の話ですが強烈に覚えています
お礼
ミッタン、わんばんこ ! >私は1975年生まれなので、5年分の記憶しかありませんが、「ロッキード事件」ですね エネルギーの安定供給を意図した 自主外交の展開が、アメリカと言う名の ライオンの尻尾を踏んじゃいましたかね。 >田中角栄が逮捕されたんですよね >TVを見るたびに「この人悪い人」って思っていました 今太閤と ヨイショした挙句の 掌返し、メディアの刷り込みとは 恐ろしいものです。 石油ショックに由来する 狂乱物価と、 金脈問題 の発覚に依り 退陣を余儀なくされましたが、戦後 最も 魅力的な政治家ではなかったでしょうか。 >個人的な事では、保育園のお昼寝の時間におねしょをしたカネコ君が私の隣に寝に来たんです カネコ君 の事、 許してあげて下さい。 実は 私も、幼稚園時代に おねしょをした事が有ります、しかも 母の ママ友の家で。 当然 母は激怒しましたが、誇り高い彼女は、自分の倅が おねしょしたとは 口が裂けても言えず、当時まだ おしめが取れていなかった妹のせいにして、八方丸く収まりました。 妹は 今でも 怒ってます。 回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
確か、1970年は大阪万博がありましたね。 当時私は小学生でしたが、クラスで1,2名くらいが「万博に行ったよ自慢」をしていて、羨ましかったですね。 仕方がないので、万博パビリオンが載っている本を買って読むだけの日々でした。 あと忘れもしない、「あさま山荘事件」も70年代でした。 やはり小学生だった私は、仲の良い同級生の家で遊んでいる最中に、その家のテレビで中継していたのを鮮明に覚えています。 三島が自殺したのも、よど号ハイジャックもこの年代なんですね。 三島のような思想家がいた反面、ハイジャックやあさま山荘事件を引き起こした赤軍派もいて、混沌とした時代でもありました。
お礼
citytombi さん、こんにちは。 >あと忘れもしない、「あさま山荘事件」も70年代でし た。 どえらい事件でしたねぇ、鉄球での 山荘 破壊シーンもそうですけど、 浅間山荘 を 正面から捉えた 静止画像が、物凄く 印象に残っています。 >三島が自殺したのも、よど号ハイジャックもこの年代なんですね。 平成になって以降も、地下鉄サリン 他 大事件には事欠きませんが、幼い 記憶の襞に刻まれた衝撃とは 比較になりませんね。 三島 ・ よど号 に限らず、既出の 浅間山荘 に 3億円、そして 大久保 清 ・・、忘れようにも 忘れられないのです。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
staratras さん、こんにちは。 >1979年12月の有馬記念は、中山競馬場のゴール前で大好きだったグリーングラスの単勝馬券2万円分を握りしめて見ていました。結果はメジロファントムにハナ差勝ち、万歳バンザーイで、私の70年代の思い出は終わっています。 当該レースの 単勝 1番人気は、前年の ダービー馬 サクラショウリ でしたか、当時 私は 大学1年生で、競馬に一番 嵌ってた時代です。 実は この サクラショウリ って馬に、少々 思い出がありまして、当該馬のオーナー 全演植 氏は、 都下 府中 ・ 調布 辺りを中心に 「 さくら コマース 」なる会社を経営する、朝鮮総連系の重鎮でしてね、その傘下に 幾つもの スーパー ・ パチンコ店 ・ 焼肉屋を抱えておりました。 依って サクラショウリ が ダービーを制覇した 向こう 3日間、スーパーは 全品 3割引き、パチンコ台の釘は ガバガバ、焼肉屋に至っては 全皿 5 ~ 9割 引きの 大盤振る舞い、当時 私は 調布の友達とつるんでおり その情報を入手しまして、そのお零れに 与ったのです。 尚 あの当時の主流血統は パーソロン と テスコボーイ だったでしょうか、血統も 随分 勉強しました、その熱意が 他分野に生かされておりましたら 或いは ・・ 、もっとも 馬券自体は、高校生の頃から 買っておりましたが。 それと 善戦マンの ファントム おじさん ですよねぇ、懐かしいなぁ、鞍上は 横典 のオヤジ 横山 富 ・・ 好きな ジョッキー でした。 因みに その同じ時刻、私は 渋谷 の場外馬券場にいたんだろうと思います、きっと 外れ馬券を 握り締めて。 それにしても 「 T T 」 と並ぶ 3強の一角 グリーングラス が引退した事で、1つの時代が 終わった気がしましたものねぇ。 もっとも 私の競馬人生は、その後も 続くのですが。 以上 競馬の話ばかりで 申し訳ありません、回答ありがとうございました。