聴覚過敏について
聴覚過敏が日に日に悪化している気がします。
なったばかりの頃は誤ってお鍋を落とした音や子供の声がうるさいと感じる程度でしたが
今は様々な物音がうるさく感じます。(戸を閉める音など・・・)
そして寝てもすぐに目が覚めてしまいます。
ドリエルと同じ効果と言われるレスタミンコーワ糖衣錠を一時服用していましたが
ほぼ毎日飲むのはやばいので今は飲んでいません。
聴覚過敏になった原因は
母が毎日大声で叫んだり、父や姉がでかいくしゃみや声で会話してる為だと思います。
「うるさいから静かにして!」と言っても全然駄目で
イヤーマフや耳栓をしていますが「何で付けているんだ!」と怒鳴り、
無理矢理外される事もあり辛いです。
何度も聴覚過敏のことを説明しても「そこまで気にする程か?」と言われます。
日常生活が辛いです。(ただし、テレビや映画館、音楽は大丈夫です)
耳鼻科に行って相談しましたが特に異常は無いねと言われ解決せず・・・
心療内科に行こうかと思いましたが家族に知られたら困るし、
心療内科や精神科のお薬は副作用になりやすいと聞くので不安です。
今週から資格の勉強(通信講座)を受講し始めましたが
仕事から帰ってやりたくても家族がうるさくて皆が寝ている夜中にやるしかありません。
おかげで寝不足で限界です。
イヤーマフしたり、耳栓して勉強すれば良いだろと思う人、いるかも知れませんが
先程書いたように家族が怒る為、出来ません。
せっかく受講したのに集中できません。
もう辛いです。
・聴覚過敏を少しでも和らぐ、改善する方法はあるか?
・家族に聴覚過敏のことを分かってもらうには?
・聴覚過敏が悪化しすぎると耳が聞こえなくなったりするのか?
・聴覚過敏の人の勉強方法
何方か教えてください。
補足
私の家族(特にすぐ上の兄)は「無音でテレビを観るのはおかしい」と言います。