• ベストアンサー

植物関係の伝説

植物関係の伝説を知りたいです。植物そのものでもいいですし、花器に関するものもいいです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 いくつかあったと思いますが、パッと思いついたのは「虞美人草」ですかね。  史記によると、漢の高祖・劉邦と戦った楚の「項羽」の愛人が「虞」です。  「垓下の戦い」で、四面楚歌となったことに項羽が絶望して自決しようとしたのを家臣が止め、戦場を脱出させようとしましたが、愛馬の騅(スイ)が項羽の気持を察して前に進もうとしません。  項羽は「騅征かず、騅征かず、虞や虞や、吾汝をいかにせん」と嘆きながら愛人の虞と別れました。  しかし、項羽と別れた虞は結局項羽を慕いながら自決しました。  彼女の血が流れたところから生えたのが「ひなげし」だったので、人々はそれを「虞美人草」と呼んだ、というお話です。

mario0529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A