※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IX100 年賀ハガキのスキャンで表裏で1ファイル)
年賀ハガキのスキャンで表裏で1ファイル
このQ&Aのポイント
年賀ハガキのPDF化を手軽に行いたい方必見!iX100を使用して、表裏で1ファイルにスキャンする方法をご紹介します。
Windows11に対応したScansnapを使えば、年賀ハガキのPDF化が簡単にできます。表と裏を1つのファイルにスキャンする手順をご紹介します。
年賀ハガキのスキャン作業を効率化したい方におすすめ!iX100を使って、表と裏を1つのファイルにまとめる方法を解説します。
IX100 年賀ハガキのスキャンで表裏で1ファイル
年賀ハガキのPDF化をやっています。(Windows11で、iX100、Scansnapを使用)
作業は1枚ずつ以下の手順を行うため、多量だと非常に手間と時間が掛かっています。
(1) 表をセットしてボタンを押して読ませる。
(2) 裏をセットして読ませる。(自動)
(3) 「読み取り終了」ボタンを押して,終了させる。
(4) 指定したフォルダに名前を付けて保存。
ここで2回読み取ったら終了と設定して(3)を省略できるようにできないでしょうか? さらに(4)の手間を省くため、連番ではなく、予め用意しておいたファイル名一覧ファイルから取ってくるようにはできませんか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 「Scansnap home」でなく、昔のやり方の「Scansnap Maneger」を使っていたのがうまく出来なかった原因と考えます。「Scansnap home」に取り替えなくてはいけないようで、Scansnap関係の全ソフトのアンインストールを試みました。ここで「Scansnap Cloud」が2つインストールされていることも判りました。他の関連ソフトはアンインストール出来ましたが、「Scansnap Cloud」はアンインストールも出来ない状態です。これはPFUに解決策を問い合わせております。 これがアンインストール出来れば「Scansnap home」のインストールができ、教えていただいた手順を踏むことができると考えられます。 まだ、解決まで至っていませんが、お礼の連絡とさせていただきます。 ありがとうございました。