• 締切済み

OKWAVEは伸びますか?

色々あったものの、OKWAVEは8/25に社長交代となりました。株価は落ちたものの、私はOKWAVEは元の水準に近いところまでは戻ってくると思っていますが、どうなんでしょうね? 昔からあるサービスだし、私も少なからずは愛着があるので、感情論もありますが、客観的な意見をお伺いしたいです。

みんなの回答

回答No.8

OKWaveの株価については知りませんが、底まで落ちたらいずれは多少は上がってくるのじゃないですかね。 塩漬け投資の覚悟が有れば値が上がってきた時に手放せばよいだけですから。 で、質問者さんの返信欄など見ますと「業務が伸びるかどうか」との趣旨ということなので。 普通はですね。 こういうのは放っておいてもどんどん新規ユーザーが入ってきて、コニャロっコニャロっと片端から潰していってもとめどもなく投稿数が増え続けていくような状況でもない限り、復活は難しいかと。 昔はOKWaveはそうでした。コニャロっコニャロっと片っ端から潰していっても大繁盛してました。 そのためか、経営陣・従業員がまともな神経を失い、傲慢になり、道徳と知性と理性を失っていった。元々才能がなかったんじゃないでしょうかね。 そもそもこういう業務の参考になるひな型が業界になかったんだと思います。まねできる見本がなかった。(知恵袋の様にはしたくなかったんでしょうし) 他人の真似できなければ才能ない人達は落ちぶれに落ちぶれつくしてしまう訳です。 彼らが良かれと思ってやったことの大半が貴重なユーザーをどんどん駆逐することとなっていきましたが、本人達はその原理を分かってないでしょう。 ここに新たに新社長になって入ってくるということは、これまでの経緯を良かれとして賛同しているタイプの人なのか、それともこれまでの経緯について知識が少ない人なのか。 ここまでに至ると軌道修正はかなり困難だと思われる。 やるんだったら社員教育を一からやり直さなと駄目ですが、どのようにやり直すかの点でまたまたどうもならんような社員教育になるだろうと予想されるので。 私ならOKWave株を全部売り払って社長を辞めて、というか社長にならないでおいて、上がった利益で他の株を買っておくか家でも建てるか趣味に没頭するかして余生をゆったりと過ごしますが。 過去の主だった経営陣はそうやってるのでは? ちなみにどうすれば再起を図れるのか、私なら多少は心当たりはあるが、これまでの経緯からしてそのような知恵は皆目供給する気にはなりませんて。 この前は少しばかり口走って言ってしまいましたが。 遅レスすいませんでした。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon0011
  • ベストアンサー率36% (19/52)
回答No.7

つい先日、参加させて頂いた者です。オッケーウェブは民度が高いと聞いて移ってきました。 何があったのか詳しく知りませんが、これからもお世話になろうと思ってます。 私はガラホなので、返信が出来ませんが、これからもよろしくお願いします。早く慣れたいです。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.6

単にQ&Aだけを追求していたら、ジリ貧が続いて、もうサービス終了であった可能性もはらんでいる分野だと思います。それを企業と提携して、サポートの一部をユーザー同士で解決してもらうという新たなQ&Aを確立し、今に至っているわけです。次はさらに新しいサービスが誕生するか、企業の提携が伸びるかがカギにはなるでしょう。 後は、Okwaveより大手になっているQ&Aサイトが衰退して、相対的に浮上できるか、でしょうかね。 私も創設当時から愛用しているので、何とか長続きして欲しいですね。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.5

>業績が伸びるかという意味でした。 なるほど。 業績はある程度回復するかな?とは思いますが伸びるか?と言うの結構厳しいかな?とは思います。今後生き残るには何処か大手の傘下に入るなどしないと。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.4

こんにちは 創業メンバーの方が社長になられましたね。 それに先立って1か月以上前に、このサイトに質問を寄せていました。 なんとか活気を取り戻そうとしている姿勢に共感を持ちましたが 損失が響いているようでなかなか厳しい道のりだと思います。 ただ志はご立派でらっしゃるので 立て直してもらいたいと思います。 やっぱり頼まれ社長と創設メンバーでは思い入れが違うと とても期待しています。 https://mobile.twitter.com/oshiete_sugi https://www.excite.co.jp/news/article/Global_news_asia_8271/

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も杉浦社長には期待しています。長くここを使い続けてるので、愛着もありますし、厳しい道のりではありますが、真摯に改革を押し進めて良くなっていくと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.3

私も愛着があるのでとても心配です。 OKWAVEがなくなったらどうやって生きていこうとおもいます。 10年前はカテゴリーで絞らないと全部の質問を見ることなんて不可能なほどだったんです。ところがgooとの提携が切れた今では絞らなくても全質問を見れてしまうほど質問が少ないですね。 普通、何か疑問がある時、普通の人はGoogle検索しますよね。 そしたらたいがい知恵袋がヒットするでしょう。OKWAVEが出てくるなんて、質問文章完全一致の時ぐらいです。これ、なんでなんだろう。 このパワーダウンは「Google質問箱」レベルで提携しなければもう取り戻せないんじゃないでしょうか。 メーカーの質問ページとの提携も作戦としては理解できます。これこそ営業ですね。でも、その質問ばかりになってしまった現在、本当に目障りになってしまい、つまらない。 OKWAVEファンはね、プリンタの不具合じゃなくて旦那の浮気とか、日本と中国の文化の違いとか、幼稚園児がなぜバスに取り残されたのかとか、LGBTが気持悪いかそうじゃないか、とか、そういう質問に自分の意見として答えたいんです。 他人のプリンタなんて感心していないんだから。 それをポイントつけるとかで無理やり回答を集めて、涙ぐましくて見ていられません。 でも私はまだOKWAVEを愛しています。いつ愛想が尽きるでしょうか。

type0
質問者

お礼

私もokwaveファンなので、現状が寂しいではありますね。V字回復すると期待を込めて私自身も株主になりました。 長い目で見ていれば、元通りとはいかないまでも、こういうコアなファンを抱えてるokwaveは業績は上向くと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

何が伸びるのでしょう? 株価って意味でしょうか? それなら流石にどうなるのかはわかりません。 OKWAVEのサービス自体は今後大きく拡大する気はしませんね。質問サイトって意味では他社も行っているので利用者数が大きく増えるとは思えませんし。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業績が伸びるかという意味でした。よって株価にも影響はしますね。 私は社長交代により、業績は上向くと思います。勿論、既存事業だけでは厳しいので、何かしら考えてるだろうと期待してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.1

新入りで以前のことは知らないですが、プリンターの不都合の質問ばっかりで10ページには厭きれ返りました。それも、同じような内容の質問ばかり。それと、在日の人でしょうか毎日名前を変えての韓国を褒めちぎってる自己満足質問。もう、見るのもやめようかなと思ったら、昨日より通常のまともな質問もでてきて。 でも、運営担当のお方が少し張り切りすぎる感も。 ここに来る前は、教えてgooでしたが、日本に住んでいない者は知恵袋同様に締め出しに。それで、ここが外国住まいでも参加できるので、ここにたどり着きました。 私のお世話になっているところは、日本人との接触はなし、なので日本語を使うこともなく日増しに日本語能力の劣化と。それで、日本語再勉強のつもりで、実生活での経験ありのことのみを回答しています。 それで、何かに役に立ってもらえれば良しですから、回答が気に入らなくてブロックされても、へっちゃらです。どんな罵声でのお礼を書かれても、へっちゃら。ポイントとかも日本国内のみで使用可なので、まったく興味はなしです。 このOK WAVEが伸びるのか、停滞するか、消滅するかのご質問には答えれていないので、すいまへん、ペコリです。日本語文章を書きたがっているじっちゃんのたわけとでもと、お許しのほどを。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A