Mac OS10のシステムインストールについて
こんにちは。
現在OS10.3を使っているのですが、トラブルが出始めたためシステムの再インストールをしようと思い、起動ディスクではないHDDに10.2(本体購入時についてきたものでアップデートディスクとして別に10.3ディスクがあります。)をインストールしたのですが再起動後、直ぐにログイン名,パスワードを求める画面がでました。このHDDには初めてシステムのインストールをしたので、ログイン名,パスワードは設定していませんので入力する事が出来ません。現在の起動HDDで使っているユーザー名やパスワード等を入れてみたのですが駄目でした。「戻る」ボタンで戻るとユーザー名が「その他のユーザー」になっていました。表示されるのはこのユーザー1つだけです。どうすればログインできるのでしょうか?
もう一件あるのですが、起動ディスクとして使っている10.3のシステムに「現在の設定を残して」OSをインストールし直したいのですが起動CDが10.2ですので「新しいバージョンのため....」といった内容が返されてインストールできません。こういった場合どうすればよいのでしょうか?
自分ではどうしようもなく 困っています。
アドバイスお願いします。
お礼
ありがとうございました。