- 締切済み
昔助けた子ども
貴方が、昔助けたというか、たとえば虐待などの危機的状況から、救ったりした子(あなたより20歳ぐらい下と思ってください)が、そう言った状況から、境界性人格障害になってしまい、あなたに対して、「どうでもいい」、「どうでもいい知らない人」、 「オニババ(オニジジ)」、「きらい」←これ等は、冗談でです、 と、勢い任せや、自分のことを見てほしいから、気を引きたいから、と、そういうことをもしも言って来たら、どう思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
貴方が、昔助けたというか、たとえば虐待などの危機的状況から、救ったりした子(あなたより20歳ぐらい下と思ってください)が、そう言った状況から、境界性人格障害になってしまい、あなたに対して、「どうでもいい」、「どうでもいい知らない人」、 「オニババ(オニジジ)」、「きらい」←これ等は、冗談でです、 と、勢い任せや、自分のことを見てほしいから、気を引きたいから、と、そういうことをもしも言って来たら、どう思いますか?
補足
なかまさん、おはようです。 あれですね、自立、自立は経済的にとか、物理的にはできてます、精神的にできてない部分が大きいので、 そこが重要ですね、。 自分の事大事にしてくれてる人達の事は自分も大事にしてますし、よく分かっています。