- ベストアンサー
ミルクが嫌いで飲みません。
2ヵ月半の男の子です。 おっぱいをあげても1時間くらいでまた欲しがるので、ミルクを飲んで欲しいのですが、いつの頃からか哺乳瓶を見ただけでも泣いて暴れて嫌がるようになってしまい、困ってます。 ほしがるたびにおっぱいをあげているのですが、午後になるとおっぱいの出が悪く、当然赤ちゃんの機嫌も悪くなってしまいます。 無理やりミルクを飲ませるのもかわいそうなので、出来れば母乳だけでいきたいと思っているのですが、以前は餅やおふかしを食べるとすごくおっぱいが張ったのに、今はほとんど張らなくなってしまいました。 このままおっぱいが出なくなってしまったらどうすればいいのでしょうか。また、おっぱいを続けるコツってありませんか?