• ベストアンサー

容姿に難があっても、モテるようになれますか?

こんにちは 容姿が優れている人は、それがアドバンテージとなって、何もしなくてもモテますよね。 モテるモテないは容姿の良し悪しが大きなカギを握っていると思うのですが、容姿に難がある人でも、何かすればモテるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.24

はじめまして 容姿が優れているのがアドバンテージとなるのは 会話する前の段階に限られると思います もちろん相手の女性がイケメンしか受け付けないのであればこの限りではありませんが、その時点で男女問わずイケメンならどんな不快な人でも構わないという特殊な条件が必要になります 殆どの場合男女ともに子供の頃から容姿が端麗なら当たり前のようにチヤホヤされていますからそういう人間形成が出来ていることが多いのでその人になにか特別なものがない限り容姿が良いということでモテるということはないと考えて良いと思います 私の友人で彼女が出来ても数日で別れてしまうカッコいい奴と全く彼女が出来ない背が低くて容姿がお世辞にも良いとは言えない人がいます 二人の共通点は余計なことを言うんです 前者の方は男女ともに余計なことを言うので友達自体が少ないです 後者の方は女性にだけ言わなくても良いことを言う人です しかし後者の人は同性の友達は多岐にわたって多いです この余計なことの内容は殆どの場合において知識をひけらかすんですよね これは結構不快なことが多いです 特に女性においては知識をひけらかすよりも話を聞いて欲しい人の方が多いです 知識よりも遊びのネタをいっぱい持ってる人のほうが断然モテますよ だって楽しいじゃないですか この人と居て 心地よい 楽しい もっと一緒にいたい こう思ってもらえるような「なにか」をすればいいわけです これって時代によって違うとは思いますが 私のような昭和のじじいの時はバブル期だったので 旅行とか美味しい食事とか楽しいデート先とかカッコいい車でした それをするために努力をすることがカッコよく見えたり知っていることが人よりもランクが上のように見られた時代です 今の時代はネット優先の動画時代ですから 努力をすることよりもいかに楽して稼げるかとかのネタを持ってる人が優先されてるように思えます 本当に稼げるかどうかではなくてあくまでもネタですよね だから簡単に詐欺に引っかかりますし引っかかること自体を楽しんでるようにさえ思えます なので人の目を引くようなネタを見つけたり作ったりすることがモテる最初の一歩のような気がします モテるコツはそこかもしれませんが 重要ポイントはやはり嫌われないことだと思います 相手に不快な思いをさせないことが最低条件じゃないですか けっこう嫌がることを言っちゃったりやっちゃったりする人多いですよね、または都合が悪くなると沈黙する人とか・・・ そうならないようにすれば少なくともモテなくてもとりあえず人は寄ってくると思います なにか参考になれば幸いです

noname#256320
質問者

お礼

はじめまして、mgmclubさん 優れた容姿の持ち主のアドバンテージは、会話までですか(;^_^A 何でも知っている人だと相手に好感を持たせようと考えたことが、知識をひけらかす人と、ネガティブに取られてしまうことがあるのです。 知識をあれこれ言うよりも、遊びなどの楽しい話をする方が、女性には好感を持たれるのですね。 昔は努力をする人が良い人と思われていましたが、今は違ってきているようですね(;^_^A 相手が不快に思うコト、気付かずにしてしまっているかもしれません(>_<) そこを気付いてしないようにすれば、人に敬遠されることなく、モテへと近づきそうですね^^ 大変参考になりました。 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • kbm00001
  • ベストアンサー率10% (7/67)
回答No.5

容姿が優れているというのは、ひとつ価値というか、視覚聴覚的な、相対評価であって、お金を多く蓄えているや、お金をたくさん受け取れる仕事や地位にある、さらにはそれにつながる潜在能力となるにですが、それにしても相対評価ですので、価値が高いほうに、低いほうが、否定され駆逐される構図はかわりません。 モテることは、子孫繁栄につながるので、性欲を満たせるだけでなく、承認欲求や、血縁関係による多数派を構築できるので、政治や経済、思想や宗教で圧倒的に優位に立つのですが、それに意味がないと判断する人にとっては、ほとんど効果がないですね。 お金や富に代表される価値が、相対的に力を持つのは、厳然たる事実なのですが、何事にも負の力が存在するので、容姿やお金や富を持っていることを否定する考えや、哲学や、宗教が存在します。可能性の問題でいいなら、容姿の優れた男女を抹殺する集団が、既存の警察組織や軍隊よりも効率的にテロ活動を行えば、社会の中で容姿だけでモテる男女は殺される危険が増えるので、価値がないものとなる可能性があります。ただ、すべての価値を、破壊しつくすのは、人類を消してしまう以外にはないような気がするので、なかなか難しいことです。 (価値をたくさん破壊した方が優位であるならば、自らの命や人間社会を破壊する以外に目標の達成は難しです。) 幸い質問者さんが必要とする、異性は候補者を含めても、百人はいらないでしょうし、婚姻関係や、愛人関係を結ぶにしても、中国の王朝の後宮三千人とかいうのは、迷惑なだけでしょうから、確率論で言えば、交際も結婚も、一人で済むので、その方が楽ができていいような気がします。モテないように努力するのは、かなり難しいので、価値観の多様さを信じるならば、ボーっと何もしないで、運命の人が現れるのを待つというのも、報われない無駄な努力をするより正しいかもです。

noname#256320
質問者

お礼

人の評価や価値って、見方によって様々な変わるのですね。 無数の異性にモテたいと考えない限り、下手なことをせずに割れ鍋に綴じ蓋と考え、無駄な努力をしないほうが良いのかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.4

女に相手にされないお人が、そのように考えているだけです。年齢・容姿・経済力・学歴などは、女にもてるかは待ったく関係なし。 この男の手の届く範囲が、女にとって安全地帯と感じさせれば、女のほうから近づいてきます。街を歩くときでも、堂々と胸を張って自信を持って少し遅いめに歩いていれば、いいだけです。心に余裕がある男に女は近づいてきます。 それから、子供好きなのも条件。乗り物の中から幼児が手を振ってくれて、それに手を振って答える男もモテる男の重要事項です。 スマホを見ながらコセコセ早足で歩く男は、モテない男の象徴。

noname#256320
質問者

お礼

年齢、容姿、経済力、学歴はモテに全く関係ありませんか ( ゚Д゚) 他の回答者の方も書いていましたが、自信、余裕が大事なんですね。 こども好きもモテの必須条件ですか。 容姿がモテの条件なんて考えている私は、器が小さいですね(;^_^A 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.3

性格とか能力とかお金とか 容姿をカバーするものが有れば良いんじゃないですか? 何回キャンディーズの山ちゃんはあんな見た目ですが蒼井優と結婚しました。

noname#256320
質問者

お礼

内面、財力ですか~ これらがある人は、容姿に難があっても武器にできますね。 山ちゃんは容姿に難がある人に、一筋の光明を与えてくれましたね^^ 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/525)
回答No.2

モテるようにはならないと思います。そもそもモテる必要は全くないです。モテても自分の好きな人に振り向いてもらえないと意味がないです。複数の異性にモテる事を意識するより、自分の好きな人に振り向いてもらえる努力をしましょう。 容姿に難がある人でも、その人なりにレベルアップする事は可能です。髪型だけでも物凄い印象が変わります。ファッションも含めればもう本当に別人のように変われます。 もちろん容姿だけでは駄目だと思いますが、容姿を鍛えることは自分の自信につながると思うので、異性に対しアプローチするための自信を手に入れられます。頑張ってください。

noname#256320
質問者

お礼

モテる必要は全くない!!ですか。 たしかに自分のタイプではない人にモテてもあまり意味がありませんから、自分のタイプの人に気に入られるようにすることが大事なんですね。 容姿に難があると言っても、どこか努力で変えられるところはあるはずですものね。 容姿がダメだとネガティブに考えているばかりではダメですね^^ 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ハッキリ言って、僕はブサメンです。 でも、モテます。自分で言うのもナンですが。 なぜか? それは、自分に自信を持ってるからです。 自分に自信が持てないヤツは、どんだけイケメンだろうが、魅力ないと思います。異性の目から見ても。もちろん同性からも。 自信を少しでも持てれば、行動に余裕が持てます。 余裕が持てるから、相手にも気を回せます。 周りの事が、見えてきます。 ガンバってくださいね。 俺も、もっと自分磨きします。

noname#256320
質問者

お礼

回答者さんは容姿に難があるのに、モテるタイプなんですね。 自分に自信ですか~ たしかに容姿に難がある人は、自分に自身と言うモノがないことが多いですものね。 自信が余裕につながり、人に気づかいをすることができる。 たとえ容姿に難があったとしても、自分磨きはしなくではダメですね^^ 回答ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A