ベストアンサー 真空ポンプの違い 2022/08/08 17:43 www.amazon.co.jp/dp/B00MA37PUS 上記のような安価な真空ポンプと、イチネンTASCOのような真空ポンプとの違いは何でしょうか? 利用用途は、ルームエアコンの取付です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2022/08/08 18:34 回答No.1 スペック欄を比較して何も違わないなら、同じ性能でしょう。 質問者 お礼 2022/08/14 10:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電エアコン・空調・空気清浄機 関連するQ&A 真空ポンプ ルームエアコンの取り付けをやることになりました。 真空ポンプを使ってやる予定ですが、店を回っても店員さんは存在すら知らず、レンタル(ネット含む)も事実上できない状態なので買うことを検討しています。 早速検索すると大量に部品がヒットしてしまい、いくら金額から絞ろうとしてもダメでした。 ルームエアコン取り付け・取り外しに必要な基本的な部材を教えて下さい。 針の計器付きの真空ポンプ、オイルがあれば足りますか? またあまり金額があがらない範囲で、真空ポンプにこの機能があるとよい、というのがあれば知りたいです。(オイル逆流防止機能など) なるべく小さいもの、次回使用時まで何年か放置しても比較的大丈夫なものが希望です。 なお取り外しからなので、壁の穴は不要、工具はある程度用意可能だと思います。 真空ポンプについて 定量送液ポンプ(マイクロチューブポンプ) MP-1000 http://www.eyela.co.jp/products/pdf/MP1000.pdf を手に入れたのですが、 ダイアフラム型真空ポンプ http://www.eyela.co.jp/products/pdf/MDMZ.pdf の代わりになりますか? 用途はガラス容器の減圧に使います。 エアコン 真空引き タイミング エアコンの取り付けDIYでします。 素人の私と経験がある知人と取付します。 本来はエアコンの取り付けの際に真空引きをすると思います。 ポンプはレンタルします。 取付とポンプのレンタルのタイミングが合いません。 ポンプのレンタル返却後に取付になります。 先に「真空引き」を実施し、エアコンの取付が一週間後ですと、ガス漏れや空気が侵入してしまうなど弊害がありますでしょうか? よろしくお願い致します。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 真空ポンプの分岐について 真空ポンプを吸着で使用する際に、バッファタンクを設けて、その先に真空電磁弁を取付して制御をしていますが、吸着するものが2つある場合、一つのマニホールドに電磁弁を2つ取り付けるのと、それぞれ切り分けて電磁弁を繋ぐのでは違いはあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( FA・自動化)」についての質問です。 エアコン真空引きについて 自動車用のクーラー真空ポンプがあります(R22用?) これで最近の家庭用エアコン(R410A)の真空引きはできますか? サービスポートの径も違うと思いますが。 新品のエアコンの取り付けです。 ご助言下さい。 ポンプ、運転状態、真空計の適切な組み合わせはどれ? ポンプ、運転状態、真空計の適切な組み合わせはどれでしょうか? a. 「主」ターボ分子ポンプ「補助」ドライポンプ ターボ分子ポンプ(排気速度:2m2/s)がN2ガス流量20Pa・m3を排気 B-A真空計 b. 「主」ターボ分子ポンプ「補助」油回転真空ポンプ ターボ分子ポンプの到達圧力 ピラニー真空計 c. 「主」ターボ分子ポンプ「補助」メカニカルブースターポンプ ターボ分子ポンプの到達圧力 B-A真空計 d. 「主」ターボ分子ポンプ「補助」ドライポンプ ターボ分子ポンプの到達圧力 B-A真空計 e. 「主」ドライポンプ ドライポンプの到達圧力 B-A真空計 エアコン 真空引き方法について お世話になります。 不勉強ゆえ掲題の件について質問させてください。 下記、現在の状況になります。 今夏、新たにエアコンを購入し取り付けを自分で行う際に配管内の 真空引きをどのような方法で行うか検討しています。 世間一般的には真空ポンプを使用して行うようですが、 それ以外にもエアパージ?(エアコン内のガスで空気を追い出す?)ような方法を見つけたのですが、 後者の方法の場合、特別な機器は必要ないのでしょうか? また、それを真空ポンプで実行した場合と比べ後者にデメリット等は存在はするのでしょうか? 個人での真空ポンプの準備が困難のため できれば後者の方法で実行したいと思っています。 ちなみにエアコンの梱包ダンボールには真空ポンプ方式でお願いしますと記載がありました・・・ (なのでこの質問をしました。) 上記、ご存知の方がいれば何卒ご教示いただきたく存じます。 エアコンの取付に使用する真空ポンプの能力について 私、電気屋でも何でもありませんが、今度、自宅&友達の家にエアコンを取り付けようと考えています。台数が多いので電気屋に頼むより自分でやったほうが安くつくと思い、真空ポンプなどの道具を購入しようと考えています。 そこで質問ですが、冷媒ガスR-410Aを使用するエアコンの取り付けには真空引きが必須であると思いますが、真空引きに使用する真空ポンプの性能はどのくらいのものが必要かがわかりません。性能が高いものに越したことはないとは思いますが、できるだけ購入費用を安く済ませたいので最低レベルでどの程度の能力があればいいか教えてほしいのです。エアコンは家庭用で大きくても10畳程度のもので、配管の長さは片道で長くても8メートル程度です。 ちなみに、タスコのホームページには到達真空度0.5Torr以上の能力がないと新冷媒には向かない旨の説明がなされています。0.5Torrって5ミクロンってことで良いんでしょうか、併せてお尋ねします。 余談ですが、圧力の単位って色々あってわかりづらいですね。 Torr、Mpa、ミクロンとか頭混乱します。 よろしくお願いします。 簡易真空ポンプ(POCKET-ROBI)でのエアパージ 簡易真空ポンプ(POCKET-ROBI)でのエアパージは問題がないのでしょうか? できれば、実質上問題があるのかとメーカーはOKなのかを教えて下さい。 自宅のエアコンが故障したため、家電量販店で同じキロ数のものを購入したところ、エアパージを簡易真空ポンプでしたようなのですが、前のエアコンより冷気が悪いような気がします。 同じ機種ではないのでなんともいえないところはあるのですが、気になるのでよろしくお願いします。 真空ポンプの性能について質問です。 ツーステージ 排気速度 ・84L/min 到達圧力・3×10-1Pa のポンプと シングルステージ ポンプスピード 1725min-1 真空度 1000ミクロン のポンプのどちらを買おうか迷っています。 目的は、真空脱泡機を作ろうと思っているのですが 表記が違う単位で書いてあるので、性能の違いがよくわかりません。 どっちが排気速度が高く、真空度が高いのですか? エアコン工事用の真空ポンプについて みなさま、初めましてEARMY_SEFと申します。 この度、非常に困っていることがございましたので、質問させて頂く事と相成りました。 表題にも有りますが、エアコン設置工事に使用する真空ポンプ等の工具につきましての質問です。 私、個人で電設工事業を最近始めまして、通常は電気、電話、ネットワーク等の工事をしております。 今回、急遽エアコンの取付工事を依頼されたまして、それにかかる工具、部材を調達したのですが、予算の都合上、真空ポンプとゲージマニホールドを購入する資金が御座いません。しかし、工事の期間が決まっておりますので、どこかからレンタルしたいと思っております。 しかしながら、そういった工具をレンタルして下さる業者さんを一切存じ上げませんので、何方かご存知の方がお見えになられましたら、ご教授下さい。 所在地は愛知県の江南市という所です。特定の業者さんでも、どの様な業種だよ等でも、関連する情報であればなんでも問題ありません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 真空ポンプと冷却水 初めて投稿させて頂きます。 真空ユニットと水封ポンプの冷却水の関係についてお教え願います。 先日客先より下記の内容の問い合わせがありました。 現在真空ユニットよりタンクの真空を引いていますが 水封ポンプの冷却水の温度が高いため真空があまり引けない。 そこで市水(≒25℃)を投入。(冷却水はクーリングタワーを通して真空ユニットまで通じている。) その後、真空は規定値に到達。 との事でした。 真空ユニットは冷却水の温度を下げれば真空の引きがよくなるのでしょうか?真空ユニットのメーカに聞くと粗引きまでは影響あるが 数00Paまでくればほとんど変わらないとの回答がきた。 現状客先では、外気が暑い時は市水を投入して真空を引いているとの事。 メーカではあまり変わらない、作業者は下げると良くなる。 上記の事が起こりえるとしたらどのような事が考えられるのでしょうか? お手数ですが皆様の知識をご教授願います。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム エアコンのエアパージ(真空引き)について 経費削減のため、エアコンを購入後、自分で設置したいと思っています。 数年前、手伝いでエアコン取り付け経験があり自信はあります。 しかし、その時期は真空引きでなかったため、初経験です。 真空ポンプは、貸してもらえます。 手順は聞いているだけですので、どこかエアパージ(真空引き)の手順が載っているサイトがあったら教えて下さい。 検索しても、良いのが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 真空ポンプの逆流防止弁つき アダプタについて 真空ポンプ「乾たろう」を最近手にいれたんですが、 新冷媒R410Aのエアコンを真空引きする時には真空ポンプに、 逆流防止弁がついているアダプタを付けるように、かいてあったんですが、 5/16と1/4のオスメスのアダプタが700円くらいで売っています。 それだけゲージとそのアダプタだけいける気がするんですが、どうなんでしょうか? 真空引きのときに、マニホールドゲージのところを先にバルブを閉めて、 オイルポンプが逆流しなければ、いいと思ったんですがそれで大丈夫なんでしょうか? もし、大丈夫なんであれば、手順も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 真空装置イオンポンプについて 真空装置イオンポンプについて イオンポンプにはチタンのゲッター作用を利用しているのですが、 ゲッター作用とはどういう原理なんですか? 教えてください。 回答よろしくお願いします。 真空引きが不要と言うエアコン取付屋について 今度、私の家のリビングに、新しいエアコンを買おうと思っています。 15万程度のエアコンですが、私にとってはとても高額な買い物で、 10年以上は使いたいと思っている大事なエアコンです。 屋内、屋外ともに配管の化粧カバーも希望していますので、 丁寧な仕事をしてくれる業者に付けてもらいたいと思っています。 そこで、以前2回ほどエアコンの取り外しをしてもらい、 洗濯機の設置をお願いした事のある電気屋さんに見積もりを取りに来てもらいました。 色々と話をして、彼なら安心して頼めそうだと思い、 最後に確認として「真空引きはやってもらえますよね?」と聞いたところ、 「私はいつもポンプなんか使わずガスで押し出しています。」 「昔のフロンガスの時代は大気に放出してはいけないというのは話が分かるが、 今の新しいガスは問題ないのだから、ガスでエアパージしてはいけないという意味が分からない。」 と言っていました。 彼は同じ事を全く悪びれもせず、当然のように2,3回言っていましたので、 本人には手抜き工事の意識はなく、本当に真空引きの必要性を理解していないようです。 年齢は60すぎ、昔ながらの電気屋さんだからでしょうか? それにしても、まだこんな取付業者がいたんだ、とびっくりして、がっかりしてしまいました。 それでも私が、「ポンプは持っていますか?どうしてもポンプで真空引きしてほしいので…」と聞いた所、 「完全にガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うからポンプは持っている。 ポンプで引かなければいけない理由が分からないが、どうしてもと言われればやりますよ。」 と言っていました。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 私は素人なので真空引きの詳しい作業内容については分かりません。 ポンプでの真空引きというのは、普段ガスによるエアパージしかやっていない人には難しい、特別なノウハウの必要な作業なのでしょうか? ポンプを「ガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うから持っている」のなら、 ポンプの使い方は知っていて、ポンプでの真空引きもしっかりとできると考えてもよいのでしょうか? なぜこの方に付けてもらう事にこだわるかというと、彼はとても綺麗な仕事ができる職人さんで、 以前、それぞれ違う業者に同時に4台のエアコンを外してもらった事があり、 彼の外した物だけは、外した配管、コードの処理などがとても綺麗で、 ただのエアコンの取り外しでも、人によって仕事の丁寧さがここまで違うんだな、と感動してしまうほどでした。 洗濯機の設置の時は、(引越し屋の無料サービスだったのでお願いしました) 洗濯機くらい素人の私でも簡単に付けられると思っていましたが、 配線の処理などをとても綺麗にまとめて設置してあり、頼んでよかったと思いました。 きれいな仕事というのは技術ももちろんですが、性格によるものも大きいと思います。 たかだかエアコンの取り外しや洗濯機の設置でも、きれいな仕事ができる方は、 他のどんな仕事を頼んでも綺麗にやってくれるだろうと思えるので、 できればこの方に頼みたいと思っています。 でも大事なエアコンを、不十分な真空引きで取り付けられてしまっては困るのでとても不安です。 やはり、普段から真空ポンプを使ったエアパージで取付けをしている、他の業者を探した方がよいでしょうか? それとも、普段ガスによるエアパージしかしていない彼に任せても大丈夫でしょうか? 長くなってしまいましたが、真空引きの作業内容に詳しい方の意見などをお待ちしております。よろしくお願いします。 真空引きの際のマニホールドゲージについて教えてください!! 現在、自宅のエアコン取り付けに悪戦苦闘しているサラリーマンです。真空ポンプで真空引きを行う際マニホールドゲージの低圧のゲージがすぐに-1MPaになってしまうのですが、これは正常なのでしょうか??それとも何かが間違っているのでしょうか?どうか詳しい方々是非宜しくお願いします!! エアコンの真空引きについて 大型家電量販店でエアコンを購入し、先日取り付け工事を行っていただきました。 取り付け後、特に問題なく使用できているのですが、友人に『工事業者はちゃんと真空引きやってた?』との質問を受け、その時初めて真空引きの必要性を知りました。 取り付け時は真空引きについて全く気にしていなかったし、作業を注視していたわけではないのでポンプを持っていたのか、真空引きをやっていたか、プシューという音もあったか全くわかりません。 購入した量販店に電話して確認したのですが、『業者には真空引きを行うよう指導をしております。ですので行っているはずです。』と言われましたが、雰囲気からすると結局は業者任せということのようです。 実際の取り付け作業は20分程度で終了しておりましたが、真空引き込みで取り付け作業がこんなに早く終了するものなのでしょうか? また、真空引きをしていない場合、エアコンはすぐに壊れてしまうものなのでしょうか? 真空引きをやっているか、いないかを見極める方法はあるのでしょうか? 安い買い物ではないのでかなり心配です。 エアコン真空引き、これでよかったのか エアコンを新規で購入、取り付けました。 真空引きが大事と聞き、前もって問い合わせて、やるとのことだったので、あとはその場で確認しようと待ち構えていました。 大掛かりな作業を想像していたのですが、思ったよりあっけなく、エアコン取り付け後、室外機のあるベランダで、自転車の空気入れのようなもの(簡易真空ポンプ)をちょっと動かし、メーターのようなものを見て「冷却ガス漏れていませんね」と言って終わりでした。 これでよかったのでしょうか? 真空度の変化について 自動車部品製造業に勤めています 真空ポンプとレギュレータを使用しタンク内の真空圧を調整していますが、各装置で同じ部品を使用しているのに、タンク内真空度の変化に違いが出ます 装置Aと装置Bがあり、レギュレータ設定が高い時は真空度の上がり方がA>B、レギュレータ設定が低い時はA<Bになります レギュレータとタンクの間にバルブがあり、0から設定圧までの上がり方です 真空ポンプの回転数はAB同じです 配管の長さに違いが有り、リークや圧損・コンダクタンス?が影響しているとは思うんですが、はっきりと理解出来ません 装置Aと装置Bの真空変化度が同じに様になる為にはどのようにしたら良いでしょうか 駄質問ですが宜しくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。