- 締切済み
病院で周りにコロナの人がいないか?と聞かれるのは…
耳鼻咽喉科の入口で聞かれるのですが… 濃厚接触者なら病院には来ない?来れない?来れるのですかね?連絡すれば来ても良いんでしょうか? 最近、コロナから復活して来た職場の人がいたのです。何故休んでいるのかも知りませんでした。辞めたのかな?と思っていました。 これもいた事になるのでしょうか? その場合、外で見てもらう事になるのでしょうかね? もうこのご時世周りにコロナになってしまった人なんて、沢山いると思うのですが…どういう意味で聞かれているのでしょうか?濃厚接触者ですか?と聞かれているのかな? もしそうだとどうなりますか? よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (852/1776)
病院が聞きたいのは「気がつく範囲で良いのですが、周りにCOVID-19感染者はいませんでしたか?」といった意味合いになると思います。 オミクロン株はとくに喉の痛みがでやすくなっているため、耳鼻科はCOVID-19患者が受診しにくる最前線です。お医者さんも看護師さんも事務員さんが感染しないだけでなく、他の患者さんに感染させないためにも、聞かなければならない内容です。熱がないからと、COVID-19ではないなんて判断は危険です。 素直に「周りにいない」「周りにいた」と話してあげてください。「ワクチン未接種の人があやしい咳をしていた」といった感染者と診断されてない人であった場合でも話すと良いです。感染者や発症者はいなくても、周りに濃厚接触者の有無の内容も、病院は助かるでしょう。 COCOAという濃厚接触者報告アプリを使用しているなら、それの結果もお話しください。 どのような対応をするかは、病院の都合によりますが、感染予防のため一般の患者さんとは別の場所で診察されているようです。 ※ COCOAを使用していますが、私は濃厚接触者の警告は出たことはありません。しかしログを詳細に確認してみると、近い距離に感染者がいたことが分かりました。感染予防対策は大切ですね。 以下はログを詳細に確認できる例です。 https://cocoalog.jp/ 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
おそらくですけど 「周囲にコロナになった方はいますか」「はい」「どなたですか」「職場の同僚です」「濃厚接触者に当たりますか?」「いいえ」「中にどうぞ」 「周囲にコロナになった方はいますか」「はい」「どなたですか」「家族です」「同居のご家族ですか?」「はい」「発症はいつごろですか?」「昨日です」「外でお待ちください」 みたいな感じじゃないですかね。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
医者というのは基本的に誰でも歓迎されているわけでは無いです、 なぜならコロナ感染者入れてしまうと、院内感染になると、医者は 患者の治療が困難になり、経営に支障でてきます、その為来院す る人に、感染疑いで無い告知をする必要があります、大概は 体温測定や消毒や体調など聞かれます、受付は誰でも遠慮なく という事ではありません、ルールに従わないと、きつい指導が 予想されますので、ご注意ください。 コロナ疑われるという人は事前に電話で相談する事です、 なぜなら感染者が来られると、病院は困ってしまいます、 病院は体が弱っている人が大勢いますから、病原菌持ち込 んでしまうと、皆が迷惑する事になります。
- otonari_san
- ベストアンサー率22% (20/90)
うちの会社では、陽性者は当然、濃厚接触者も在宅等の指示をしています。 その方も会社には連絡していたのではないでしょうか。 会社としてはそれを公表しなかったのでは。 病院で聞かれるのも感染防止対策の1つです。 病院で感染者が出たとなると大変です。 大切なのは周りに感染させない為にどう行動するかだと思います。
お礼
それはそうなんでしょうが… 周りにコロナになった方はいませんか?と聞かれるのは… 濃厚接触者ってマスクしていたら、中々なりませんよね? 「いました」と答えたとしても、濃厚接触者で無ければ、どうするのでしょうか?
お礼
コロナの方や濃厚接触者や症状がある方が駄目のはもちろん分かっています。 他に「熱や咳はでませんか?」とも聞かれ、熱も測り、消毒もします。 周りに出たからといって、濃厚接触者ではない場合、どうなるのでしょうか?