※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EX-Gのデバイス切り替えの度に音声断)
EX-Gデバイス切り替え時に音声断と動作不良の現象が発生する
このQ&Aのポイント
EX-GデバイスをPCの切り替え時に音声が断
マウスポインタは動作するがクリックが効かない
デバイス切り替えスイッチを再度押すと解消
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
PC-A:Windows10(VAIO)
PC-B:Windows10(Fujitsu)
マウス:EX-G
Bluetoothヘッドセット:SONY製WH-XB910N
・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
マウス:M-XGL15BBS
・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
導入直後より
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
1.現象
EX-Gをセットして、デバイス切り替えスイッチを押して、PC-Aに切り替えると同時に、以下の現象が発生する。
①PC-Aでヘッドホン(Bluetooth)で聞いていた音声が切断される。音声デバイスをBluetooth以外のものに変えると音声が聞こえるようになる。
②PC-Aのマウスポインタ―は動き始めるが、デスクトップ上のアイコンやブラウザのボタンなどへのクリックが効かなくなる。
③デバイス切り替えスイッチを再度押すと(PC-Bに切り替える)とすべての現象は解消する。
④PC-Bではこの現象は発生しない。(が別の現象は発生する。下記参照)
【前提】
該当PCのBluetoothのドライバは最新にしている。
該当PCの修正プログラム等の適用は最新にしている
リモートワーク用の机の上に上記を含む下記のデバイスを置いていて、
Bluetoothでデバイス接続(マウス、音声)している。
・ノートPC2台(うち1台は上記参照)
・ヘッドホン(上記参照)
・ポータブルステレオ(SONY SRS-XB43)
また、関係があるか不明ですが、以下のような現象も起きています。
ポータブルステレオとPC-A、BどちらかにBluetooth接続してしばらくすると、それまで使えていたPC-Bに接続していたマウスの動きが暴走を始める(動きすぎたり、動作が緩慢になったりする)
Bluetoothのチャネル干渉(そんなのあるの?)ですかね?どうしようもないかな。。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
お礼
やっぱりそうですか。Bluetoothアダプタを検討してみます。ありがとうございました。