飛行機代を請求してよいのか
私は今イギリスに短期留学に来ています。
先日、こちらの語学学校で出会った他国の友人に誘われパリへ旅行に行ったのですが、その際に帰りの飛行機を逃してしまいました。
流れとしては、
①お互いに時間を気にせず買い物をゆっくりとしていたところ、搭乗時刻に間に合うかギリギリだとわかった。
②友人は「何とかなるよ」という態度であったものの、私は荷物を預けたかった(機内持ち込みができない量の、高い香水を買っていた)ので焦っていた。
③空港名をマップに入れて調べ、私が案内した。その間彼女は特に時間や駅を確認していなかった。
④着いた空港が間違っており、当初の飛行機に乗れなかった。
というものです。
幸い2時間後の飛行機に空きがあったのですが、彼女が「新たに飛行機代を出せるほどお金があるかわからない」と半泣きだったので、私が飛行機代を2人分支払い、イギリスへ帰ることができました。
しかし、私としてはとりあえず私が払うという意味だったのですが、おそらく彼女は私のせいで飛行機に乗れなかったので、飛行機代を払う素振りを見せません。私も、自分のせいで乗り遅れてしまったので請求しづらいです。
全額ではなく、6,7割でも良いので払ってほしいというのはおかしい話でしょうか。
お礼
ありがとうございます