• ベストアンサー

月と太陽を一緒に撮影できるのは何月ですか?

物凄い夕陽を見たので写真を撮ったのですが、 ふと見上げると左手頭上に半月が見え、 勝手に「これは珍しい!」と思って、月と太陽が一緒のフレームに入る写真を撮ろうと頑張ったのですが、いくら広角が収まるレンズと言えど無理でした。 月と太陽を一緒に撮る事は可能でしょうか? もし可能であれば、時期としていつ撮れますか? (何月とか、実際にいつ撮った写真を持っている、とか) 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

質問の様に、月が半月状態では、無理でしょう。 月と太陽を一緒に撮るには、月と太陽が近く見える時、つまり、月が「弓の様に極細の時」でしょう。 月が「弓の様に極細の時」の時とは、夕方の日が沈む直前か、早朝の日の出の直後です。 ● 夕方の日が沈む直前とは、旧暦の2日か3日の頃です(旧暦の1日は、新月と言って月が太陽に近すぎて見えない) ● 早朝の日の出の直後とは、旧暦の27日~30日かの頃です(旧暦の29日と30日は、無い月もあるから注意) ● 日が沈む時刻と、日の出の時刻は、住んでいる地域で調べてください。 同じ季節でも、日本の北海道と、沖縄では、2時間も違うことがあります。 また、日の入・日の出が、同じ地域でも水平線・地平線なのか、山なのかによっても、これも2時間も違うことがあります。 旧暦がいつなのか(新暦と旧暦の比較)、月が「弓の様に極細の時」月の形は、下記のサイトを参照にしてください。 https://www.ajnet.ne.jp/diary/

ebiharu
質問者

お礼

なるほどー、 旧暦で調べるのが良いのですね、 今回回答をいただいて、とっても勉強になりました。 教えていただいたサイトを参考に、 自分の地域の日の出日の入りを見て、いつが見えるのかを実践していきたいと思いました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.3

普段から空を見上げていると珍しいとは感じないかも? とはいえ 満月に近い状態は 太陽と月の間に地球が位置する必要があるので どうしても離れた場所になってしまいます 太陽の光を受けた部分が見えるので 半月なら90度の位置関係 広角レンズの24mmで84度 超広角や魚眼レンズが必要かも知れません 新月や三日月で良ければ 月は地球の周りを約1カ月(29.5日?)で一周するので 後は時間と天気しだい

ebiharu
質問者

お礼

できれば満月に近い方が絵になると思いますが、 写真としては三日月の方が分かりやすいかもしれませんね。 そうなんですね、 普段から空を見ていると、結構ある事なのでしょうか、私は時々しか見ないので、今までそういう撮影できそうな接近には遭遇した事がありません。 大変勉強になりました。 回答ありがとうございました。

回答No.2

月齢2日、月齢27日、日食のとき。 中学理科で習いますよ。

ebiharu
質問者

お礼

中学の理科で習うのですね。 私も習ったのかもしれませんが、 忘れちゃいました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A