- 締切済み
電車の運賃を出すプログラムを作っています。
a0とb0を選択したら、abcdefgを表示するプログラムができました。 あとは、a0とb0を選択した場合に、1.2なり、1.5なりという(ここは適宜変える)変数が与えられるように仕組み付けし、 それをif関数の判定を用いて、0>a>2(ここは会社によって違うため適宜変える)の時に、150円なり、170円なりすればいいと思うのですが、そのプログラムの構築の仕方が判りません。 html文はそのまま、js文(html文に直書き)は付け足しで行けると思います。どうすればいいでしょうか。能力なき者泣き寝入りせざるを得ませんか。 以下はそのhtml文です。 <select name="A"> <option value="">-- <option value="a0">a0 <option value="a1">a1 <option value="a2">a2 </select> <select name="B"> <option value="">-- <option value="b0">b0 <option value="b1">b1 <option value="b2">b2 </select> <p></p> <script> const mess = { 'a0b0': 'abcdefg', 'a0b1': 'hijklmn', }; document.addEventListener ('change', ()=> { let sels = document.querySelectorAll ('select[name="A"],select[name="B"]'); let key = [...sels].map (s=> s.value).join (''); document.querySelector('p').textContent = mess[key] || ''; }); </script>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babu_baboo
- ベストアンサー率51% (268/525)
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1606/2337)
補足
人の能力を評価するのはいいですが、才能の限界までいう人は生物としてみることができません。