• ベストアンサー

電波時計

電波時計 いま、温度計湿度計と、日時が全部1つになったものを探しています 店にいくと、その時計が、電波時計とかいてあるものがあります よくみると単3電池2本必要と書いてあります 電波時計以外でもリチウ ム電池、単4電池、などがありますが、そもそも電波時計の意味を教えてください そう書いてない時計と、何が違うのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (270/595)
回答No.6

電波時計ってどこが電波時計? ということでしょうか。 電波時計は電波をずっと受信してその受信データを時刻として刻々表示しているのはなく、常時クォーツで動いている時計を毎日数回ぐらい、自動で標準電波を受信し、そのデータで時刻合わせをしています。 なので、時刻合わせの時に標準電波が受信できていれば時間がずれることがありません。クォーツもそんなに時間がずれることはないですから、数日電波を受信できなくても、時間がずれたことを確認できないでしょう 標準電波を受信するための専用の受信機が電波時計に内蔵されていて、そのための電源は必要です。 ただのクォーツ時計に比べて余計に電力が必要ですから、乾電池が2本になったりリチウム電池を使ったりします。 太陽電池を搭載したものでは、腕時計タイプでは充電池が使われていますが、置時計では、充電できない乾電池やリチウム電池を使ったものが多いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.5

電波を受信して時間を自動的に合わせる 電波時計 置き掛け時計は太陽光が当たらないので電池駆動がほとんどです https://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/digital/ お店しだいかも? 家電店や時計専門店などは書かれている場合が多い もしくは区分けして置かれている ホームセンターなどは特に記載が無い展示が多いかも 店内で電波を受信していればアイコンが出るんですけどね 地域や建物によっては受信できない場合が多いです 大阪北部在住ですが 我が家は家の中で受信できる場所が無い ベランダで何度か繰り返したり 車で出掛ける時に持ち出してスーパー屋上で合わせたりしています

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.4

こんにちは もしかして 電波ソーラー時計とソーラー時計を混同していませんか? ソーラー時計は太陽光にあたると蓄電されます。 電波ソーラー時計は電波を受けて時刻を合わせていくことと 太陽光で蓄電もされます。 電波時計は電波を受けるところであれば 勝手に合わせて貰えますが 電波時計でないものは自分で時刻を合わせる必要性があります。 https://www.neuve-a.net/shop/pages/s_TT_freshers.aspx https://kaago.com/d-price/%E3%80%90%E3%81%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%80%91SEIKO%28%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%29-%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%99%82%E8%A8%88-SQ690S/?itemcode=4517228026980 電波時計 https://www.mag-clock.jp/blog/2020/12/02/20201202_denpatokei/ 電波ソーラー合わせ https://www.youtube.com/watch?v=42RoUO2z7W4

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1086/2164)
回答No.3

>そもそも電波時計の意味を教えてください 電波時計の説明は Wiki をご覧なるのが一番だと思います https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%99%82%E8%A8%88 日本の時刻を必要としているほとんどすべてのものが電波時計も使用している電波と同じものを利用して動いていると思っても良いのではと思います。 電波時計は電波の受信と時刻などの表示をするために電池を必要としますが、多くの場合電池は数年間交換の必要はありません。 電波時計以外の時計の多くは昔からある正確な時刻を表示するためにクオーツの技術を使用していますので、その機能を動かすためにも電池を必要とします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

>そもそも電波時計の意味を教えてください 日本には九州と福島に標準時刻電波の送信所が有り、日本の時刻の基準となる標準時刻を電波に乗せて送信しています 電波時計はこの標準時刻電波を定期的に受信して時計のカレンダーと時刻を秒単位で自動的に修正してくれます つまり手動で時刻を合わせる必要が無い時計になります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

電波時計とは日本に二か所(福島と福岡)にある標準電波塔から出る電波を使って時刻を合わせる時計です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A