• 締切済み

外国語大学とは

2年前に留学を考えていた者ですが、結局コロナで行けなくなり、外国語大学に興味持ち始めました。 軽く調べた感じ、当たり前かもしれませんが「英語を使って海外文化を学ぶ」のようなものが基本的な学習なのでしょうか? そういう意味では世界史の知識と英語力ですか? あとは留学生との交流とか、海外留学とか、翻訳の仕事がしたい人はそういう勉強をするとかでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

>「英語を使って海外文化を学ぶ」 英語学科でしたら、そういうところもあります。他の言語学科でしたらその言語を学ぶところからです。 >そういう意味では世界史の知識と英語力ですか? これはどういう意味ですか?受験に必要な技能?大学で学ぶことですか?いずれにしても大学によって幅があります。 もう気付いていらっしゃるような気がするのですが、外国語だけできても仕方ない時代にどんどんなってます。では何を学ぶのか。 あなたがどんな将来像を描いているかによるのですが、 JETROや外務省、商社などの外国と関わる仕事に就きたいのか(外国社会や、文化に精通している必要がある) 海外観光客向けの観光業につきたいのか(外国人の価値観を理解し日本文化を外国語で解説できる必要がある) 国際機関で働きたいのか(紛争解決や経済開発・エネルギーなどの専門分野の高度な知識が必要)、 外国に住んでみたいのか(現地で雇用される技能が必要) 通訳・翻訳家になりたいのか(通訳は専門技能なので特殊な教育を受ける必要があります) など、外国語が話せる人の中にもすごく幅があります。外国語大学もそれにそったカリキュラムを用意しているところもあればそうでないところもあります。 将来像によっては外国語大学よりも総合大学の国際関係学科やICUの方がやりたい勉強ができるかもしれません。公務員試験対策は別途専門学校に通うケースもありますし、大学院を卒業していることが前提の職業もあります。 大学のカリキュラムのほかに、卒業生の進路情報を確認するのがいいと思います。 留学については、交換留学制度によって現地試験を受けなくても行ける、日本の大学の学費で行けるなどのメリットがあります。大学によって内容や対象者が異なりますので要調査です。 留学生との交流については学内に留学生がいるかどうかによって変わりますが、インカレの国際交流サークルもあるでしょうから大学によって変わる要素は小さいと思います。そもそも今って留学生入国できましたっけ…? あとは、進学先とは別になりますがワーキングホリデーで海外に行くという手もあります。円安が続けばいい出稼ぎにもなるでしょう。経歴としては弱いのであてになりませんが、実際の海外での暮らしを体験できることは良い思い出・経験になりますし勉強の励みになると思います。 調べるのはちょっと手がかかるかもしれませんが、その価値はあると思います。自分に合ったところが見つかるといいですね。