- 締切済み
初めまして。
今回、ウェブ検索でこちらのサイトが出てきて、初めて質問させて頂きます。 私は27歳の独身女性です。 私の彼氏はバツイチで小学生二人の子供がいます。 元嫁が原因の離婚の為、親権は彼氏にありますが、仕事の都合などで子供たちは元嫁と住んでいます。(離婚前に家族で住んでいた彼氏名義の家にそのまま住んでいます。) 彼氏の仕事の休みの都合などに合わせて週に2日ほど彼氏の家に泊まりにきている状態で、彼氏は養育費も払っています。 私と付き合ってからは、元嫁の勧めで私と子供たちが会うことになり、子供たちもすごく懐いてくれていて、今では彼氏や元嫁(子供からする実の両親)よりも懐いているくらいです。 離婚前から仮面夫婦で子供への愛情が足りなかったのか、子供たちは私に甘えれることで赤ちゃん返りをしているようです。(抱っこ!や、手を繋いで!など) 子供たちも、ママの家に居るより私と居たいと言ってくれていて今では彼氏が仕事で家に居ない日も泊まりにくるようになり、週の半分以上は一緒に過ごしています。 子供が体調不良で小学校を早退した時も私が仕事を当日欠勤し、病院へ連れて行きました。元嫁はバイトを休めないと連絡が来ました。 私は子供たちのことも自分の子供のように愛して可愛がっていますし、できることなら引き取り、彼氏と四人で暮らしたいと思っています。 元嫁はそれに反対しており、自分が産んだ子を渡す気はないとのことですが、子供を家に放ったらかし(子供からママが帰ってこない、お腹がすいた、と22時に私へ連絡が来ました。)男と遊びに行っている(共通の友人が目撃し、元嫁本人も認めています。)状態なので、元嫁の両親は私たちが引き取ることに賛成しています。 私は彼氏との結婚を望んでおり、彼氏もそれを望んでくれているのですが、もし今の状態で再婚すると、子供たちはどうなるのでしょう? 戸籍は私と同じ戸籍になりますが、変わらず元嫁が育てるのでしょうか?再婚したことで分けた親権(監護権?保護権?詳しくなくすみません。)は元通りになるものなのでしょうか? もし、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 無知な上に、語彙力がないので、わかりずらい文章でしたらすみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
こどもの福祉領域で仕事をしてきたものです。現時点で彼氏が親権を持っていれば、いつでもお子さん2人と同居することは、親権のなかの監護権で認められています。さらにあなたが彼と結婚した場合ですが、あなたが自動的にお子さんの親権者にはなれません。その場合、お子さんからのあなたは継母です。あなたが結婚と同時にお子さんと養子縁組をして養母となれば、あなたもお子さんの親権者となります。 元嫁の方が、これまでの養育実績をもとに、お子さんを育て続けることを主張するだけでは、親権者に権利があります。ただし元嫁さんは、親権者変更の申し立てをすることができます。簡単に言えば裁判です。その場合元嫁さんは、彼氏が父親らしいことをしていなかったことを理由にするでしょうが、どちらの環境がお子さんの今後にとって幸せかの観点で裁判所は判断します。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12279)
婚姻しただけでは、子供とは関係を作れません。あなたの旦那さんができるだけです。その旦那さんにお子さんがいるときはそのお子さんたちと養子縁組をして、親子関係を作るのが多くの未成年の子供と同居するときの戸籍の処理のパターンかと思います。 ですから、現状、別れた彼氏と元嫁の関係は一般的な状況に比べて非常に特殊です。特殊でありますから、このままあなたが巻き込まれていいことは、ほとんどないと思っていいと思います。 結婚は焦ってはダメです。特にバツのついた人と結婚する時、子供がいると単純であっても未婚同士の結婚より、いろんな条件をクリアしていかなければ、いい結婚は難しいと思います。 結婚してから、問題を少しづつ解決するというてもないわけではないですが、これだけ複雑な状況なので、問題を後回しすれば、どんどんややこしくなって、結婚したことを後悔するような事になりかねないと思います。多くをクリアした後に、じゃあ結婚しようということにしないとダメだと思います。 結婚後に子供さんと一緒に生活できていること、これがクリアになってから、結婚だと思います。 >もし今の状態で再婚すると、子供たちはどうなるのでしょう? 母親の家から出れるかどうか、それを最悪裁判までして揉めることになると思います。 ですから、まずはお子さんを父親(彼氏)の家に引き取ること。これが確定したら、短い期間でいいので、あなたがそこに住んで(半)同棲すること。今までは都合のいい時だけ会っていたから、とてもなついてくれたけど、これからは一緒に生活しなければならないとなると、子供たちを叱ること、しつけることが必要になってきます。そのやり方が上手くないとやっぱり嫌われます。あからさまに嫌われて一緒に生活するのは大変ですよ。そういう事がないようにお試し期間を作るのは大事です。彼氏の家事育児への協力度合いを測るのも大事です。 そして、全て上手くいけると思ってから結婚されるのが良いと思いますよ。何となく、彼が好きだから、って結婚したら失敗しやすいと思います。
彼氏&元嫁の離婚時に親権が彼氏に渡ったんでしょ? それなら再結婚したとしても、彼氏が親権を存続するよ。 民法819条6項によって貴方に親権を渡すことも出来る。 でも、元嫁に強制的に親権が渡る事はない。