- ベストアンサー
妊娠中毒症について
先日7ヶ月検診へ行って来ました。 産婦人科医からは何も言われなかったのですが、 (いつも順調ですねしか言われない) その後に助産婦さんとの話し合いの時に、「妊娠中毒症」 になる可能性があるので気をつけて下さいと言われました。 「ムクミ、たんぱく尿、血圧」の症状が出ると妊娠中毒症 になると言われました。 過去の検診結果は 5ヶ月検診:ムクミあり。 寝るとき足をあげる、助産婦さんに水を飲みすぎないよう言われる。 6ヶ月検診:たんぱく尿あり、血圧高め。(普段110台なのに、137だった) しかし何も言われず。 7ヶ月検診:尿に糖あり。血圧高め。体重1ヶ月で4キロ増加 妊娠中毒症に気をつけて下さい(体重管理、食事管理をしてください)と言われる。 毎回妊娠中毒症の1項目は当てはまるのですが、これは 妊娠中毒症と言うわけではないのでしょうか? 3つそろって妊娠中毒症と呼ぶのでしょうか? また、妊娠中毒症とは突然なるものなんでしょうか? 自覚症状として分かるとしても、体重増加、ムクミくらいですよね。 突然なったとしても自分では分からないと思うし、 次の検診までまだ1ヶ月もあるのにその間に妊娠中毒症 だったらどうしようと不安です。 妊娠中毒症と診断された方は、妊婦検診の際に言われた方が 多いのでしょうか? また、私は里帰りを予定していますが、妊娠中毒症になった場合 里帰りは可能でしょうか? 沢山質問だらけですみませんが、教えていただけると非常にありがたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんいちは。少し補足しますね。 手のしびれですが中毒症になられて方が全てなるわけでは無いと思いますし中毒症にならない方でもしびれを感じる方もおられます。 詳しくはわかりませんが、むくみで神経が圧迫されてしびれを感じるみたいです。 入院は30週の時で約3週間入院しましたが32週6日で帝王切開になってしまい子供は未熟児で生まれました。 現在6歳になる子ですがどこにも障害もなく無事に成長しています。 中毒症になってから色々調べたのですが原因はハッキリとは分からない様ですね。 また病院でカロリー制限1400キロカロリーの食事と安静にしていたのに体重が減らず(むくみがとれない) 病院で管理された食事を食べていても体質的な事なのか良くならない場合もあるんだと思いましたね。 また入院当初は主治医から「2週間入院して様子をみましょう」と言われ改善されれば退院できるものと思っていたのですが 私の場合、血圧が安定せず看護婦さんには「中毒症で入院したら産むまで退院できない人がほとんどだよ」と言われました。 むくみについては出産したら入院中に8キロ位一気に体重が減り、 これはむくみによる体重増加だったように思います。 当然ですが出産直後にはむくみもなくなりましたし・・・ 里帰りは34週で・・・との事ですが34週まで中毒症にならなければ出来るかも知れませんけど 妊娠中期からむくみや血圧が高めの時があるのでは本当に注意された方がいいですよ。 私は血圧は検診では120位でしたが30週の検診で170代になりその後2回計り直しても140代でした。 血圧が高いと安静にする様に言われますね。 入院中は看護婦さんに「目がチカチカしないか?」「頭は痛くないか?」と毎日のように聞かれました。 これ以上の中毒症の症状がでない事を信じて生活してくださいね。
その他の回答 (3)
- tailingnote
- ベストアンサー率0% (0/5)
妊娠中毒症の定義は、肥満・むくみ・高血圧のうちどれか2つ以上、またはすべての症状が現れた場合をさすとされています。妊娠中毒症は風邪と違ってある日、突然かかるわけではなく、日々、じわじわと病状が悪化していき、病状が「ある点」を過ぎると「妊娠中毒症」と呼ばれるようになります。 しかし、あなたはまだ、その「ある点」を過ぎていないため、Drは妊娠中毒症である、とは仰らないものの、明らかに妊娠中毒症の一歩手前まで来ています。もうちょっと言うなら、妊娠中毒症に片足を突っ込んでいる、と言ってもいいかもしれません。だから、助産婦さんは気をつけるように言ってくれたのです。 実は私は管理栄養士ですが、栄養士の立場で聞いても助産婦さんと同じ意見です。 妊娠中毒症にかかると、何がいけないかというと、難産になるなど母体に負担がかかるだけでなく、胎児にも悪影響を及ぼします。ひどい場合は、死産という悲劇を迎えるとか、貴女自身の生命すら危なくなります。 そんなわけですから、どれか1つの症状だけであり、妊娠中毒症と病名をつけられていない今のうちにむくみ・肥満などを解消して、妊娠中毒症を予防する必要があります。 どうぞ、生まれてくる赤ちゃんのために、以下のうち1つでも多く実行していただけたらと思います。 妊娠中毒症の予防のポイントは、睡眠・休養を十分にとり、過労を避け、肥満を防ぐことです。 妊娠中毒症予防のための食事療法の基本は、主に以下のようなことがあげられます。 1)減塩食にする(むくみ・高血圧は減塩することで少し解消することができます。 2)赤ちゃんのためと思って、食べ過ぎない。(体重が1ヶ月で4kgも増えるなんて、たぶん、食事の量または間食の量が多いのですよ。今日からおにぎり1個分、食べる量を減らしてご覧なさい。) 3)野菜が多く、脂の多い肉を食べ過ぎない。(白身魚などでたんぱく質を摂るようにして!)もちろんですが、「揚げ物」は厳禁デス。 お魚ばかりで飽きてしまうようであれば、お豆腐や納豆(ワーファリンは飲んでいらっしゃいませんよね?)、牛乳やヨーグルトなどもいいですよ♪ 4)面倒でもしばらく「加工食品」は避ける。(塩が多いので) 5)果物は1日1個(ミカンくらいの大きさ)食べる。 ・・・といいつつ、いろんなものをいろんな調理法で召し上がっていただければいいですよ。上記の5つの話はあくまで「心がけ」の話で。 ちなみに、妊娠中毒症の場合、里帰りはできなくなる可能性があります。重症の場合、入院加療が必要です。 妊娠中毒症はDrの見立てや薬での治療だけではなかなか治せません。治療が可能なのは妊婦の心がけひとつです。いかに生活習慣を正すか、そこにすべてがかかっています。 正しい生活習慣はご自身だけでなく、子どもさんの健康、そして旦那様の健康も守ることができます。 上記の5つの食事療法はすべての人のための生活習慣病予防にも役立つ食事内容だといわれています。 出産後も一生涯、続けていただければ、ガン、脳卒中など致死率の高い病気の予防にもつながります。(絶対ならないという保証はできませんが、少なくともリスクは下がります) できるだけ噛み砕いてお話したつもりですが、それでも専門用語が多かったり、舌足らずだったりして分かりにくい部分も多々あるかと思います。分からなかった部分はさらに質問を追加してください。 大切な赤ちゃんだと思います。どうぞ、どうぞ元気な赤ちゃんをご出産されますようお祈り申し上げています。 貴女の「心がけ」ひとつですよ!頑張れ!ママ!!
お礼
管理栄養士さんから食事指導をしていただけるとは思っていなかったので 大変嬉しいです、ありがとうございます。 睡眠は、妊娠してから夜眠れない事が多く無理に寝ようともしていなかったので 昼夜逆転になっていましたが、これからは規則正しく夜には寝るように頑張って 行きたいと思います。また今まで栄養を考えずに好き放題食べ、運動もしませんでした。 1ヶ月のうち2週間は坐骨神経痛でお尻が痛く全く動けない状態だったのに、 食べるものは食べていたのも原因だと思いました。 食事療法の方法についても詳しく教えていただいてありがとうございます。 大変参考になりました。 やはり妊娠中毒症の場合は里帰りできない事もあるんですね。勉強になりました。 妊婦の心がけで赤ちゃんも自分も旦那様もそして将来も病気になりにくいと教えて もらったし後は自分で実行していくかどうかですね、頑張って行きます! ありがとうございました!!
- -himiko-
- ベストアンサー率26% (81/305)
まずは質問から >妊娠中毒症と言うわけではないのでしょうか? >3つそろって妊娠中毒症と呼ぶのでしょうか? 3つそろって中毒症です。ただ助産婦さんがおしゃられたように妊娠中毒症になる可能性はあると思います。 >また、妊娠中毒症とは突然なるものなんでしょうか? 突然なりました。 私の場合1番初めの自覚症状は妊娠7ヶ月の時に 1ヶ月で4キロ増加・手のしびれと足のむくみ。 足のむくみはスネを押すとあとが残る程でしたし足首もゾウの様になっていました。足の甲もパンパン。 血圧と尿は正常です。 でも足のむくみは治らず食事にも塩分控えめや薄味など気をつけていたつもりですが30週の検診の時に 血圧、尿、3つとも引っかかり即入院する事になってしまいました。 入院して管理されていても血圧は毎日高いまま たん白も出ていてむくみも多少は改善されたが まだあったりで 結局、私の体がもたないと判断されて 大きな病院へ搬送され緊急帝王切開で早産での出産となりました。 血圧が高いとか、たん白が出ているなんて自覚症状は ないから入院生活は規制されとても苦痛に感じていました。 今からでも減塩、塩分をひかえて(ナトリウムにも気をつけて) 体を休めるようにして下さいね。 >また、私は里帰りを予定していますが、妊娠中毒症になった場合里帰りは可能でしょうか? 産後の里帰りですよね。大丈夫だと思います。 「中毒症は出産すれば治る病気だ」と助産婦さんに言われました。 実際、帝王切開になった時は血圧190位で尿たん白も+も+で重度の妊娠中毒症だったみたいですが 出産後は血圧も日に日に落ちつき退院後は1ヶ月後に内科を受診する様に言われ1ヶ月後に受診して終わりでした。 これから出産までの間、気をつけてお過ごして下さい。 無事に出産される事をお祈りしております。
お礼
回答ありがとうございました。 手のシビレも妊娠中毒症の症状なんですね。参考にさせていただきます。 私は手ではないのですが、時々足がビリビリしてます。 特にお風呂の浴槽に入った時ビリビリする気がします。 検診の時に引っかかったのですね。その後入院、緊急帝王切開、となったんですね、 本当に妊娠中毒症の怖さが伝わってきました。その後は無事出産されたのでしょうか。 出産後のことについても詳しく教えていただいてありがとうございました。 里帰りについては、34週前後に里帰りして、里帰り先で出産予定でいます。 この場合でも大丈夫なのでしょうか、ちょっと不安になってきました。 質問に的確に答えていただいてありがとうございました。 実際妊娠中毒症になった方からの回答参考になりました。 今から気をつけられること全て気をつけて頑張って行こうと思います!
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
私の友達が妊娠中毒症でした。 まだ7ヶ月ですから気をつければ大丈夫ですよ。 塩分を控えた食事をして下さいね。 それから 一日一回は気分転換のためにもお散歩などをしてはどうですか? 図書館まで歩いて行くとか、何も買うものがなくてもスーパーに行ってみるとか。 何か目的をもって歩いていると 苦にならないですよ。 私の友達は8ヶ月健診の時点で体重16キロ増で、 むくみはすねはおろか、おでこを押してもへこみ、何分間も戻らなかったですよ。 まだ間に合いますから 食事や運動に心がけましょうね。 先生に伺って、マタニティースイミングやマタニティービクスなどに参加しても良いかも知れませんね。
お礼
アドバイスありがとうございました! お友達のお話も大変参考になりました。おでこもむくむんですね、 初めて聞きました。 塩分を控えた食事、散歩頑張ろうと思います!今まで好き勝手 やっていたので・・・赤ちゃんの為にも、自分の為にも頑張ります。
お礼
補足していただきまして、ありがとうございました。 詳しい経験談非常にありがたいです。 入院したら産むまで退院できない人がほとんどなんですね。 その事を教えていただいてますます頑張ろうという思いになりました。 里帰りも次の妊婦検診等の結果では考え直そうと思います。もともと 私自身里帰りするのに抵抗があったので・・・。 ありがとうございました!