• 締切済み

国際公務員(国連で働く)になるにはどちらがいいでしょうか?

あのー、国際公務員で国際経済についての仕事につきたいと思っているんですが、高校で文系か理系かを決めなければならないんです。そこで、国際公務員の方や、それに詳しい人にお聞きしたいのですが国際経済を扱うには文系と理系、どちらがいいと思いますか?それか、どちらも変わりませんか?また、国際関係学部のある大学に行きたいのですが、その場合ですとどちらがいいと思いますか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

国際公務員=国際関係学とイメージされるかたが多いようですが、実際にはもっと実務的な学問を経験したほうが、国際公務員としてのキャリアは開けてきます。経済、法律、行政、情報技術、保健、など各方面で活躍されている方々の経験談が一番参考になります。日本の大学の文系理系で言うと、どちらも可能性があります。参考情報を収集するなら、以下のサイトなどはいかがでしょう。 Club JPO 国際公務員就職情報 http://members.tripod.co.jp/Club_JPO/ 目指せ国連職員 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3603/ 国際公務員を目指す方に紹介したい本http://club_jpo.tripod.co.jp/BookGuide.htm

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/Club_JPO/
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.4

出来ればスムーズに海外留学(長期)できる大学なり環境であることが望ましいです。4年間日本で過ごすとしても、マスターは留学しましょう。 希望進路が国際関係学部とのことですが、まずは語学を習得することを念頭に勉強をはじめてください。とりあえず受験英語のレベルは超えましょう。高校生のうちにそれは可能です。 そして、出来る限り情報収集に心血を注いでください。 国連職員に求められるのは、広く浅く世界を知っていることではなく、国際経済なら国際経済で、それにいかに専門的な知識を備えているかに尽きるようです。 ご存知かもしれませんが、元国連職員の吉田康彦先生の著作が参考になります。 『国際公務員入門』(東洋経済新報社) 『国連のしくみ』(日本実業出版社) 『国際機関で働こう』(中央経済社) 吉田先生のHPもあります。明石さんの与太話よりも余程ためになる話が紹介されています。 参考URLを。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~yy-dprk/
回答No.3

国連職員になる近道と思われる大学? 文系です、もちろん。学生時代、いろんな大学生にあいましたが、「国際基督教大学」「上智大学」などは、留学生もおおく、勉強になるのでは。 また、「国連英検」の資格も、B級かC級から受けていくことも大切です。

noname#5336
noname#5336
回答No.2

受験科目にもよりますね。 kirakira333さんの志望校を調べてみて下さい。 大学で国際経済学を専攻する場合、文系、ただし数学は入学してから使います(特に微分と行列)。経済学部配当が多いので、その場合は文系です。 東京大学教養学部も、国際関係論科目を文系(文科、類は自由だが進学振り分けあり)で開講してますね(明石康さんの母校です)。 取り急ぎ。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

一度参考URL及び下記ページを見てみてはどうでしょう。 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3603/

参考URL:
http://www.unic.or.jp/fwork/fwork.htm