a-tmanのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 60%
- お礼率
- 0%
- 登録日2002/05/09
- IE VE QC OR それぞれの定義と特徴を教えてください!!!
経営学のレポートの内容なんですが、全く分からないので教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- 経済学・経営学
- cassiscrown
- 回答数1
- 好況と不況はなぜ起きるの?
好況と不況は何で起こるんでしょうか。くだらない質問なのかもしれませんが私は理系の学生しています。最近経済を自力で勉強してるのですがわかりやすいところがないので、教えて欲しいです。 ちなみに今の日本の経済状況について教えていただけたらうれしいです。
- 経済学部経済学科1年
現在、ミクロ経済学の授業を取っています。 授業も4回くらいやったんですが、判らないことも、ちらほらと出てきました。 プライステイカーの意味が良くわからないんですが…… 「自分の行動(需要者、生産者)を変化させても、市場価格にまったく影響を与えられない主体」と言っていたんですが…… 言葉通りだと言う感じもしますが、まだ、スッキリしないんですよ。 出来れば、具体例を入れて説明して欲しいんです。 それから、良い参考書を教えて下さい。先生から「入門経済学」by 伊藤 元重さん のを教科書に指定したんです。 先生いわく、「判らなかったら、各自読んでそれを補うように」 って。 この参考書いいですかね。なんか、単語の索引がないから不便な感じがあるんですけど……。
- ミクロ経済学・大学1年の問題2
再びわかりません^^; 私が馬鹿なのか、それとも教授が教えなさ過ぎるのか・・・。 (後者のほうであってほしい) 問>効用関数U=Xⅰ・Xⅱ 予算制約Y=Pⅰ・Xⅰ+Pⅱ・Xⅱ における普通需要関数を求めよ。 これが問いなのですが、解き方は一応わかるのです。 教授が答えは黒板に書いてくださったので・・・。 でも、「ラグランジュ関数」とか、「最大化の1階条件」とか、 わけのわからない式・言葉ばかりで、ちんぷんかんぷんです。 普通需要関数というものさえ、よく理解できません。 わかりやすく説明してくださる方、お願いします!!!