kitchennab の回答履歴
- 酔ってしまった時の彼の対応
私24歳、彼39歳。付き合って半年です。 昨日、朝食しか食べてない状態で、夜に彼と近所に飲みに行き、サワー3杯で酔ってしまいました。 お店では何事もなかったのですが、彼の家に帰ると、気が抜けたのか、一気に吐き気がきて、「ちょっとごめん」と言ってトイレで吐きました。 自分自身そんなに弱くないと思ってたんですが、すきっ腹が効いたのか昨日は酔ってしまいました。 吐いたあとも気持ち悪くてソファで横になっていると彼が、 「飲み慣れてないのに、調子に乗って飲むからこうなるんだよ。ちょっと濃いサワーだったから自分で分かるだろ。全部吐きやがって…楽しい気分が台無しだよ。面倒くせぇ奴だな、もう飲みに連れてかねぇからな。少しは食べた方がいいから、何か食べるなら作るけど、そうじゃないならさっさと寝ろよ。見てるとイライラするから。」と言われました。 飲み過ぎた私も悪いですが、ここまで言われるとは思わず…私がトイレに行ってる間も、彼はずっとテレビを見ていました。この彼の対応は普通なんでしょうか? よろしくお願いします。
- 少し強く、心安らぐクラシック音楽
教えて下さ。少し強く、心安らぐクラシック音楽はないでしょうか 少し元気が出て癒される音楽が聴きたいです
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- kabe1109
- 回答数4
- 借りている駐車場に猫のエサ(残飯も)がまかれて…。
借りている駐車場に猫のエサ(残飯も)がまかれ困っています。 「エサをまかないで」 「立ち入り禁止」など張り紙してもまかれます。 猫がかわいいのもエサを上げたい気持ちも分かるのですが、 何も人の借りている敷地にまかなくても良いと思うのです。 踏んだり腐敗したりして困っています。 犯人を突き止めたいのですが、その際の対処法をおしえてください。 万が一注意だけしても、張り紙を見て再度まく犯人なので止めないような気がしますし、 仕返しに車にキズなんかつけられたらたまりません。 ないか良い方法があれば教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 この質問に補足する
- ベストアンサー
- 防犯・セキュリティ
- tetsu_nabe
- 回答数5
- AUTOCAD2005の2台のパソコンへのインストール
autocad2005を会社で使っていますが、自宅のPCにもインストールして仕事をしたいと思っています。2度のインストールは可能でしょうか?また、インストールできるとすれば、シリアルナンバーはもちろんリクエストコードやアクティベーションコードも同じ番号を入れても問題はないのでしょうか?それともシリアルナンバー以外を新たに個人として登録して新しいアクティベーションコードを発行してもらわなければならないのでしょうか?勝手にインストールをして会社に迷惑が掛けるわけにはいかないので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
- 長期欠席の社員への対応
部下が風邪で1週間休んだんですが、倦怠感が続き血液検査をしたところは問題なく医者からストレスかもしれないから1週間静養するようにと診断され、休むことを認めました。一週間以上経つのですが、社員に連絡しても返事がなく、どのような状況か分からないでいます。休んでいる人の仕事が他の人に負荷として大きくのしかかっていて、上司としてどのように対応したらいいか迷っています。このような場合は、解雇できるのでしょうか?
- そこら中に言いふらす人への対応
先日、仕事上の行き違いがAさんとの間で出ました。厳しいお客さんを相手してた私がAさんの業務連絡を 後回しにしたのが発端です。 Aさんにとっては急ぎの連絡だったらしいですが、メモを貼って置いておくだけ、もしくは他の手の空いてる人 に伝えるだけでも大丈夫な内容でした。 その一部始終をみてたBさんは翌日、 B「Aさんの業務連絡を聞いてあげなかったのは失礼なこと。何度も伝えようとしてたのに。」 と言ってきました。 私はお客さんの相談に乗ってたので、 「厳しいお客さんだったので、さすがにそこでAさんを優先することができませんでした。」と返しました。 Bさんは私が接客してたお客さんが、どんな人だったのかはよく知りません。 B「それでも業務のことはきちんと聞くべきでしょ。これは徹底してもらわないと皆が困るから。」 「私は接客が終わってからAさんからちゃんと聞きましたよ。Bさんのおっしゃる業務も大切なことは わかってます。でも、お客さんを優先すべきと思った場面だったので、その場ですぐに聞いてあげることが できませんでした。しかもAさんは「接客中失礼します。」といったひとことはなく、突然話しかけてきたので。」 B「これからのあなたの将来のためにいってあげてることでしょ?業務連絡をきちんとしてもらわないと困るから。」 「(業務自体はAさんのものだったので)Aさんが伝票に記しておくか、メモを残すなりしてくれたら わかることじゃないですか。業務連絡が大切なことはわかってますが、優先順位はあると思います。」・・・(※) B「大人の話として聞いて。業務連絡はちゃんとその場で聞かないと 後でややこしくなるでしょ。」・・・(※2) 以下、(※)→(※2)・・・の繰りかえし。 私とAさんは伝達がうまくいかなかったことを話し合い、仕方なかった状況を互いに納得したはずなんですが、 Bさんの前でAさんに「この話は解決しましたよね?」と確認しても「ま、まあねぇ・・・」とあいまいな返事。 それを見たBさんは私が業務連絡をいい加減に捉え、片付けたような見方しかしません。 Aさんから業務内容を聞いてから、私はきちんと処理をしました。 ちなみに、その日、AさんとBさんは一緒に帰る約束をしてたのですが、連絡がうまくいかなかったこともあり、 Bさんは帰るのを待たされたらしいです。そんなことは私は知りませんでした。 これが私たち3人のみの話で終わるはずが、今度はBさんは周囲の人に「あの子は業務をいい加減に片付けて も平気で、先輩を敬うことも知らない。あの子のためにいってやってるのに!」と、言いふらし始めました。 ヒソヒソしながらも、「反抗するなんて、私はこの業界が長いけどありえない!」とか 「先輩を敬うのが普通でしょうが!」というとこだけは聞こえてきます。 あっちこっちでヒソヒソ。根も葉もないことさえ付けられてそうで嫌な気分です。 皆にいちいち否定して回るなんていうのも無理そう。 パッと見、人あたりがよさそうなBさんなんですが、敵に回すとあること、ないことまでいうって回る人 だとは思いもよらず。 かといって、「あなたのおっしゃる通り、優先順位を間違えました。Aさんの業務連絡を先に聞いてあげる べきでした。」と肯定すれば、 「ほら、いったとおり。あの子はいい加減。」と言われますので、それはそれでリスクある無責任な 発言だと思うのです。 こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか。 また、事実とは違うことを言いふらされた場合、否定したいのですが、野放しにするしか手はないので しょうか。おばさんが多い世界なので、付き合いに困ってます。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#46709
- 回答数4
- セックスをさせなかったら捨てられますか(切実です)
こんにちは、大学生の女性です。 私はずっと悩んでいる事があります。 それは、セックスしたくないという事です。 行為自体が嫌という訳ではなくて、妊娠が怖いからです。 100%避妊できる方法なんてないし、学生なのでもし妊娠したら責任がとれません。 過去1人と1年ほど付き合いましたがずっと我慢してくれていて、 でも最後には我慢できなくなってきたようでそれが原因の1つにもなり別れてしまいました。 (胸を揉むところまではしましたが...) そう考えると、もし付き合ってもセックスさせてくれないと捨てられるのではないかと心配です。 男性の方は、セックスさせてくれないと別れをやっぱり考えますか? あと、最後まで入れるのが嫌なだけで裸でいちゃいちゃするのとかはしてみたいなとも思うのですが(妊娠しないので) それって男性にとっては生き地獄のような物でしょうか? それならかえって初めからそんな事もしない方が良いですか?
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#49972
- 回答数12
- 外付けのHDDを使う際に、皆さんはファン付きのケースを使っていますか?
外付けのHDDを使いたいのですが、ファン付きかファンレスかで迷ってます。もちろんあるに越したことはないでしょうけど... 320Gで使用目的は、バックアップと週末に映画など動画ファイルを鑑賞することなどです。なので、最高で連続4時間ぐらい稼働することになります。 似たような環境の方や詳しい方がいれば、アドバイスお願いします。 ファン付きならバッファローのHD-CS320U2(http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-csu2/)を考えています。 ファンレスはいろいろあって決めかねています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tennis_win
- 回答数3
- どうすればいいでしょうか・・・
何だか、自分の行動や、周りで起こっている事に付いていけてないというか、生きている実感がないというか、みんなが生きている世界に入れていないような気がして、とても怖い感じがします。 そのせいかはわからないのですが、いろんなことの正確な判断ができなくて物事を決められなかったり、いろんなことに前向きになれなかったり(将来のこととか、学校の勉強のこととか・・・)、周りの人と上手くコミュニケーションがとれなかったり、何をやっても上手くいかなかったり・・・何だかわけがわからないです。 という状況です。 でも、今に始まったことではなくて、今までずっとこのような感じで来てしまったような気がします。自分の人生に一生懸命になれていないような感じ。 多分辛かったと思うけれど、周りにどう伝えたらいいかわからなかったり、ただの怠けとかだと思われたり(本当にただの怠けかもしれないけど)でそのままでした。 この文章では全ては表せていないかもしれないけれど、何かアドバイス下さる方がいらっしゃったらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tmtw21
- 回答数3
- 文書作成の勉強方法
会社で社内報の制作を担当することになりました。外部に発注する予算もなく、まずは自分でやらざるをえない状況です。しかし、これまで文章作成や編集の経験がなくあまり自信がないため、少しはこれらの勉強をしたいと思っているのですが、おすすめの書籍、教材がありましたら、教えてください。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- paacoh
- 回答数3
- 文書作成の勉強方法
会社で社内報の制作を担当することになりました。外部に発注する予算もなく、まずは自分でやらざるをえない状況です。しかし、これまで文章作成や編集の経験がなくあまり自信がないため、少しはこれらの勉強をしたいと思っているのですが、おすすめの書籍、教材がありましたら、教えてください。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- paacoh
- 回答数3
- 外で使える軽いキーボードマシン
探しています。 キーボード入力のマシンで、必要な機能はテキスト(メモ)のみ。 USBフラッシュメモリーが使えるもの(或いは他のメディア) メールやネット等は出来なくても構いません。 出来れば軽いものが良いのですが、何かおすすめのものがあったら教えてください。 用途は、ブログのメモとか原稿の下書きです。 PDA等調べてみましたがそんなに高機能でなくて良いのです。 モバイルギアなどは機能は問題ないものの重さがちょっと…。 ウィルコムのW-ZERO esという端末がキーボード入力で、携帯なので軽さの面も良さそうだなと思っているのですが、これをメモの為だけに使うのは変でしょうか…。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- neko29999
- 回答数3
- 今月末、旦那が不倫する現場に乗り込みます
夫37歳、私33歳、子供5歳 長文失礼します。 旦那は今まで、数回風俗に通っていたことがあり、 その度に、旦那は私に謝って、旦那のもうしないという言葉を信じて きました。 9月ごろから夫が会社同僚と不倫関係となりました。 私が、??と女の感というものなのか、旦那の怪しい行動が 多くなってきたので、旦那の目を盗んで携帯のメールをみたこと から、発覚しました。 今までに、数回、出張、残業と嘘をついて、旅行や外泊を していたり、残業の時に、二人でタクシーに乗り、彼女の家まで 送り届けたり。 不倫相手にも私から一度メールで連絡しましたが、 結局会えずにいて、それ以降、私も連絡していません。 夫も相手から別れようと言われて 別れたと言ってたのでうすうす胡散臭いとも思いつつ、 今まで過ごしてきました。 なんどか問い詰めたり、話し合って、不倫をしたことを認め、 もう相手とは別れた、家族でいたいと言ってました。 でも、家族でいるにはひとつ障害があるって言うんです。 私が勝手に人のものを探し回ったりするのが許せないって。 私もあなたが不倫などしてなければ、こんなことしてないって 言いたかったのですが、言わずにいました。 私も、旦那に家族でいるにはひとつ障害があるっていいました。 どうしたら、あなたのことを信じればいいのか教えてほしい。 どうしたら、許せるのか教えてほしい。と。 結局、その日の話し合いでは、家族でいることに落ち着いたのですが、 お互いの障害がどうしたらなくなるかという解決方法がわからずに 今に至ってます。 私には家族でいたい、彼女には一緒にいたいと言ってるんでしょうね。 ちなみに旦那が不倫を始めてから、数ヶ月セックスレスです。 旦那としては、子供がいるから離婚は避けたいけど、 気持ちは不倫相手にあるんだろうなと思っています。 12月はじめに、旦那にいろいろ約束してもらったんです。 これからは、私的な連絡はしない、外泊・外食はもちろんしない、 タクシーに二人で乗らないなどなど。 この前、旦那がポツリと、 「今月○、○日は仕事で、ちょっと帰れるかわからない。」って 言ったんです。その時は、なんだか怪しいけど、仕事も忙しそうだし ねぇと思ってたんです。 でも、今日見つけてしまったのです。 旦那が仕事で帰れないと言ってる日に、ホテルを予約してる確認メールを。 そして、不倫相手も26日から有給休暇とっています。 これも旦那のメールでわかりました。 おそらく、二人で有給とって仕事と嘘をついてお泊りする つもりなのでしょうね。 今まで、旦那と二人、何度も話し合ってきましたが、 埒があかないので、当日、現場に乗り込んで行こうと思ってます。 どういう作戦にしようか、今悩んでいます。 とにかく当日は子供を誰かに見ててもらわないといけないし。 変な質問なのはわかってるのですが、ホテルのフロントの方って 宿泊者のルームナンバーって教えてくれるんでしょうか? まず確実にチェックインしたところを、乗り込まないと墓穴掘りそう だし・・・。 確実に現場に乗り込める、いい方法はないでしょうか? なんだか支離滅裂な文章ですみません。