lvmhyamzn の回答履歴

全967件中401~420件表示
  • 中国毒入り餃子の有機リン系農薬について

    毒餃子に混入していた有機リン系農薬のメタミドホスってサリンと同じ種類の毒ですよね(有機リン系農薬、サリンで検索すればわかります) ニュースを見ていると、このメタミドホスの毒性についていつもあやふやな内容ばかりな気がしますが、 これはあえて国民の混乱を避けるために敢えてサリンと同種の毒であるという事は言わないのでしょうか。 自分からすればちゃんと説明して報道していただきたいと思っているのですが。 どうでしょう。

  • 国会議員を永く務めた人への表彰って、わざわざ国会の時間を割いてまでするものなの?

    先週の国会中継を見ていて驚きました。確か、午後1時ごろだったでしょうか。 国会の冒頭で、国会議員を永く務めた人の表彰をし、さらにその人がお礼を述べていました。それが数十分ぐらい続いていたと思います。 そんなこと、わざわざ貴重な時間を割いてまですることなんでしょうか。 その人の氏名・勤続年数・コメントを紙に印刷して配れば済むことでしょ! …と思いながら見ていたのですが、誰も文句を言わないことを思うと、もしかしたら私の考えがおかしいのかと思って質問させていただきました。

  • 野党が国会で審議拒否した場合「つなぎ法案」の運命は?

    いつもお世話になっています。 野党が国会で審議拒否した場合「つなぎ法案」の運命は? 暫定税維持に対して「つなぎ法案」の提出を与党は通告しました。これに対して野党は審議拒否で応じる姿勢の様です。 もし「野党が審議拒否した場合」全ての法案は成立しなくなってしまうのですか?当方高校の政経レベルの知識しか有りません。国会に詳しい方宜しくお願いします。 この問題およびその周辺に対する個人的意見を要望しているわけではありませんので宜しくお願いします。

  • 世界一テクノロジーが進んでいる国は?

    こんにちは。高校生の女です。 疑問に思っていることがあるんですけど、世界一テクノロジーが進んでいる国はどこですか?日本は世界から見てテクノロジーは遅れているほうでしょうか?やはりアメリカが世界一のテクノロジーな国なのでしょうか?

  • 今後日本が空母を保有することは無いのでしょうか?

    今後日本が空母を保有することは無いのでしょうか? 護衛艦ひゅうが以外で

  • 電車の内開きドアの衝撃度合いと社会的責任?

    電車の内開きの自動ドアで、顔面を打ちました。 見ていると、ゆっくり開くようなんですが、ガラスのまん前に立っていたので、まともに、ドン、と打撲したようです。 この衝撃って、すごいのでしょうか? その4日後に、めまいが起こりました。 一応、危険として、ロープは張ってありましたが、急いでいたので、ガラスにへばりついて立っていたのが悪かったです。 しかし、なぜ、あんな危険なドアが放置されているんだろうか?と思います。

  • 自由民主主義

    自由民主主義体制のもとで少数派は、どのような役割を果たすべきだと思いますか?また、多数派はそれに対してどのような対応をとるべきだと思いますか?そして、その考えを踏まえて、日本社会の現状をどう評価していますか?ご協力お願いします。

    • ani777
    • 回答数1
  • 日本はアメリカ礼賛してる場合ではないですね。

    米農務省は14日、米国の人口の約12%に当たる約3500万人以上が満足に食事ができるような状態になく、食費を稼ぐための職探しに追われているなどとする調査結果を発表した。AP通信などが伝えた。 それによると、うち約1200万人が子どもで、母子家庭、黒人やヒスパニック世帯などの割合が高かった。 3500万人のうち約1100万人が「よりひどい飢餓状態」に分類され、丸1日何も食べられない大人がいるケースも多い。 調査は2006年に実施されたが、05年の調査から同様な傾向が続いている。対象にホームレスは含まれていない。 (産経ニュース) ・・・皆さん、アメリカを見習えという今の世の中の風潮を同思われますか?

  • 参議院で総理大臣の問責決議が可決されたら・・・

    参議院で内閣総理大臣の問責決議が可決されたら、どんな結果になると思いますか? ご意見聞かせてください。

    • noname#48028
    • 回答数3
  • 生活保護の基準引き下げ

    個人的な意見としては憲法25条には違反すると思いますが、実際のところどうなのでしょうか? そもそも生活保護は具体的に権利を被生活保護者に付与しますよね? それでもプログラム規定が適応されるのでしょうか? 似たような質問がありましたが、生存権、プログラム規定のことを交えご回答頂けたらと思い、質問させて頂きます。

  • 中国の統治

    アメリカと中国国は同じくらいなのになぜ中国は発展が後れるのですか?先進国ってお金持ちの数やレベルよりも貧乏人の生活水準や少ない方が貧富の差が無いことで計られるのではないですか?

    • zhenyu
    • 回答数1
  • よく分かる政治の本を探しています

    候補に「手にとるように政治のことがわかる本 選挙・国会・政党を大解剖! 」「1分間でわかる政治学―ニュースの「ウラ」まですぐ解ける!」などがありますが、どれも古いもので不安です。 比較的に新しいもので、分かりやすい本がありましたらよろしくお願いします(用語の説明がある本をお願いします) また、古いものでも大丈夫な本があったらよろしくお願いします。

    • noname#77259
    • 回答数2
  • ハローワーク職員の怠慢について、公共の利益を守るという意味で、意見したいことがあります。

    現在求職中で、ハローワークで面接での自己PRの向上などを目的とした5日間(30時間)の職業訓練セミナーの申し込みをしました。 担当者はハローワークの役職のある方でした。 年齢制限で全く問題はなく、たぶん大丈夫だが、一応の審査を待ってと言われました。どうしても受けたい、年齢制限は大丈夫かと何度も念を押し、伝えました。 言われたように、その5日間は求職活動の予定を入れず待っていました。 言われてた2週間待って結果通知(はがき)が来ませんでした。 電話でハローワークより、年齢制限で受付できなかったと連絡がきました。すいませんが、面接を受けたいなら他の関連施設に当たってくれ、週一回ペースで、6時間くらいのセミナーがあると思うから、探して1ヶ月位かけていくつか受けてみたらと。(そんな猶予は無いのですが) 初めから、年齢制限申し込みできないとわかっていなかったのかと不審でした。何度も念を押しましたし。おかげで2週間ちょっと、余計な時間のロスを食ってしまいました。全くの怠慢と感じますし、泣き寝入りです。 今は、前向きに考えています。 職安の対応、公共の利益を考え、上申したいと考えています。 どこに伝えれば、改善されると思われますか?(その担当者を責めるつもりはありません)(改善に関して文書で求めた方がよろしいでしょうか?) どうか宜しくおねがいします。

  • 日本政府が若手の事業功績を盗むとしたら、どんな場合?

    最近、YouTube等IT企業の躍進が目覚しいですね。そこで、ふと思った事を質問させていただきます。できるだけ丁寧に答えて下さい。(尚、煽りを入れる方は申し訳ないですがレスを控えて下さい。) 今後、 先進国において、 例えば23歳フリーターのAさんが、ふとした事から素晴らしいサービスを思いつき、それは実際に可能性を秘めたサービスだとします。 Aさんは、しっかり練った上で投資家に持っていこうとか色々選択肢がありますが、彼は政府にマークされている要人だったとします。 そして、その国の政府は、彼に対して行っているハッキングによって、彼がパソコンに記録したデータを盗み、勝手に起業してしまったとします。 それが、例えば平成20年の日本だったとしましょう。 日本政府としては、その人物に開発をさせ、より工夫させる事で素晴らしいサービスへと飛躍させる事が出来ると思うのですが、あろう事か勝手に盗んだ上事業をナイショで開始してしまったとしましょう。 こういった事が今後ありえるとしたら、一体どんな動機が政府の官僚に存在しえるか、みなさんの想像力をフルに働かせて答えて下さい。 又、Aさんに対して、 サービスの開始後、そのサービスの盛況振りを伝える報道やネットを、完全に検閲する事もありえそうですが、そういった事をするとしたらどんな理由がありえるでしょうか? 最後に、 そういった行為を行う理由によっては、Aさんに対して対価を支払ったり、名誉の回復をする事もありえるでしょうか? どんな場合であれば救済策が取られるか教えて下さい。 尚、Aさんは決して国家に敵対して要人となったわけではなく、国益を齎す存在としてマークされているという前提でお願いします。 みなさん、よろしくお願いします。

    • setzer7
    • 回答数5
  • 犯罪者の家族の人権について

    犯罪者の家族の人権をどう思いますか? サイトでも未成年に対する犯罪者の家族はよく議論になっていますが、 成人の20歳をはるかに超えた犯罪者の家族(妻、子、親、兄弟、親戚)の人権は守られるべきでしょうか? また、責任は家族もとるべきでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

    • komake
    • 回答数16
  • 共産党、朝日などの左翼系は中国を批判しない?

    ・共産党、朝日などの左翼系は中国を批判しないと言うのを耳にします が本当ですか?  例えばアメリカの核実験は抗議するが北朝鮮の核実験 や中国の軍拡 には非難しないとか、中国のダルフールの件でも批判しないとか朝日 新聞にはダルフールの件を載せなかったとか。 ・もし本当ならなぜ左翼系は中国や北朝鮮を批判しないのでしょうか?  左翼系は世界平和などというのを建前にしていますが、中国のダルフ ールでの行為こそ世界平和に反するのではないでしょうか?   それをなぜ批判しないのでしょうか?  つまり左翼系のいう戦争の無い世界をとかいうのは表向きだけで 真っ赤なウソということでしょうか?

  • ソビエト連邦の解体

    冷戦終結前に、ソビエト連邦の解体を予想していた人はいるでしょうか? また、その予想に基づき国家戦略を練っていた国はあるのでしょうか?

    • taizaw
    • 回答数3
  • 過去の事件

    過去の事件について調べています。有名な事件で2ちゃんねるでもスレ板があるのですが、荒しが非道くて事件の詳細にたどりつけません。 どなたか事件の詳細(当時の警察発表、容疑者逮捕の記事etc)がわかるサイトをご存知ではありませんか?宜しくお願い致します。

    • AMX005
    • 回答数2
  • マルチ商法に疑問を抱きました。

    今回、身内がマルチ商法と思われるサイドビジネスに引っかかっています。これを機に、マルチ商法、ネズミ講、無限連鎖講、ディストリビューターなどなどいろいろと調べているのですが、ある疑問を抱きました。 それは、「なぜなくならないのか」ということです。 多くの人が“マルチ商法”“ネズミ講”がいいものであるという認識はないと思うのです。マルチが合法であることはわかりましたが、なぜこれほどまでにインターネットのない時代から今に至るまでなくなっていないのでしょうか?あるいは被害がこうも後を絶たないのでしょうか?今は個人があらゆる情報を容易く入手でき、マルチ商法を含む周辺情報等についてもこんなにも取れる時代なのにもかかわらずです。 よろしくお願いします。

  • 自由民主主義

    自由民主主義体制の下では、多数派が多くの場面での権力を握ると思いますが、その中で少数派はどのような役割を果たすべきと考えますか。 また、多数派は少数派に対しどのような対応をとるべきと考えますか。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。