tamiemon96 の回答履歴

全2141件中961~980件表示
  • 税務署からの相続についてのお尋ね書について

    相続が発生すると、税務署から相続税の申告書と一緒にお尋ねが送られることがあると聞きましたので、ある税理士さんのホームページで調べてみると、そのお尋ねのサンプルが公開されておりました。記入する項目は沢山あるのですが、こと不動産に関しては、所在地と面積のみの記入で、価格は記載するようになっておりませんでした。そこで疑問に思ったのですが、相続人が相続遺産は基礎控除の範囲内に収まっていると判断してお尋ねを提出しても、土地の評価額で税務署の見解と差異が生じることはないのでしょうか? たとえば、相続人が1人で基礎控除が6000万円の場合で、相続人が土地を5000万円と評価し、建物は固定資産税評価額の300万円、金融資産は債務を引いた残り500万円と計算して、相続遺産合計を5800万円と評価してお尋ねを税務署に返送したとします。お尋ねが返送されて来て、税務署の思惑と違う場合、税務署はどうされるのでしょうか?相続人が土地を5000万円と評価していても税務署が5300万円と評価していれば、遺産総額が6100万円となり、基礎控除額を超えてしまいます。このようになった場合、税務署は相続人に対してどのような行動にでるのでしょうか?相続人を税務署に呼び出して、相続税がかかることを伝え申告書を提出するように促すのでしょうか?この場合、期限後申告になり加算税、延滞税などが取られてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。 、

    • KQ121
    • 回答数7
  • 税務署からの相続についてのお尋ね書について

    相続が発生すると、税務署から相続税の申告書と一緒にお尋ねが送られることがあると聞きましたので、ある税理士さんのホームページで調べてみると、そのお尋ねのサンプルが公開されておりました。記入する項目は沢山あるのですが、こと不動産に関しては、所在地と面積のみの記入で、価格は記載するようになっておりませんでした。そこで疑問に思ったのですが、相続人が相続遺産は基礎控除の範囲内に収まっていると判断してお尋ねを提出しても、土地の評価額で税務署の見解と差異が生じることはないのでしょうか? たとえば、相続人が1人で基礎控除が6000万円の場合で、相続人が土地を5000万円と評価し、建物は固定資産税評価額の300万円、金融資産は債務を引いた残り500万円と計算して、相続遺産合計を5800万円と評価してお尋ねを税務署に返送したとします。お尋ねが返送されて来て、税務署の思惑と違う場合、税務署はどうされるのでしょうか?相続人が土地を5000万円と評価していても税務署が5300万円と評価していれば、遺産総額が6100万円となり、基礎控除額を超えてしまいます。このようになった場合、税務署は相続人に対してどのような行動にでるのでしょうか?相続人を税務署に呼び出して、相続税がかかることを伝え申告書を提出するように促すのでしょうか?この場合、期限後申告になり加算税、延滞税などが取られてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。 、

    • KQ121
    • 回答数7
  • 損益計算書の売上高・当期純利益について

    家庭の家計簿を損益計算書に例えたら、 お給料が売上高で当期純利益が貯金額でしょうか? そうしたら支出総額は何に該当しますか? 売上原価でしょうか?

  • 主人の会社に入ると…

    今主人は主人の会社の社員です。社員は主人だけです。来年から子供を保育園に入れたいので雇用証明が欲しいのですが、今主人の給料が30万円ですが 給料を27万にして私3万円とすると節税や保険料の値下げにもなるのでしょうか?自営業者の場合、不要範囲内にするには年間所得が38万以下だそうで3万円の設定にしてみました。

  • 税金のことについて教えてください。

     私は、元々ある企業の技術者として働いておりましたが、不況のあおりを受けたことと私自身が在職中に病気で障害者になったことで一昨年の秋にリストラされ、今年の4月から別の会社に障害者雇用枠での嘱託社員として勤め出したところですが、給与明細を見ると住民税も所得税も天引きされていないのですが、これは、税金を取られるだけの収入がないという理解でよいのでしょうか、それとも何かの手違いでしょうか。 こういう場合役所に問い合わせるべきでしょうか。今年に入って確定申告の必要が無いか会社の経理に問い合わせたところ、不要ですよと言われたので、そのままにしていたのですが、ちょっと不安になってきたので教えて頂けたら助かります。

    • tokkey
    • 回答数4
  • (普通預金の)勘定科目について

    銀行口座を2つ所有しております。 普通預金でまとめると資金の流れがわかりにくいので、 会計ソフトの勘定科目(普通預金)をA銀行、B銀行に分けようと考えております。 しかし、決算書や総勘定元帳などでは通常、普通預金として表記されていると思います。 分けても問題ないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • nikogoo
    • 回答数3
  • 会計事務所を売るにはどうすれば良いのでしょう?

    都内で税理士をしています。 今まで自分の事務所を誰かに売る事は全く考えていませんでしたが先月軽い脳梗塞になり、後継者がいないので、早いうちに承継もしくはM&Aを考えた方が良いと思い相談させて頂きます。 社員は7名、パート6名 有資格者は私のみです。 顧問先は法人240社、個人100社 で売上が1.3億~1.4億位です。 社員やお客様は私が脳梗塞になったことを知りません。勿論家族以外には相談できないことなので会計事務所のM&Aのことをよく理解されている方がいらっしゃれば、 ・M&Aの流れ ・デューデリの方法 ・手数料 ・概算の売値など 参考までに教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 人生を変えた漫画、アニメ

    なかなかないと思うし、変かもしれませんが 大きな影響を与えた漫画かアニメを教えてください 自分は ワンピース、naruto、ノラガミ、びんちょうたん です 特にワンピの影響は絶大です

  • やりたい仕事がない。どうすれば?

    長文になりますが、とても悩んでいます。 私は学生の頃に精神的な病気にかかってしまい、 ずっと後ろ向きな気持ちで過ごしてきました。 しかしパート社員として社会復帰して2年、仕事が楽しくなってきました。 病気もかなり克服することができ、今までの人生を反省し、 もっと努力して生きなければいけないと思い始めたところです。 25才、高卒で職歴もなく、正社員としての採用は条件がかなり厳しいので、 何か資格を取って少しでも有利にしたいと考えています。 しかし、今までこんな仕事がしたいなどと憧れを持ったことすらなく、 考え始めてみると何の資格を取ればいいのか、さっぱりです。 wordやexcelの勉強も少しずつ始めていますが、手に職を、という意味を込めて資格を取りたいのです。 興味のあるもので探せばインテリアコーディネーターやネイリスト。 仕事でやりたいかと言えばどうだろう・・・といった具合で、 資格を取っても無駄になってしまうような気がしています。 特に憧れの職業というものがない場合、どうやって就きたい職業を探し、 それに向かって勉強すればいいのでしょうか。 今は求人を見て、少しでも興味を持てるものがあればその仕事について調べてみる・・・ というようなことをしています。 それ以前に、目標がないのに手に職を、なんて考えで先に勉強しようとするのは間違いでしょうか。 今は目標が「正社員として働きたい。そのために資格が欲しい」という漠然としたものしかありません。 条件にこだわらなければ、こちらの条件が悪くても就職できるところはあるでしょうが、 専門の知識がいらない、誰でもできる仕事をするなら今の仕事でも同じなので、 資格取得を・・・という考えに至りました。 年齢のことや、今までのこともあり、焦っているのは自分でも感じています。 そして色んなことを考えて混乱しています。

    • mk0641
    • 回答数14
  • 利息は源泉分離課税なのに、ひかれた @新生銀行

    銀行の定期預金や普通預金は、源泉分離課税だから、利息が入金される前に、 銀行で所得税15%住民税5%を徴収した後の金額が振り込まれるという認識で合ってますか? であれば、なぜか新生銀行は月末に1円、国税という名目でひかれてるのですが、 これはどういうことでしょうか? 新生銀行は、先に利息を振り込み、後から税金を徴収するのでしょうか? であれば、利息は必ずしも源泉分離課税という訳ではないのですか?

  • 派遣雇用について、いいところと悪いところ。

    私は大学1年生です。 将来の夢について悩んでいます。 私の夢は図書館での勤務です。 しかし、市の図書館は人手が足りているので毎年新規採用は少ないとききます。 そこで、大学の図書館などの事務の人はどうやって雇われているのか調べてみると 派遣雇用でアルバイトのようになっているようで、ネットで応募もできるみたいでした。 とても魅力的な仕事なのですが アルバイトの延長みたいなものだが就職といえるのか。 両親に嫌な顔をされないか。 失礼ですが「派遣は真っ先にきられる」というマイナスのイメージばかりが先行してしまいます。 会社というわけではないのですから、派遣ぎりもそうないんでしょうか? 派遣雇用について、客観的な意見ではなく、いいところや悪いところなど経験がある方に是非アドバイスいただきたいです。 この歳になって自分のこともまともに決められなくて恥ずかしい限りですが、後悔はしたくないので残りの時間を精一杯悩みたいのです。 宜しくお願いします。

  • 来年の消費税増税について

    このままいくと、来年春から消費税が8%に増税されるようですね。 会社経営者からすると、仕入れに費用がさらにかかり今から悩みの種です。 そこで、今のうちに少しでも増税前にできることというのはどういうことなのでしょうか? 仕入れを消費税増税前にたくさんすれば良さそうですが、そうなると棚卸し資産が増えるし、 原材料や商品は多く仕入れるのは危険な気がします。 何もしないのが一番なのでしょうか?

    • zruzru
    • 回答数3
  • 離婚届を勝手に出された場合

    この場合、罪ですよね? でも離婚届に特に不備がなかった場合は役所では受理され(不受理申し立てを提出してない場合)、離婚となると思いますが、、、 これをまず離婚無効にするには まずは家庭裁判所などで申し立てをするのですよね? その間(申し立てをした後)は婚姻関係は離婚状態となるのですか? 相手はこの間に他の人と婚姻届を出せる状態でしょうか。 相手が認めなかった場合はどのような流れで裁判となるのですか? 家庭裁判所→相手が否認→裁判 ですか? 裁判となると費用がかかりますよね? 最終結果は筆跡鑑定などをしないと判断できませんよね? 罪になるのは相手が認めた場合でしょうか。

    • REN-C
    • 回答数7
  • コミックの「完全版」「愛蔵版」「文庫版」の発売時期

    漫画コミックの「完全版」「愛蔵版」「文庫版」 それぞれの違いは理解できています。 1. いままで「完全版」「愛蔵版」「文庫版」ですべて発売された漫画ってありますか? 完全版と文庫版、愛蔵版と文庫版はよく見かけますが… ドラゴンボールは? 2. それぞれ、単行本から何年以上とかいうしばりはあるんですか? 人気作品だから発売されるとか。 「寄生獣」という作品は約10年目で完全版が発売されました。 でも「20世紀少年」はまだです。 3. 個人的には文庫版が持ち運びやすかったりで好きなんですが、もし「完全版」「愛蔵版」「文庫版」「コンビ二版」が全て出るなら順序は? 以上、よろしくお願いします。 個人的に20世紀少年の文庫版があればいいな~って思っています。

  • 夫が義父へ下した英断、やりすぎでしょうか?

    夫、子供(2歳)、私の三人で暮らしています。 時々、夫の実家に帰るのですが、田舎のために移動は全て義父の車になります。その時に義父がチャイルドシートを付けてくれません。調べてみるとこの手の悩み相談は結構、多いみたいですね(苦笑) 『俺の運転は大丈夫だ』『今まで無事故だ』『今までお前(夫)を子供の時から乗せてきたが大丈夫だった』『すぐそこだから大丈夫だ』と。それに対して夫は『後ろから追突される可能性もある、これは運転技量に関係ない』『かわいい孫が怪我してもいいのか』『普段からチャイルドシートを載せろといっている訳じゃない』必死に訴えています。 しかし頑固な性格で聞く耳を持ちません。そこで夫は『親父がチャイルドシートを載せるまで実家には行かない!絶対に行かない!はっきり言って◯◯が怪我してから…最悪、死んでから後悔しても遅い!今度、実家に宣言してくる!』と言い出しました。 子供の身の安全を第一に考えてくれて私はすごく嬉しかったです。正直、英断とも言えるのでしょうが、実の親に子供と合わせないのはいささかやり過ぎでは無いかと言う気もします。先述の通り、義父も頑固な正確なので折れるとも考えられないですし、夫が実家と絶縁状態とかあまり気分のいいものではありません。 みなさん、どう思われますか? 同じ事で悩んだ経験のあるママさん、色々とご意見を聞きたいです。

  • 夫が義父へ下した英断、やりすぎでしょうか?

    夫、子供(2歳)、私の三人で暮らしています。 時々、夫の実家に帰るのですが、田舎のために移動は全て義父の車になります。その時に義父がチャイルドシートを付けてくれません。調べてみるとこの手の悩み相談は結構、多いみたいですね(苦笑) 『俺の運転は大丈夫だ』『今まで無事故だ』『今までお前(夫)を子供の時から乗せてきたが大丈夫だった』『すぐそこだから大丈夫だ』と。それに対して夫は『後ろから追突される可能性もある、これは運転技量に関係ない』『かわいい孫が怪我してもいいのか』『普段からチャイルドシートを載せろといっている訳じゃない』必死に訴えています。 しかし頑固な性格で聞く耳を持ちません。そこで夫は『親父がチャイルドシートを載せるまで実家には行かない!絶対に行かない!はっきり言って◯◯が怪我してから…最悪、死んでから後悔しても遅い!今度、実家に宣言してくる!』と言い出しました。 子供の身の安全を第一に考えてくれて私はすごく嬉しかったです。正直、英断とも言えるのでしょうが、実の親に子供と合わせないのはいささかやり過ぎでは無いかと言う気もします。先述の通り、義父も頑固な正確なので折れるとも考えられないですし、夫が実家と絶縁状態とかあまり気分のいいものではありません。 みなさん、どう思われますか? 同じ事で悩んだ経験のあるママさん、色々とご意見を聞きたいです。

  • 予告納税について

    私は会社勤務のサラリーマンです。 先日、所得税の予告納税の振込書が届きました。 初めての事と30万円近い金額にビックリしたのですが、突然過ぎて訳が分かりません。 思い当たる節は3月に初めて医療費控除をe-taxで申告しました。その際に社会保険料等を打ち込み忘れ、再度修正の申告をした事による今回の一件なのかと思っていますがどうなのでしょうか? 当然ですがサラリーマンの為、給料から所得税は引かれています。 税務署に問い合わせをする予定ですが出来るのが再来週になりそうなので、その前に、知りたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

  • 統一球問題、何がいけないのか?

    以下の新聞発表を見る限り、反発係数が規定内におさまるよう指導しただけに読めるのですが、コミッショナーレベルの人が「知らない」といったことだけなのでしょうか? *************************************** (朝日新聞6月11日) セ、パ両リーグの規則で、反発係数が0・4134~0・4374内に収まるものと決められているが、統一球導入まではメーカーによってばらつきが大きかった。反発係数が大きいほど、飛びやすくなる。統一球を製造するのはミズノ社で、国際大会の規格に近づけるため、反発係数を下限近くに設定して飛びにくくした。反発係数については年に数回、抜き打ちで検査を行っている。 (朝日新聞4月16日) プロ野球では2011年シーズンから、使用球をミズノ社製に統一。反発係数を基準の下限値近くに下げたため、11年から本塁打数が激減した。NPBによると、昨季中に数回行ったボール検査で、反発係数の平均が基準の下限値を下回るケースが出たという。このため、昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。

  • 税金を払ったのに、その税金をもらう時に、さらに税金

    老齢厚生年金は、受給する際は雑所得になるから、税金がかかる という認識で合ってますか? ”税金を払ったのに、その税金をもらう時に、さらに税金がかかる” ということであってますか?

  • 田舎の方に質問です。

    結婚三年目、子供一歳半、別居の長男の嫁です。 ちなみに旦那の実家は次男が継ぐことになっています。 旦那の実家は兼業農家です。結婚後、種まき・田植え・草刈り(5月~10月に月2回ほど)稲刈りなどなどはお手伝いに旦那だけ帰っています。手伝いは旦那だけ帰ってきてくれたらいいと義両親に言われています。 昨年子供が生まれ、2ヶ月から一歳前まで乳児湿疹がひどく、お薬も効かず、痒くてずっと泣いていました。抱っこしてるときとおっぱいすってるときだけぐずらなかった感じです。 旦那も育児にとても協力的で、できる限り抱っこをしてくれていました。 ところが、義母から田んぼや畑の手伝いに帰ってこいと旦那に連絡があったようで、旦那は子供の状態を説明して行けないといったみたいです。だいぶあとになって聞いたのですが。。。去年は草刈りに1度帰っただけで、あとは育児に二人で追われていました。私も旦那も体調がよくなかったのもあります。 すると義母から「あなたたちは子供を言い訳にてつだわないのですね!」と旦那にメールがありました。 二人ともびっくりするやら悲しいやら・・という感じでした。義父はまた手伝える時にはよろしく!と言われています。 前置きが長くなってしまいましたが、田舎の方は子供が病気でも田んぼや畑を手伝うのが普通なのでしょうか? 田んぼや畑ってそんなに大切なのでしょうか?