puamana の回答履歴

全210件中181~200件表示
  • 子供のおねしょについて

    今月4歳になった娘についてです。 日中のおむつはだいぶ前に取れましたが、おねしょがなかなかなおりません。 お風呂に入るのが少し遅いので入浴後の水分補給が影響してるのかとも思いますが、就寝前には必ずトイレに行かせてます。週に1~2回おねしょせずに朝を迎えられるって感じです。 年齢的なことを考えればまだ様子を見ててもいいとは思うのですが、娘は多少どもりがあるようでそこら辺も何か関係あるのでは?と少し不安になってます。 来春幼稚園入園を控え、娘自身「どうしたらおねしょなおるかなぁ?」と言うようになりました。 「も少し大きくなれば大丈夫だよ」と言い聞かせてはいますが、実際少々不安です。 もっと余裕を持って、様子を見てあげるべきですか?

    • noname#45095
    • 回答数3
  • 外出先での離乳食

    6ヶ月に入ったところから離乳食を始めました。今の所1日1回なので外出する時はあげていないのですが、1日2回になるとそうもいかなくなりますよね。 よく本にはベビーフードを持っていけば便利だと書いてあるのですが、それでもお湯、スプーンなどいりますよね。皆さん全部持っていってるのでしょうか? レトルト、ビン詰めの物もありますが、温め直さなくてそのままあげてもいいのでしょうか?

    • k1or2n
    • 回答数4
  • 授乳時間

    今月の28日で一ヶ月になる娘がいます 日中の授乳間隔は2~3時間間隔です 夜になるとそれが3~4時間、昨日はうっかりしてしまい6時間間隔でした 出産した病院では、4時間たっても起きない場合は起こして授乳するようにと教わりました でも、友人は別の病院なんですが起きた時に授乳をするようにと教わったそうです 育児本には2~3時間おきに授乳するようにと書いてあります とりあえず、夜は4時間たったら起こすようにして授乳しています でも、起きたら授乳する形でいいんでしょうか? 育児本に4~5時間たつと乳管がつまるとも書いてありましたし… あまり神経質に考えず、娘のペースに合わせた方がいいんでしょうか?

    • mahinas
    • 回答数5
  • 保育園の場所(自宅からの距離)について

    今待機中で4月入園を希望している1才児なんですが 保育園で迷っています。 A保育園 ・自宅より自転車で15分位。主人の実家からは徒歩で10分位。  車では行きが20分帰り自宅まで20分から30分(朝の渋滞を見込 んで) ・自宅や職場からは反対方向。 ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る。 ・保育園から具合悪い等の呼びだしがあった場合は義母がお迎えに行っ てくれると言ってくれている。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 ・見学に行ったときの園長や保育士さんの対応がよかった ・病後保育所が隣接している B保育園 ・私の通勤途中にある(車で15分位)。 ・車での送り迎えが出来る。 ・保育園の呼び出しの対応は私がする。 C保育園 ・自宅より自転車で10分位。車だと行きが10分帰り自宅まで20分(朝の渋滞見込んで) ・一番自宅に近い保育園 ・徒歩(ベビーカー)30分位 ・自宅や職場からは反対方向になる ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る ・義母がお迎えに行ける距離ではない(手段は徒歩のみです)ので  保育園の呼び出しの対応は私がする。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 帰りのお迎えはどの保育園でも私がするつもりです。 私の会社までは車通勤で自宅より30分位です。 どの保育園も園児たちは活発で問題ないとは思うのですが 私がいいなと思ったのは正直A保育園なんです。 施設や園の細かい対応などが気に入ってしまいました。 ただこれから毎日数年間のことですからどうなのかなって・・・ 待機児が思いのほか沢山居てもちろんどの保育園も入れない可能性もありますが 保育園にお子様を通わされている方意見聞かせて下さい!お願いします。

  • 赤ちゃんとの外出

    赤ちゃんと外出する際でバスや電車を利用しないといけない場合、ベビーカーに乗せたままというのはマナー違反なのでしょうか。 公共の交通機関を利用する場合、抱っこ紐などにしてベビーカーはたたんで乗車するのが一番いいかとは思うのですが、 息子はまだ首が座っていないので抱っこ紐にしても両手で支えないといけなく、ベビーカーを抱えて抱っこして・・・というのは不可能なんです。 また、使い慣れている抱っこ紐が無く、不安です。 気分転換にちょっとショッピングでも行きたいなぁと思っています。 上手な外出の仕方をアドバイスお願いします。

    • noname#141562
    • 回答数6
  • 2歳児が(口?)(歯?)が痛い、と言います

    が、具体的にどこがどう痛いのかが解りません。 虫歯か、と思い、歯科を受診しましたが特に虫歯らしいものは見当たらない、と言われました。 その歯科では複数の歯科医が在籍しており、2人の医師に診てもらいましたが、二人とも同意見でした。 ポイントは食事中以外には痛い、とは言いません。 そこで質問です。 ・再度他の歯科を受診すべきか? ・歯以外に痛みの要因があるとすれば何科を受診すればいいのか? ・痛い、と言っているのが本当に痛くて言っているのかどうかも疑問なので、聞き流すべきか? どうすればよいでしょうか? 御教示よろしくお願いします。

    • Youyou
    • 回答数3
  • 転倒防止策

    7ヶ月の女児を持つ父親です。 最近、つかまり立ちをするようになり娘の成長に 一喜一憂していたのですが、最近いたるところでつかまり立ちをし 片手を離してフラフラしています。 まだまだ不安定なのでたまに後ろにひっくり返り頭を打つことが あるので、何か対策はしていますでしょうか? うちはフローリングなので、とりあえずクッションっぽい発砲スチロール みたいなマットを敷いています。 傍にいてあげることが一番の防止策なんでしょうが。。。 うちはこうしてるみたいなことがあれば是非お聞きしたいです。

  • 赤ちゃんの布団の暖め方

    2ヶ月の赤ちゃんを育児中の者です。ここ最近ぐっと寒くなってきたせいか、うちの子は夜、自分の布団の上に寝かされるのを嫌がるようになり、布団が冷たいのかは分かりませんが、大泣きをするようになりました。主人はホットカーペットのようなものを布団の上に敷いてやろうというのですが、私は、赤ちゃんは体温が高いので、そのようなことをしたら、かえって背中に汗をかいて風邪をしいてしまうと思い、それはしないほうがいいと言っています。このような経験をされた方、どういう風に対処されましたか、教えていただけると助かります。お願いします。

    • tadpol
    • 回答数9
  • 妊娠時、荷物運びは流産の可能性あり?

    こんにちは、気になったのでご質問させて下さい。 現在妊娠2ヶ月目なんですが、今度、仕事場(事務所)の改装の為 1階から3階に引っ越しがあります。 自分の身の回りの荷物やファイル、本(結構な荷物になります)は 自分で3階まで運ばないといけません。その場合、お腹の赤ちゃん に影響はないでしょうか。 ちょっと気になったので、ご質問させて頂きました。ご回答宜しく お願いします。

    • oct3
    • 回答数3
  • 1歳8ヶ月の子どもです、インフルエンザの予防接種は受けられますか

    1歳8ヶ月のこどもがいます。今年はインフルエンザが流行するときいたので予防接種を受けさせようかと思うのですが、この月齢のこどもでも予防接種はうけて大丈夫でしょうか?アドバイス宜しくお願いいたします。

    • benio
    • 回答数4
  • 赤ちゃんとパパママの寝る場所について

    赤ちゃんとパパママは同じ部屋で寝ていますか? 普通は同じ部屋で寝るものなのだとは思うのですが、私たちはベビーとは同じ部屋では寝ていません。私たち夫婦の寝ている部屋が狭いため、ベビーのベッドまでは置けないんです。。。 隣の部屋でベビーを寝かせ、扉を開けっ放しにして声だけ聞こえるようにしています。 ですが、ベビーがこれから寝返りをし始める時期なので、夜中に寝返りをして息が出来ない・・・なんてことがないようには気をつけたいのですが危険でしょうか。また、たとえ同じ部屋で寝ていてもベビーが寝返りをして動けない状況になった時でも気付くものなのでしょうか? まだ寝返りをしていないので想像が付きませんが、悩んでいます。 経験者の方やご存知の方、何でも結構ですのでアドバイスお願いします!

    • noname#141562
    • 回答数8
  • 子供の咳

    先月の中旬以降から咳をし始め、1週間後には鼻汁もひどくなり、鼻を吸ってもらうために耳鼻科に行きました。 そこで鼻の薬と咳の薬を出してもらい、途中で熱が出たものの、すぐに熱は下がり、数日で鼻も良くなったのですが咳がひどくて、、、すっごい咳き込み方で、怖いくらいでした。夜中も咳き上げで吐いたり。それで薬がなくなってまた病院に行ったら今度は咳の強めの薬を出してもらい、すると2日もしたらすぐに咳はおさまりました。が、今度はまた鼻がひどくなって(泣)また鼻を吸いがてら病院に行き、咳の強い薬を止めて鼻の薬を出してもらいました。それで鼻もだんだん良くなりつつ、これでもう治るかと思ってたら昨日から明け方に咳をし出して、今日の午後からはまたコンコン言いだし、だんだんひどくなってきました。。。最初の頃の咳は濁った咳だったんですが、今回は乾いた感じの咳です。もう1ヶ月近く経ちます。さすがに心配で。。。途中で1度、小児科で診てもらったときは胸の音も異常ないって言われたんですが、さすがに長すぎて心配です。今は熱もなく、本人は元気です。別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?夜も気になって眠れない日々が続いてます。。。

  • 2歳の子供の嘔吐について・・・

    2歳の娘が、今朝9時、10時頃2回嘔吐しました。 元気よく、下痢も無いですし、発熱もありませんでした。 一応小児科に行きましたが、 「胃腸風邪かな~?様子を見ましょうか」 で、投薬も無しでした。 昼食もま~いつも程度食べました。 昼間元気に過ごしていました。 若干いつもより元気が無い感じがした夕食後に、また1度嘔吐しました。 シャワー程度で洗い流し、寝かせようとしましたら、いつもは抱っこでは寝ないのに、ぐったりした感じで腕の中で寝ました。 そして、寝室で寝かした瞬間に、昼・夜食と飲んでいた飲料水をひどく嘔吐しました。 現在夜10時ですが、体温も異常ありません。 様子は元気がないように感じます。 下痢もありませんでした。 胃腸風邪、ウィルス性で、嘔吐のみ、下痢・発熱無しはよくある事でしょうか? 心配です。 安静にさせ、明日また小児科に行くつもりですが・・・ 皆さんの育児経験から、同じような経験ありましたら、 ・どの程度でよくなったか? ・嘔吐のみで終わるウィルス性・非ウィルス性はあったか?診断名はなんだったのか? もしよければ是非アドバイスお願いします。 小児科にかかれば診断はあると思いますが、聴診器を当てて心音、呼吸音、腹腔内音を聞いて、「胃腸風邪でしょうね」で終わりそうで・・・ 信じていないわけではないのですが、やはり皆さんの経験でどんなケースがあったかを教えていただけないかと思い質問させていただきました。 是非アドバイスよろしくお願いします。

    • aio19
    • 回答数5
  • 10ヶ月の子、3回連続で嘔吐。

    こんばんは。 10ヶ月の男の子です。 1ヶ月近く風邪を引いていますが、大分良くなり 発熱もありません。 朝からは普通に過ごすし AM7:00 朝食 PM1:00 昼食 PM7:00 夕食  離乳食は3食手作りです。  今日はじめて食べたものもないのでアレルギーとかでは  ないと思います。  ただ、主人が夕食時自分が食べていた  ケ○タのフライドポテトを数本与えたそうです 8時ごろお風呂に入りその後嘔吐(多め)→けろっと普通 どおり機嫌も良い。 9時ごろ眠る前にミルク100を飲み、飲んだ直後に嘔吐。 その後指しゃぶりで寝る。 10時ごろ起きてしまったのでおっぱいを飲み、直後また嘔吐。 その後は・・・すやすやと眠っています。 お腹に何か入ると吐くといったような感じです。 脱水など心配ないでしょうか? それとも今すぐでも救外へ行った方がよいのでしょうか? 苦しそう、辛そうといった感じは見受けられず 気持ちよさそうに眠っています。 アドバイスお待ちしております。

  • 保育園になじめない4歳

    4歳の姪は今保育園に通っています。今年3月から通い始めましたがあまり周りの子となじめず、昼間も先生と遊んでるときが多いようです。園児の子が姪に手をつなごうとすると振り払ったりしてしまうみたいで・・・。家に帰ると明るくなってお話もします。何か異常なんでしょうか?

    • noname#43210
    • 回答数3
  • 寝返りをし出した頃

    生後2ヶ月の子供がいるんですが、最近よく愚図ります。 熱はないみたいなんですが、常に機嫌が悪いです。 手足を大きく動かして愚図っているので、体勢的にももしかしたら寝返りがしたいのかなぁ?と思うんですが、寝返りが上手く出来ないと赤ちゃんってイライラして泣いたりするんでしょうか?

    • noname#47933
    • 回答数1
  • 子供に対する妻の接しかたの悩み

    妻のことで相談です。 生後10ヶ月になる子がいるのですが、子供に対する態度が冷たかったり すぐにイライラして叱る事に悩んでいます。 今も子供が風邪をひいてぐずってばかりいるのですが、当たり前なのに きっと妻は自分の子供はわがままだとして思っていない感じです。 泣きながら寄っきてしがみつこうとしても、自分が機嫌が悪い時は 「しがみつかないでっ」と言いながら振り払ったりします。 子供は泣くし、ぐずるし、言う事はまだ少ししか理解できないと思って 接するのが普通だと思うのですが、毎日自分が苦労したことばかりを 愚痴っています。 最初初めての子供だからと我慢していましたが、いまだにこんな状況なので、 親としての自覚が足りないんじゃないかと私も我慢の限界にきています。 もちろん家事に関しては掃除、洗濯等協、出来るだけやるようにしています。 マイナス思考なのでポジティブに考えるように、今しかこのかわいさは無いんだよとか、 手が掛かる子ほど後になればかわいくなるよとか言って励ましてきました。 それでも「常に一緒にいないあなたにはわからない」とかばかり言います。 こんな妻にどう接したら子供にもっとやさしくなってもらえるでしょうか。

    • wako-
    • 回答数25
  • 一般の内科で子供は診察してもらえますか?

    八歳の子供なんですが、昨晩より咳と発熱があります。おそらく風邪だと思います。 いつもは小児科にかかっていたのですが、少し場所が遠いので、近所でかかりつけの医院を作っておきたいと思っています。一般の内科でも八歳くらいの子供は診察(風邪の場合)してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • amemuuu
    • 回答数2
  • 寒い浴室での入浴(生後1か月)はどうされていますか?

    生後1か月にして、里帰りしていた妻と子供が自宅に戻ってきます。 うちの浴室(アパート)は、とても寒く、体を洗っているときに冷えてしまうので、急いで洗って湯船に浸かります。 私たち大人はいいのですが、子供のことを考えると不安です。 脱衣所も寒いのですが、ここはヒーターをあらかじめつけておくことでなんとかなりそうです。 冬の入浴方法をどうすればよいかアドバイスをぜひよろしくお願いします。

    • sz6355
    • 回答数10
  • 離乳食開始時期について

    そろそろ5ヶ月に近づいてきたので離乳食の勉強を始めた新米ママです。 私も主人もアトピーとか食物アレルギーはないので、5ヶ月になったら子どもの体調の良さそうな時をみつけて 離乳食を始めようと思っていました。そんな時に、友人から「両親がアトピーや食物アレルギーをもってなくても、花粉症もれっきとしたアレルギーだから、離乳食は6ヶ月になってから始めた」と聞きました。私はないのですが、主人は小さい頃から花粉症に悩まされ続けていて、今ももちろんその時期になれば、花粉症と戦っています。 こういう場合は、やはり離乳食開始の時期を遅らせた方が良いのでしょうか? それと、離乳食を作る鍋等は 私たちのものとは別に用意した方が良いでしょうか? 今は特に目に見えたアレルギーは出ていませんが(4ヶ月検診でも所見はありませんでした)、乳児湿疹やおむつかぶれの期間は多少 長かったかもしれません。 離乳食の準備として、りんごやみかんを湯冷ましで薄めたものを飲ませたりしていますが、喜んでゴクゴク飲んでいます。こういうのも もう少し時期を遅らせた方が良かったのでしょうか?