alien5 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/900000/903205/avatar_l.jpg?0)
- 次に買うパソコンについての質問
ご閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 現在、説明に主要と思えるスペック ・デスクトップ ・32ビットのwindows10 ・インテル Core i5 CPU 750 2.67GHz ・ビデオカード GeForce GT 240 ・メモリ 4GB ・HDD 500GB ・電源は恐らく350W のパソコンを使用しております。 最近、パソコンが勝手に再起動することが多いので、購入したのが6年前故に買い替え時期だと判断し、新しいものを購入しようかと考えております。 新規パソコンスペック ・デスクトップ ・Windows 10 Home 64ビット ・インテルCore i5-6500 3.20GHz ・インテルHD グラフィックス 530(オンボード?) ・メモリ 8GB(4GB二枚) ・HDD 2TB(購入サイトでは標準で無料) ・電源500W です。 主な用途はYOUTUBEといった動画サイトで動画を閲覧、インターネット、一太郎での文章執筆、若干イラスト(ご存じであれば、「魔法使いの夜」という作品レベル)が動くノベルゲームを少々です。以前はPSO2レベルのオンラインゲームをプレイしていましたが、今は触っておりません。当面、オンラインゲームはやらないと思います。 これから先、この用途でのパソコン使用環境で変わらないと思うのですが、上記の新スペックで事足りますでしょうか? グラフィックボードはオンボードでも動画は閲覧できると書いてありましたが、やはり不憫でしょうか? あとから買い足すにしても、オンボードがあるのでは新しいボードは買っても組み込めませんか? あと、現在のモニターを使いまわしたいのですが、現パソコンのDVI-D端子がDVI-Iデュアルリンク?(米の文字に似たものと端子)で、コードがDVI-Dのシングルリンク(-の文字と端子が真ん中で二つに分けられている)で、新しいパソコンのほうに「DVI-D×1」と書かれていたのですが、現在のモニターとコードは使いまわしできますか? CPUは性能表を見比べてみたところ、9と15というランクの差があるのですが、大体どれくらい違いますか? 金額的にも性能的にも参考にさせてください。 もしよければ、ご回答願います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- noname#252893
- 回答数11
- 内蔵DK交換時の互換性について教えてください
LL870の内蔵DKが2年半前に壊れたので交換修理に出しましたがまた壊れました。今度は自分で交換しようと思います。 内蔵DKは東芝製のMK6465GSXです。 スペックを調べたらSerialATA,640G,2.5インチ,高さ9mm, 5400rpm,8Mキャッシュでした。 同じDKが見つからないので他のDKで交換しようと思いますが互換性が心配です。東芝MARSHAL MQ01ABD100が容量が1TBですが同じスペックでした。 (1)互換性は大丈夫でしょうか? (2)DKドライバーはそのまま使えるのでしょうか? (3)DK交換作業は電源とバッテリーを外して交換したらセットアップDKから立ち上げて、バックアップファイルで復元すればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ドライブを再接続してください
Windows10を利用していますが、ある日突然に「ドライブを再接続してください」との表示が出ましたが、意味が全く不明で対応のしようがありません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- 9septembersong9
- 回答数4
- テレビ録画する方法
windows7からwindows10へ一度アップデートしました。それから、またwindows7に戻しました。そしたら、windows medeia centerが無くなりました。ダウンロードして、windows media centerを復活させましたが、テレビ録画が出来なくなりました。その他にも、番組表で‘データがありません’と表示される等、テレビ機能がスムーズに機能しなくなりました。正常なテレビ機能を復活させる方法がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 7
- takehirotsukami
- 回答数2
- Win10 シャットダウン時の電源
Windows10のミニデスクトップPCを使っています。 スタート画面の電源→シャットダウン で終了させていますが、待っていても電源のランプが消えない時があります。 上記の操作をして、ディスプレイは真っ黒になっていて、キーボードには反応しません。 こういう場合、どう対処すると良いですか? それとも、放っておけば時期にランプは消えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- cat-in-boots
- 回答数7
- PCの電源が入りません
PCの電源が入らなくなりました。 <状況> 最後にPCをシャットダウンしたのは4日前です。 その時は画面が消えた後も電源ランプがついたままで、CPUファンも動いていました。 おかしいと思いながら放っておいたところ、いつの間にか切れていました。 ただし、接続しているUSB機器のLEDはついたままでした。 そして今日、PCを起動しようとしたところ、電源ボタンを押しても反応しませんでした。 <自分で試したこと> ・電源ボタンを10秒ほど長押し ・USB機器をすべて外して電源ケーブルを一度抜いてつなぎ直す <気になること> ・一部のUSB機器のLEDはついたままです ・マザーボードのLEDは無点灯(そもそもLEDがあるのかわかりませんが) ・以前一度BIOSをいじりました。 うろ覚えですが、シャットダウン時にUSB機器への電源供給を止めたかったので、Deep Sleepを「Enabled in S4-S5」に変更したと記憶しています。 <PCのスペック> メーカー:ドスパラBTO マザーボード:ASRock Z170 Pro4S CPU:Core i7 6700k(オーバークロックはしていません) メモリ:8GB ケース:Fractal Design Define R5 よろしくお願いします。
- 接続の簡素化
PCを更新、VistaからWin10となったらインターネット接続が面倒になった。Vistaでは電源を入れたらインターネット接続が自動的に立ち上がったが、Win10ではBiglobe→Biglobe→接続と三回もクリックしなければならない。自動接続の設定はできないのか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- fusayan17
- 回答数2
- パソコンのモニターが映らなくなる
こんばんは。数日前からパソコンのモニターが映らなくなる症状が出ました。 最初にパソコンの電源ボタンを押しても画面が映らないことがあり、デスクトップの音は鳴るので実際はデスクトップ画面まで表示されていると思います。 映らないパターンの時はもうモニターの電源ボタンを押しても何も映らないので、 その時はキーボードのStartキーを押して→を押してエンターを押すと正常にシャットダウンされます。 毎回起こる訳ではなく、映ったり映らなかったりします。 発生するのは起動の時だけだと思ってたのですが、さっきはオンラインゲームを遊んでいたら突然画面が消えたので電源ボタンで強制終了してしまいました。 モニター自体は5~6年前(曖昧)に中古で買ったものなので、寿命なのでしょうか? ビデオカードや電源も疑ったのですが、それなら上記のような操作も出来ない気がします・・・ モニターを買い替えた方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 ↓は現在のPCスペックです 【CPU】Intel Core i5-2500K 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】ASUS GTX780-DC2OC-3GD5 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1 【モニタ】iiyama ProLite B2403WS
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- noname#244228
- 回答数3
- パソコンの電源ユニット交換
詳しい方、教えてください。 質問(1) 一体型デスクトップパソコン(富士通FMV:TX90)の電源つかなくなり、 電源ユニットが原因では?と疑っております。 電源ケーブルをさしてもランプなどの反応がなく、スイッチを入れても無反応な状態です。 電源ケーブルをさした状態だと、電源ユニットから、カチカチと小さな音がします。 原因は電源ユニットでしょうか?? 質問(2) 原因が電源ユニットだとして、自分で交換が出来ないかとネットで調べたところ、 出来そうな気がしています。ハードディスク交換は行ったことがありますが、 素人での交換は可能でしょうか?? 質問(3) パソコンのパネルを空け、電源ユニットのメーカー・型番を調べたところ、 AcBel API4PC50(添付画像参照)でした。 同じ形の電源ユニットが無いか、ネットで調べたところ、 現状以下の製品しか見つけることが出来ませんでした。 AcBel API4PC49 250W AcBel API4PC58 283.2W 上記のものでも装着は可能でしょうか? また、他のメーカー製品で代用できるものはありますでしょうか? 代用できる場合、購入できるサイトも教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- Realteck PCIe GBE Family
Realteck PCIe GBE Family Controller が接続されない理由はなに?。 5時間前までは何の問題なく接続できたインターネットの接続が5時間後のパソコン再起動時に問題点が見つかるの表示があり、調べた結果として、 イーサーネットの部分で“ネットワークケーブルが接続されていません“の表示、 しかしyahooBBのサービスでは、ケーブルとmodemには故障が無い事が、確認されました。後は、”Realteck PCIe Family Cotoroller#2が接続されていない” となりました。 ネット検索すると、Realteck PCIe GBE Family Controller 問題があるとの事が書いてありました。 故障の解決策を教えてください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yoshiji3595
- 回答数2
- Windows10、シャットダウン時のメッセージ
Win7からのアップグレードWindows10です。バージョン1607,ビルドは14393.447です。何の問題もなく、きわめて快調に動いています。最近、シャットダウン時に一瞬何かのワーニングが表示されることに気がつきました。瞬きするくらいの一瞬なので、内容が読み取れません。表示されるのはシャットダウン操作をして、デスクトップ画面がシャットダウンモード(例の白い点がクルクル回っている画面)になった直後です。その後は普通にシャットダウンされます。その後立ち上げても何の問題もありません。どういうメッセージか教えて頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- Windows 10
- dragon-man
- 回答数5
- USBメモリーに書き込んだDATAの保持年数
書き込んだUSBメモリーの中のDATAは何年くらい持ちますか?しまっておくと自然に消えてしまいますか?半永久的に残りますか?PCに詳しい方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- bullbear36
- 回答数7
- windows10タスクバーのアイコンの間
現在、VAIO Z を使ってます。 先日、windows8.1から10にアップグレードしました。 普通にアプリを複数起動した際に、 画像のように、アプリアイコンとの間に謎の空白ができてしまいます。 なぜでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- mstwwmst
- 回答数3
- ウインドウズ10の不具合に関して
ウインドウズ10にバージョンアップしてから、ときどきスタートボタンが使えなくなります。その時は同時にEdgeも開かなくなります。 いつも「スリープ状態」にして寝るのですが、そうしていると何日かたったときに急に直っていたりします。ただ、そのあとに「シャットダウン」にしたり「再起動」するとまた不具合の状態になります。その不具合の直し方がありましたら教えてください。
- 締切済み
- Windows 10
- nog753
- 回答数2
- Youtube及びgmailについて
昨日までは普通に見れていたのですが、突然見れなくなってしまいました。 youtubeに関しては、真ん中で白い円がくるくると回ったままで動画再生されない。 gmailに関してはGoogleの検索ページの右上にあるgmailをクリックしても反応しません。 firefoxもChromeもIEも同じ現象です。 別のパソコンで確認したところ、全く問題がありません。 この現象が何なのか全くわかりません。 解決する方法をご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。 全く問題のないパソコン Dell xps8300 os:windows10 64bit Home 問題のあるパソコン 自作パソコン マザーボード:msi Z170A KRAIT GAMING 3X os:windows10 64bit Home
- マザーボードが逝ったのでしょうか
パソコンが立ち上がらなくなってしまいました SW押すとピープ音 短音6回鳴る モニタは黒いままでロゴは出ない マウスコンピューターBTOデスクトップ中古 OSwin10 v1607 ビデオカード挿していたのを外してオンボードコネクタつないだが同じ メモリ挿しなおし 予備のメモリはない ケーブル類の外れゆるみは見つからない マザーボードのコンデンサー類目視で異常はなさそう あきらめないといけないでしょうか
- 締切済み
- デスクトップPC
- noname#253083
- 回答数9
- 短かいドライバーセット
小型のPCでサイズは約本体高さ:270.0mm|本体奥行:380.0mmサイズのPCのメモリ増設やHDD交換する場合長さが短かいドライバーセットが必要ですがいい製品はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。