alien5 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/900000/903205/avatar_l.jpg?0)
- 計算式を教えてください
Excel での計算式 たとえば固定資産税評価額が50,000円の場合、 その1000 分の4 の計算式を教えて下さい。
- windows10 非アクティブウインドウ
windows7から10へアップグレードして、非アクティブウインドウでも カーソルを合わせるでけでスクロール出来て、とても便利だと思って いたのですが、気が付いたら、excelファイルのみ、非アクティブウインドウ だとスクロール出来なくなりました。 アップグレード時は、出来ていたのですが何故でしょうか? ワードやその他ファイルは、普通に非アクティブウインドウでも、カーソルを 合わせるだけスクロール出来るのですが。 対処方法、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows 10
- whynazewarum
- 回答数2
- windows10のIEが直ぐに停止
教えてください。 windows10のIEが直ぐに停止しましたとなり使えません。 どのようにすれば使えるように出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 10
- hei19800101
- 回答数7
- Win 9で良かったんじゃないかと思いませんか?
Windows 10はWindowsの後継ではあれど、画期的な内容の為敢えてWindows 8、8.1に続くナンバーにせず、Windows 10にしたって事だったと記憶しているのですが、 別にWindows 9で良かったと感じませんか? また、個人的にはWindows 10は最終のOSで、もう新しいWindowsが出ないというのを寂しく思っています。 新しいOSが出る際のワクワク感、あれはたまらない興奮でしたが、もう無いのかぁ、と残念です。 皆さんはどうですか、全然OSに興味ないですか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- ebiharu
- 回答数15
- Windows7を仮インストールできるでしょうか
会社から貸与されたPCを明日返却しなければならないのですが、現在、ハードディスクはクラッシュして新品に入れ替えただけの状態で空っぽです。 OSを再インストールしようとしたのですが、リカバリディスクが社内のどこにも見つからないそうで、でも、社長が来る前にとりあえず形だけでもインストールしておかなければなりません。 そこで、私が持っているパッケージ版のWindows7のCD(DVD?)を明日会社に持って行って、とりあえずインストールだけしておいて、ライセンスは後から何とかしてもらう形を取れればそのようにしたいのですが、インストールの作業中にプロダクトキーを入れないとインストールできないでしょうか? 確か、以前に、Windows XPだったか8.1だったかをインストールした時は、インストールだけはプロダクトキーなしで進んでしまって、最終的に起動する時にプロダクトキーを入れてライセンスを有効にしたような気がするのですが、私の勘違いでしょうか? 仮に私の個人所有のプロダクトキーでインストールしてしまうと、私のWindows7はパッケージ版なので、ライセンス認証を試されたら、そのまま認証が通ってしまうのではないかと心配しています。後で会社の方でそのままライセンス認証をされてしまったら、私の個人のPCの方で不都合が出てしまいますよね? 何か良い方法は無いでしょうか? もしかして、マイクロソフトのサイトからWin7かWin8.1のお試し版みたいなものをダウンロードしてプロダクトキーなしで仮にインストールできたりしないでしょうか? ご教示頂けるとありがたく存じます。 どうかよろしくお願い致します。
- windows10の不具合
DVDを見ようとして、ディスクを入れたところ、アプリの宣伝のような画面が表示され、DVDの再生画面になりません・・・ 対策方法を教えてください・・・
- ベストアンサー
- Windows 10
- gusinjpc
- 回答数3
- 何を使って掃除すればいいのでしょうか?
このようなPCの接続部分の誇りを取る場合は 何を使って掃除すればいいのでしょうか? 綿棒ですか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- UKTVADJUZBMZE
- 回答数11
- デジタルとアナログ2つの入力ができるモニタ
既存の23インチモニタはデジタルとアナログ2つの入力ができます。新規に購入したPCには同様に2つの出力端子がありました。今回思いついてRGBケーブルとHDMIケーブルを2つ同時に接続してみました。 その上でモニタのソースを切り替えると当然ですがデジタルの画面とアナログの画面がそれぞれ映ります。解像度は変わりませんし、見た目違いもわかりません。 仮にこのまま運用していって何かメリットまたはデメリットがあるのでしょうか? 個人的には今までiTunesの映画がPCで見られなかったのがデジタルにしたおかげで観られるようになるので、デジタルだけにしてもいいと思います。 よろしくお願いいたします。
- 普通に理想的なパーテーションは?
ノートパソコンWindows7のハードディスクの理想のパーテーション分けは? HDDは・・・1TBです。特に特殊な利用はしていません。 だからごく普通なCとDのお勧めを教えて下さい。
- tv内蔵パソコンで録画情報管理ツールの起動について
tvお起動させると録画情報管理ツールの起動して消えないので tvの視聴ができません どうしたら良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- urushinosato15
- 回答数2
- pcのビビリ音
こんにちは。よろしくお願いします。 先日pcの調子が悪くなり、CPUファンの周りの掃除とシリコングリスを塗り替えた事で結果的に解決したのですが(その時の質問→http://okwave.jp/qa/q9272231.html)、今度はジーっという音が鳴るようになってしまいました。音が鳴っているのはどうも前面の方からと思われ前面にはCPUファンとヒートシンクがある意味一体になって位置しています。(これです→http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/review/061017/img/photo05.jpg)。 とりあえず中を見ようと思いケースを開けるとピタッと音が止むんです。何かコードがケースの鉄板に触れて共振しているのかとも思ったのですがどうも違うようで。ネジはしっかり止まっているしグリスの塗布加減も確認しました。もうわからないのでいろいろ引っ張ったり押したりしたところ、ファンのコード(上の写真で言うとHDDの上の虹色の線)の辺りを奥に押すとジーっと音が鳴る事がわかったので、コードを上下左右いろいろ位置を変えてみたのですが、ケースを閉じるとまたジーっと鳴ります。開けるとピタッと止みます。 なので、おそらくケースの鉄板に何かが共振しているのだと思われますが、その何かがわからくて困っています。もしくは、掃除したことによってファンが元気になりすぎたのか?とか。 音は、ジーって感じで一定のリズム?です。それ以外の音はありません。試しにファンに1分ほど負荷をかけてみるともちろんその時はブオーと鳴りますがその後なんとなく静かになるような気もしますが、暫くするとまたジーです。でも、何時間もPCに触れていない時も静かです。というか、今も静かです。気分屋? そんなに騒々しいという音ではないのですが、前に比べると気になるなという感じの音です。 私はタバコを吸うのでファン掃除の時にエアダスターだけではホコリが剥がれないので、棒の先にスポンジが付いたようなグッズを使ってファンの誇りを落としました。その時にどこかを。。。ってこともあるかなーと思っています。 静かな時は静かなんですよ。でも気づくとジーと鳴ってるような感じです。 PCを置いている場所は普通のツルツルした机の上です。とりあえずpcの下にバスタオルを敷いて処置していますが根本的な解決法を知りたいです。 考えられるあらゆるご回答を望みます。 よろしくお願いします。 PS:ファンレスPCってどうなんですかね? 実際に使った方。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#224748
- 回答数4
- 皆さんは何は派?
皆さんは何派か教えてください ・デスクトップパソコン(一体型を含む) ・ノートパソコン(ゲ―ミングノートも含む) ・タブレット ・スマホ の中から選んでください(値段の問題はなし、一個のみ) それと理由も教えてください。 僕だったらノートパソコンです。→http://www.dell.com/jp/p/alienware-17-laptop/pd
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- トゲアリトゲナシ トゲトゲ
- 回答数13
- PCのハードディスクのパーティションについて
CドライブとDドライブのパーティションのサイズを変更したいです。 私のPCのハードディスクは、Cドライブ(OSが入っている)の容量が大きすぎて、 Dドライブ(自分のファイルや画像、動画などが入っている)の容量が小さすぎなので、 Cドライブを狭くして、Dドライブを広くしたいのですが、 パーティションサイズの変更を行うと、CドライブとDドライブ、 どちらものデータも消去されてしまうのですか。 宜しくお願いします。 ※OSはWindows 8,1 PCはNEC・LAVIEのノートパソコン
- ベストアンサー
- Windows 8
- amagurisuki
- 回答数4
- ファイル内の複数画像を作成順にビューア-で観る方法
複数の画像を、ファイルに入れました。 これらの複数画像を、作成順にビューア-を使って観る方法を教えて下さい。 普段は、「Windows フォトビューアー」を使って観ております。 「Windows フォトビューアー」で、フォルダ内の複数画像を作成順に見る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- medamaclip4
- 回答数2
- ファイル内の複数画像を作成順にビューア-で観る方法
複数の画像を、ファイルに入れました。 これらの複数画像を、作成順にビューア-を使って観る方法を教えて下さい。 普段は、「Windows フォトビューアー」を使って観ております。 「Windows フォトビューアー」で、フォルダ内の複数画像を作成順に見る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- medamaclip4
- 回答数2
- PCの画面が突然消える
HP製 デスクトップPC Pavilion E9380jp を使用していますが、電源ONして暫く使っていると、突然画面が来てしまいます。電源は落ちていないので、色々調べたところ、グラフィックボードが原因かと思います。(グラフィックボードのファンが音がしているので) 交換を考えておりますが、同じものは手に入りそうも無いのですが、同等品はどれを使用したら良いか分かりません。どなたかご教授頂けると有難いです。グラフィックボードはgeforce gt230になります。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kiyosasa36
- 回答数2
- TVチューナー内蔵パソコンの視聴について
富士通FMVFG70TR 2010年春モデルを購入。TVチューナー内蔵タイプでTVがパソコンで視聴できたのですが、Windows7からWindows10にバージョンアップしたら視聴できなくなりました。どうすれば視聴できるようになるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- takeda1968
- 回答数9
- TVチューナー内蔵パソコンの視聴について
富士通FMVFG70TR 2010年春モデルを購入。TVチューナー内蔵タイプでTVがパソコンで視聴できたのですが、Windows7からWindows10にバージョンアップしたら視聴できなくなりました。どうすれば視聴できるようになるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- takeda1968
- 回答数9
- 簡易水冷のポンプから異音がするのですが
数日前に同じような質問をしましたが、内容に誤りがあったので再質問させて頂きます。 何日か前から時たまに、BTOPC(Gtune)のCPU簡易水冷のポンプから「ジジジ」というような異音がするのですが、修理するなら急いだほうがいいですか?それとももう少し様子を見たほうがいいですか? ポンプ部分を指で軽く押さえたら一時的に異音はしなくなりました。 普段よく使う作業用PCなので今すぐには修理に出せそうにはないです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#229270
- 回答数3