daiquiri の回答履歴
- ノーマルサイズヘッドに、オーバーサイズコラムはムリでしょうか?
オーバーサイズヘッドチューブ+ノーマルサイズコラムフォークは、 「コンバージョン ヘッドパーツ」を使えば なんとかイケるみたいですが、 その逆はいかがでしょう? 「ノーマルサイズヘッドチューブ」フレームに、「オーバーサイズコラム」フォーク。 コンバージョン ヘッドパーツは無いのでしょうか? コラム太くする意味を、細いヘッドチューブがスポイルしてしまうから、こんなの作られるハズない・・・とは思いますが。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- tomajuu
- 回答数4
- 【MTB】Vブレーキの選び方を教えてください
キャノンデールF300(2004モデル)にシュワルベ FAT FRANK(26-2.35)という太いタイヤを装着しようと画策しています。 現在のVブレーキではクリアランスがギリギリまたはオーバーしている状態なので、長いアームのものに交換しようと考えております。 太いタイヤを装着するのに、お勧めのVブレーキがありましたら教えてください! また、注意すべき点がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- k980049
- 回答数2
- ピストバイクとクロスバイク
ピストバイクとクロスバイクの違いって何ですか?? クロスバイクはロードレーサーとMTBの中間くらいの自転車だと聞きました。 ピストって何ですか?? また、 その2つを購入するのにそれぞれ品揃え豊富なオススメのショップはありますでしょうか? 23区内でお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- h170228
- 回答数4
- 新型105(5700系?)の発売時期に関して
この度ロードバイクの乗り換えを検討しているのですが、車種は絞り込みいざコンポの選択の段階で悩んでいます。 現在2200とsoraのミックスのバイクに乗っており自身レースに出るわけではなくロングライドを主眼に置いていますので性能にこだわるつもりはないのですがある程度のグレードアップということで予算の都合もありデュラ、アルテではなく105を視野に入れております。現行という手もあるのですが、シフトワイヤーの内蔵化されたフォルムが気に入っているのと、先日のサイクルモードで試乗した際の新型デュラ、アルテのフロント変速のスムーズさ、ブラケットの握りやすさなどに短時間ながら触れ、できればこの流れをくむ新型105に乗りたいと思いました。同日シマノの担当の方にモデルチェンジをそれとなく聞いてみたのですが、いついつに出るという確実なお話は聞けなかったものの(商品アナウンスしてないので当たり前だとは思いますが・・)インターネット上などでの噂はあながち外れていない、とのことでした。そこでいろいろwebを回ってみたのですが探し方が悪かったのかそれらしい噂などを拝見することができませんでした。そこでご質問なのですが現在web上では新型105に関してどういった情報が語られているのでしょうか。現状では購入時期等まったく計画が立てられない状況ですので目安の時期でも決められればと思います。些細な情報でも結構ですのでご教授いただければと思い筆をとりました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- grifon001
- 回答数4
- シートポスト外径、シートチューブの内径
シートチューブのインサート長(クランプ~BB上まで)が400mmありますが(※シートチューブの中に障害物なし)シートポストが270mm程度までしか入りません。ポスト外径は27.2で間違いありません。ポストはレースフェイスの350mmです。これはポストの外径が根元と先では塗装厚などで太さが違う為なのか、シートチューブの内径がBB上で細くなっている為なのかわかりません。例えば高級なポストに交換すれば根元と先の太さが同じだとか、27.0mmのポストにすればいいのか、今のレースフェイスのポストの根元をヤスリで削るしかないのか?経験のある方御教授ください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- NorcoMani
- 回答数2
- CS-6600 12-27T の9速化?
初心者なのでお願いします。 先日、ヤフオクでホイールを購入したのですが、それにCS-6600(12-27T )が付いてきました。 当方は9速なのですが、せっかくアルテグラなので現在のCSから交換しようと思うのですが、9速化できますでしょうか? どなたか、お願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- mars_0825
- 回答数3
- MTBのブレーキのずれ
GIANTの2009年モデルのXTC20なのですが、フロントブレーキ台座の溶接位置がずれているようで困っています。 左右真横から見た感じでは明らかに台座の見え方が違います。 ブレーキをかけた状態で上から見るとシューがシューの軸一個分1cm位は前後にずれています。 販売店に持ち込んだところ、「こんなもんです。直そうとすると繊細なところなので余計おかしくなります」と言われました。 制動部分なので特に命にかかわるところなので、直すとおかしくなるなら新品と交換してほしいくらいなのですが・・・。 GIANTあたりでもこの程度なのでしょうか? それとも販売店の対応がおかしいだけで、GIANT自体は違う対応をしてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- karubichon
- 回答数3
- この自転車はどこのメーカー??
最近古いロードバイクを買ったのですが、どこのメーカーかわかりません?? ギアのシフトの所とペダルにはサンツアー、ヘッドパーツはタンゲとはかいてありますが、フレームはどこのでしょうか??わかる方がいれば教えてください。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- kcnqs172
- 回答数2
- 自転車のサドルポストが抜けなくなってしまいました。
ポストの交換をしようと、あたらしいポストをチューブに差し込んだところ、すこし固かったのですが、そのまま押し込むと、今度は途中で抜けなくなってしまいました(凹)。 お手数で申し訳ありませんが、こういうときにはどうしたらよいのか、もしご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? 機種はジャイアントのESCAPE R3でポストは27.2ミリのカーボンポストです。よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- SEIRESI8
- 回答数1
- ロードバイク新品ホイール購入から使用までについて質問
ロードバイク初心者のものです。「フルクラムレーシング3 2WAY 2010」このホイールに履き替えを検討しており、オンラインにて購入検討中です(価格の安さが魅力でネット通販希望)。購入後ホイールを交換する際必要なことは 1、タイヤの履きかえ 2、スプロケの付け替えと理解しております。このほかに必要な作業はありますか?(例えばラチェット部分の調整、注油、スポークテンションの調整、ベアリングの調整、注油、グリスアップ等は新品を使う際常識的に必要ですか?)ある場合は、何が必要ですか?素人の私でもできますか?それともどこかのバイクショップに持ち込んで調整していただくほうが良いですか?お教えください(結果作業賃が高くつきネット価格との差がなくなれば店舗購入を考えるつもりです)。宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- gasinsyout
- 回答数1
- ロードバイクのレースに初めて参加したい
はじめまして、ロードバイクに乗り始めて、3ヶ月の初心者で、どんどん、体力、走力が上がってきましたので、初めて、レースに参加したいと思っています。 是非、経験者の皆さんにお伺いしたいと思っています。 レースに参加するために、 ・フォーム ・セッティング ・トレーニング方法 の情報を吸収し、取り入れていきたいと考えております。 皆さんは、レースに参加する際にどのように、準備・トレーニングを行いましたでしょうか? 私は今、全く情報もありませんし、コーチも存在しない状況なので、どのような情報でもかまいませんので、まず、何から初めて良いかなど情報を頂けますと幸いです。 なにとぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- akky_magic
- 回答数2
- 安いロードレーサーを探しています。
安いロードレーサーを探しています。投稿スレッドを拝見していてwiggleというサイトがどうやら安い事は解かりました。当方身長182cmでサイズ的に海外のネット通販でも購入可能な感触があります。メーカー及び年式等に希望は有りませんが、コンポーネントにシマノULTEGRAを搭載した物を25万円前後で入手したいと考えています。定価の設定の為か為替の設定か解かりませんが、海外で売られている物の方が割安で入手出来るそうなので、どなたか安く売られている所ご存知でしたらお教え下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- arigatashi
- 回答数2
- サイクルトレーナーのタイヤドライブとリムドライブどっちを買うべきでしょうか?
700Cロードに乗っています。 サイクルトレーナーを買おうと思いますが、タイヤドライブ式とリムドライブ式どっちがおすすめですか? カロリー消費さえできればいいので、レースに向けて本気で鍛えたりするような用途ではないです。 またタイヤドライブは想像が付きますが、リムドライブってどういう風に使用するものなのでしょうか? あと、サイクルトレーナーの高いのと安いのは使った感じ何が違うのでしょうか?リモコンの有無というのは分かるのですが、使ったことが無いのでよく分かりません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#98983
- 回答数2
- 都内でSIDIのシューズを購入するなら
都内で,SIDIのMTBのシューズを購入する予定です。 通販ではだいぶ安く売っているのですが, シューズはサイズが合わなかったときショックなので, 実店舗で購入しようと思っています。 そこで,質問なんですが,都内でSIDIのMTBシューズを豊富にそろえているお店はどこでしょうか? ロードバイクのお店ならいくつか知っているのですが, MTBとなるとほとんど知りません。 (ちなみに購入予定はMTB DRAGON 2 CARBONです) ご存じの方,教えて頂けるとうれしいです。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- nakajili
- 回答数1
- CHEVY ATB268 Wサス の改造について
今、乗っているシボレーの自転車を改造して、最後に新しいマウンテンバイクのフレームにすべての部品を移植しようと思っています(一気に買えるお金がないので・・・) そこで質問なんですけど、チェーンホイルの歯数構成の違い、クランク長の種類やフロントディレイラーのタイプ(トップスイングタイプ、ハイクランプタイプ)の違いなどあまりよくわかりません。 ちなみにグレードはSLXでいっていこうと思っています。 詳しい方がおりましたら教えていただきたいです。私もいろいろ調べながら進めていこうと思っています。いい資料やサイトがありましたらそれも教えていただけるとうれしいです。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- yuicead
- 回答数2
- ルイガノTR-1で上り坂が非常に辛い。少しでも楽に上るコツはありますか?
ルイガノTR-1に乗り始めて1ヶ月ぐらいになりますが、 上り坂が非常に辛く、ちょっと上っただけでもすぐにへたってしまいます。 通勤時に割と急な勾配の短い上り坂があり、それはギヤをほとんど落とさなくても一気に上ってしまえるのですが、 休日にお出かけするときなど、その坂よりずっと緩やかでもだらだらと続く坂に出くわすことがよくあり 何故か、通勤時の急な坂の半分程度の距離を上っただけでも非常に苦しくなります。 普段平坦な道では前2、後ろ4~5のギヤで走っておりまして 一度、緩やかな坂で前1、後ろも2とか3あたりとかなり落としてみたのですが、 正直「軽くなった」という感じがしないどころか、逆に重く感じました。 その上スピードが落ちたせいかバランスも取りづらくなり、足腰への負担が増す一方でして、 余程ギヤを落とさない方が走りやすいのではないかとすら思えました。 少しでも楽に坂を上るコツなどありましたら教えていただけますでしょうか? なお、サスペンションのせいで力が逃げ、上り坂がきつくなると何処かで読みましたが それを承知の上で工夫次第で楽に上れるようにならないか?というつもりで質問させていただいておりますので サスペンションのない車種に買い換える等の御回答はご遠慮願います。 (それに買ってまだたったの1ヶ月ですし…)
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- lasca128
- 回答数10
- ディレイラーの不調 フロントにチェーンが絡まる
フロント22T一枚とリア8速で、ディレイラーはSHIMANO XTのロングケージです。 たぶんディレイラーの問題だと思うのですが、、、 普通にペダリングしていても、それなりの頻度で添付写真のようにチェーンがフロントに巻き込まれるように絡まってしまいます。特にステア(段差)を登るときに、「ガンッ」と強くペダリングする際にこのようになることが多いような気がします。 ギアの変速はスムーズに行われているので、ディレイラーが悪いのではないかな・・・とも思うのですが、検討がつきません。チェーンの長さとかも関係するのでしょうか? つい最近、チェーンが切れた際に「ガシャガシャ~」とディレイラーに負担がかかったのが原因かもしれないのですが、交換したらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- backs
- 回答数3
- フロントサスペンションについて
MTB の サスペンションフォーク マニトウR7 PLATINUM を探しておるのですが 販売しているSHOP等 または手に入れる方法等がありましたら 教えてください。オークションにはないみたいです。 よろしくご返答お願いします。 http://www.aandf.co.jp/superbicycle/manitou/lineup/r7_platinum.html
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- toproad802
- 回答数1
- お願いします★
GIANT FIXER F買おうかと思ってるんですが、身長が178の自分には550(M)でいいんでしょうか? ちなみにTOP TUBE 540.6 SEAT TUBE 550です。 初めて買うので小さいのか大きいのか解りません。 トリック3割 ラン7割で使うつもりです! お願いします!
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- cookie_23
- 回答数3
- エリートの三本ローラー
三本ローラーのつなぎ目の部分が折れてしまいました。 何か身近にあるもので対応できないでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- torinosasami
- 回答数1