RYMRYMJJ の回答履歴
- カラータイツってどう思いますか?
20代♀です。 男性、女性、その他の方、年齢問わず質問です。 今年大流行のカラータイツですが、 どう思いますか? 「流行をとりいれてオシャレだ!」の肯定的な意見でも、 「足元だけ派手でおかしい!」の否定的な意見でも、 「流行だとは思うが、自分は好きではない」という意見でも なんでもよいので、素直な感想を募集します。 以下、私自身の意見です。(読まなくてもいいです。) 自分は各種のファッション雑誌(女性もの中心、男性ものも少し) を読むのが趣味なんですが、 その中でも、10代後半~20代前半ぐらいの女性が 読む雑誌の中で、お姉系雑誌の代表で売上が1番高いと 思われる、CanCamは、 カラータイツのコーディネートが ほぼ皆無でした(数カットのみ、他は一般的な黒のタイツ)。 この傾向は同じモテ系雑誌のRayにも見られました。 しかし、他の雑誌は、 ストリート系雑誌(zipper,spring,Soup,JILLE)であろうと、 ガーリー系雑誌(PS,nonno,mina)であろうと、 ギャル系雑誌(egg,Scawaii!)であろうと、 カラータイツはもはや「ふつうに」取り入れられています。 また、CanCam・Rayと同じお姉系ファッション雑誌の ViVi,JJ,Pinkyなどは、カラータイツのコーデが 多くあります。 (他にもコンサバOL系、モード系などもありますが、 ここでは主に女子大生や専門学校生、短大生を 中心とした若い女性を対象としているので省略。) この違いは一体なんなのでしょうか? カラータイツをとりいれていない2雑誌は、 他のお姉系とは違い、「モテ系雑誌」と 言われています。 つまり、「モテ」や「お嬢さん」を意識した、 CanCamやRayは、男目線で見て、カラータイツは あんまり「モテ」ないんじゃないか、と 考え、流行より「モテ」を重視したのではないか と思いました。 カラータイツは男に好かれるファッションではないのか? ということを考え、 この質問に至ったわけです。 なので、余力のある人はこの点についても考えてみてください。 ※なお、「~系」というのは、私が便宜上、命名したものに 過ぎず、悪意はありません。
- 派遣仕事時の服装
派遣会社にアルバイトとして登録しました。 今度の土曜日が初日なんですが、服装が自由なんです。 こうゆう場合はどのような服がいいんでしょうか? 一応、「デニム生地は不可・迷彩柄不可・仕事着とゆう事を意識して下さい。」 と説明書きがありました。 仕事内容はプラカード持ち、ティッシュ配りなどのイベント補助です。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- ex-0825
- 回答数2
- 職場での、女性の服装について(タートルネック)
私は、最近、秘書業務をしております。 秘書は職場にタートルネックを着ていっても良いのでしょうか? 以前、タートルネックは職場に着ていってはいけないと聞いたことがあります。 (冷え性ですし、タートルネックを着たいです。) 調べたのですが、なかなかピッタリの答えが見つかりませんでした。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- malumalu
- 回答数4
- 友人の結婚パーティー
結婚式は海外で挙げ、こんどレストランで結婚パーティーを開く友人がいます。 私は女性なのですが、服装の指定などの連絡はありませんでした。 呼ばれている共通の友達では、仲のいい友達は1人しかおらず彼女に服装を合わせようと聞くと、旦那さんも呼ばれているので旦那がスーツなので迷っているとの返事でした。 結婚式に着ていくような黒のドレスワンピはありますが、そんな感じでもなさそうなので迷っています。 普段でも着れるようにと黒と白(ベージュがっかったかんじ)チェック柄で首元は丸ではなく四角くあいているワンピを購入しました。下にスキニーやレギンスをはいてあわせられるような感じの服です。中にタートルネックのベージュっぽいやわらかい素材の服と黒のブーツ上に赤のコートを羽織っていこうと思っていますが、普段にも着れるような格好すぎなのかな・・・と考えなおしています。 この服をパーティーっぽくみせるようにバック、アクセサリーなどをこうしたらいいのでは?というアドバイスや、もっとこんな格好がいいよ。などあればアドバイス下さい。お願いします。 現在25歳、既婚女性です。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- aoaou
- 回答数2
- 女性の方にプレゼントの事で教えてください
彼女にクリスマスプレゼントを、折角なら欲しい物を・・ とリクエストを聞いたら、答えがありました でも、すこし高価で今の自分には無理かも知れません 努力はしようと思いますが・・ 女性の方限定でお聞きしたいのですが 好きなカレが、リクエストしたプレゼントを お金がなくて買えず、結果違うものだったら やっぱりガッカリ幻滅してしまいますか カレが、頑張って努力して買おうとしていた ことはわかっていたとしてもも、 買えないなら、はじめから聞くなよ とか思いますか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- hayatomato
- 回答数10
- 父への還暦のプレゼント選びでのなやみ
今月末に父が還暦を迎えます。そのお祝いのプレゼントに悩んでいます。 私の家庭は母がいないのでいわゆる定番の旅行券のようなものをプレゼントするのも考えものです。(一人旅になってしまうので・・・) 父の趣味は、釣り・山登り・写真などで、 これらに関するプレゼントが思いつけばよいのですが、 私の知識が乏しくどんなものをプレゼントすれば喜ばれるか思いつきません。 上記以外にも何かいいアイデアがありましたらご教授願います。 ちなみに予算は、姉と分担で10万ぐらいまでで考えています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- OUBEI_DESU
- 回答数3
- 面接でつっこまれそうな部分
貴校は1年生の早いうちから少人数制のゼミを受講することができると知り、そのことに魅力を感じ志望しました。 私は、以前から消費者の心理や行動について学びたいと考えており、10月に実施されて授業体験に参加した際に、○○教授の講義を受けました。 そこで消費者行動の面白さを実感し、ぜひ○○教授のゼミのもとで、消費者の心理や行動について学びたいと思いました。 大学の志望動機なのですが、つっこまれそうな所ありますか(。。:)??? どんな所でもいいので、ちょっとでもつっこまれて聞かれそうな部分があれば指摘してください!!! お願いします。
- サプリメントについてのあれこれ
こんにちわ。 教えをいただきたく投稿いたしました 雑誌を読んでいると、タウリン、αリポ酸、コエンザイム、カルニチンなどなど。多くのサプリを見かけますが、実際、ホントに効果あるの?と思ってしまいます。 いろんなサプリがありますが大半はボッタクリな気がします・・・・。 果たして、実験マウスなどではなく、人間を対象として効果が見られるものはあるのでしょうか?(個人的に、ビタミン、ミネラル、グルタミンなどは効果がありそうな予感?がします) また、長期に渡り、ビタミン剤などを飲み続けるとそれが標準となり、やめたときに代謝などが服用前より落ちる。とも聞きますがホントでしょうか? 私自身、あまり使わないので突っ込んで聞くこともなさそうです。 いい解答が出ましたら早々に締めます(^-^;
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- jamp16
- 回答数3
- 収入が無いのに連帯保証人になり離婚する場合
初めまして、皆様の知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 現在主人とは別居中で、今月離婚手続きをすることに決まりました。 5年前に主人の名義で住宅ローンを組み、私が連帯保証人となりました。家の名義は全て主人の物となっています。 住宅ローンを組む時点で、私は専業主婦ですし、支払い能力が無いので連帯保証人にはなれません。と言いましたが、銀行さんの方で、「ローンを組むには夫婦のやる気を見せるのが必要です。奥様が名前を書けば借り易くなります。」と言われ、書いてしまいました。 書いた以上、離婚しても私に連帯保証人の義務が生じる事はこちらの質問を多々読み理解しました。 ですが、私には全く収入がありませんでしたし、どこを読んでも連帯保証人は収入があるもしくは担保がある人と書いてありました。 お互い話し合い、協議離婚で納得しておりますので、慰謝料等はありません。その代わり、この家のローンは主人が払い続け、私たちが住んでもよいと言う事になりました。 別居中も支払いはしてくれていますので、大丈夫だとは思いますが、やはり、離婚後も連帯保証人を続けるのには心配です。 子供が居るので、子供を引き取り、今後は私が働いて生計を立てて行くのですが、両親の面倒も見なくてはなりません。 万が一、主人がローンを怠ったらと考えると怖くなりました。 連帯保証人を抜けるには、やはり新たな保証人を立てるしかないのでしょうか? 収入がない私が保証人になっている事実を話し、抜けることは出来ないのでしょうか? 主人は自営で、帳簿上支払い能力はあります。 このような場合は、どうしたら良いのでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します。
- サブリナのシャルルグレーは廃盤?
グンゼのサブリナのシャルルグレーがとても気に入っていて、OLになってからかれこれ10年近く、一番良く履くストッキングとして愛用しています。 ところが最近お店にありません。廃盤になってしまったのでしょうか? 買い置きもほとんどなくなってしまい、困っています。 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えてくださいませんか?また似たような色の商品で履き心地もよいものがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- pippisann
- 回答数2
- 覚えのない連帯保証人
3年前に父親が多額の借金を残し、亡くなりました。 家は両親が離婚していたので、借金返済の請求は私達兄弟に送られてきました。亡くなってから3ヶ月以内に相続放棄をし、それからは何も請求がきませんでしたが、先日ある消費者金融から父親の名前で借金返済の請求が来ました。 相続放棄をしれいるので心配ないと思いますが、なぜか私達が連帯保証人になっています。 連帯保証人になった覚えもないし、父親とは3歳の頃から会っていません。 なぜ連帯保証人になってしまったのでしょうか?? 相続放棄をしているので払う必要はないですよね?? この場合、弁護士、行政書士のどちらに相談したほうがいいのでしょうか?
- 義務教育の学校
子供が後1,2年で学校に行くようになります。 選挙で近くの小学校に行くので、建物や様子がわかります。 どうして、日本の学校はこんなに狭くて、汚くて、センスのかけらも無いただのビルみたいなのでしょうか。 昨日の新聞で、厚生省だったか忘れましたけど、税金の無駄遣い年に330億円とありました。 このようなお金から少しでも学校の建物にお金を当てることだできればどんなに良くなるだろう。 というか、よく無駄遣いの象徴に「箱物」と言う言葉が使われますが、 学校のような箱物にお金をかけるのは素晴らしく意義があることだと思いますが。 昨今、子供の教育問題が騒がれていますが、まずは良い環境で勉強をすることがはじめではないでしょうか。 正直、あのようなセンスのかけらもない狭い学校では、きれいな心や道徳心が芽生えないと思いますが。 古いが悪いとはいっていません。 古くても、美しい建物はいっぱいあります。 皆さん、どうお考えでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#61541
- 回答数6
- フラれた相手にもう一度。
悩んでいます。 文章長かったらすいません。 私は社会人2年目の男です。 2年前の話なのですが私が大学4年の時サークルの後輩の1年生の女の子に告白し… 結果、見事にフラれてしまいました。 その時は、何人かで遊びにいったり、サークル内では仲が良い方だったりでした。 1回だけ二人で映画を見にいったりもしました。その時はお互い楽しい感じでした。 んで、12月に気持ちを抑えられず告白したところ…玉砕。 「先輩として非常に尊敬してますけど、そういう風には…」とのこと。 私も「残念だけど、じゃあ友達としてよろしく。」てな感じでした。 フラれた後は、少し気まずくて話かけづらかったのですが、 卒業間近では大分もとどおり喋れるようになり。 卒業後は前のように月1回程度でグループで遊ぶようになってました。 さらに今年に入って私が、その子の同級生の後輩(男)とルームシェアを初めたことで、家に遊びに来たり遊ぶ機会が増えたりと、前よりも仲良くなれてきました。二人では遊びには行けませんが…(私はその子の学年の後輩と男女問わず大分仲が良く、頻繁に遊んでます。) 正直なところ、私はその子の事がまだ好きです。 フラれた後、他の恋もしようと思ったのですが、ダメでした。 ちなみに、その子に彼氏は2年半近くいません。 しかし、すごいモテます。やわらかい印象の子ですが男女問わず人気があります。 ライバルも複数人…(´ω`) ここで本題です。 私はもう1度頑張るべきでしょうか、諦めるべきでしょうか。 1度フった相手はもう恋愛対象にはならないでしょうか? また、「まだ好きだ」と伝えたら嫌われないでしょうか? 1度気持ちを伝えてしまっているだけに、どうしたらいいのかわからないのです。 なんでもいいんで、なにかアドバイスいただけたら幸いですm(´ω`)m
- 締切済み
- 恋愛相談
- googoo0324
- 回答数4
- ワインレッドのワンピの足元
こんばんは! 12月に知人(新郎)の結婚式に出席することになりました。 ワインレッド(紫より)のワンピを着ようと思っています。 その上に黒のニットボレロをはおります。 足元なんですが・・・ 雪の降る地方に住んでいますが、あまり歩く必要がないため パンプスをはこうかと思っています。 そこで、ストッキングです!黒かベージュか・・・わかりません。 どちらがいいでしょう? どなたかご教示ください!
- 離婚時の公正証書の実印について
離婚をするにあたって、離婚協議書を公正証書に作成したいと思っています。実印と印鑑証明が必要となっていますが、夫婦2人とも印鑑登録をした実印を持っていません。一般的な印鑑しか持ってません。 その場合は公正証書は作成できないのでしょうか? 実印がなくてもできるものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- tannpopo59
- 回答数1
- 合わないのかな??
私には付き合って半年になる彼氏がいます。 私25歳、彼27歳!! お互いいい年と言うこともあり将来的には結婚しようと言う話しもしてました。 最初は彼はとても私の事が好きなんだなって言うのがわかるぐらい行動や発言にもでてたのですが最近はさっぱりです>< 私の事好き??と聞いても、う~ん?!っみたいな返答です。 照れ隠しもあるのかもしれませんがスゴイ悲しくなりました、、、。 バトルもたまにですが大きいのがあり、友達には「その彼と合わないんじゃない?」 と言われました。 でも私はどんだけケンカをして凹んでも彼と一緒に居ようと思うのですがそこまでして付き合う事ないんですかね? もうよくわからなくなってます。
- 会社で履くストッキング
働いている会社は制服着用の会社です。 それでいつもストッキングを履いているのですが、夏場はサンダルを履いてもストッキングを履いているか解からないくらいの薄手のストッキングを履いていました。 もう寒い時期になり、ブラック系のタイツか厚手のストッキングにしようと思いますが、ベージュ系の厚手だと脚が光りすぎないものでしょうか? あまり脚がキラキラ光るもの抵抗があるので。 ゾッキサポートタイプはやはりキラキラ光るものが多いですか?
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- keiko1015
- 回答数2
- 女性の方に質問です
今、気になってる女性がいます。以前は話してる時に目を合わせて話をしていたのですが、最近は自分が話しかけると、話はしますがすぐに目をそらすんです(そらすというか、私の顔を見ない感じです) 他の同僚とは目を見て話すことが多い人ですので、どういう意味でするのかがわかりません。 嫌われてるのかなと思うと、昼食等には、食べに行こうと時々誘ってきます。(他の同僚とも食事には行ってるみたいですが。) それに話す内容も、以前はプライベートな話が多かったのですが、最近は職場の人間関係の不満や仕事の話が増えました。 こないだ職場の人たちと、遊びに行った時のことです。自分は他に用事があったので、遅れて現地に行きました。帰る時に、他の同僚の車があるのに、話があるからと言って自分の車になって来ました。結局出てきた話の内容は愚痴です・・・ 興味がないのかなと思っているのですがどうなんでしょうか? ご意見お願いします。
- バイオリンの名鑑
今まで、バイオリン(クラッシック)には興味がなく、最近、高嶋ちさ子さんのクラシカルセレクションを聞いてバイオリンに興味が沸いてきました。 そこで質問なのですが、バイオリンの名鑑のオススメがありましたら教えてください。 出来ればバイオリンのソロ、あるいは、デュオ、またはトリオの少人数で演奏しているのがあれば聴きたいです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- siraku
- 回答数4
- 小学校の教師の給食を減らす罰は・・?
私の子供は明るく活発な3年の男の子です。 今年大学卒業の先生が担任となりました。 先日、給食当番だったのに、友達とふざけてて遅れたそうです。 すると、もう1人の子と共に給食を減らされたそうです。ご飯は1口分、大のおかずのスープは1cmほどにされたそうです。 今運動会の練習で、連日この暑さの中動き回っていると言うのに、給食を減らすなんて頭にきました。 こんな罰はありえるのでしょうか? 給食は何があっても食べる権利があり、この罰で何が変わるというのでしょうか?全く理解できません。 すでに数回、この先生と食い違っておりますので呆れております。 最近はたまたま電話に出た他の先生に今後も相談するように言われました。 この給食の件はたまたま電話に出た教頭に相談する事にしました。 今までは、この担任はあげあしを取るような返答しかしませんでしたがさすがに今回は教頭に注意を受けたといっていました。ですが、不信感でいっぱいです。 前にも5月の時点で宿題を間違えてして行った時、からかわれて泣いたそうです。その際相手の生徒に怒って、うちの子にも「間違ったあんたも悪い」と怒ったそうです。 その後、まだこの先生の事を変に思っていなかったので聞き流しておりましたが、学校へ行くのを嫌がる時期があり、心配になり先生に連絡したところ、その宿題の件について「何月何日ですか?」と、聞いてきました。 私が「まだ5月で最近の事ですが、日にちまではっきりわかりません。」と言うと、しつこく何度も日にちを聞いてくるので、「日にちは関係ないでしょ?先生が言って傷ついた一言があるのに覚えてもいないのですか?」と発言をしましたところ、「私がもしそう言ったのなら、そう言わせた○○くんに非があると思います。」と言われました。 それから何かと、全て答えを用意しているような、保護者の意見は聞かない先生だと思いました。 そして、給食の件です。小学生を子供をお持ちのみなさんはこんな問題ありますか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- purnamanon
- 回答数4