RYMRYMJJ の回答履歴
- 休日にストッキングをはく人、いないですか?
私はスカートがすきで、仕事のときでも、休日でもよくはきます。仕事が私服なので、買うスカートはひざ丈の、フレアスカートを好んで買います(仕事でも休日でも使えるので・・・)。普段仕事の時は必ず薄手のストッキングをはいています。やはり仕事だと生足は×なので。。休日であれば、夏は普通にスカートに生足、サンダルで・・・という格好なのですが、春(ちょうど今の時期)とかはやはりパンプスですし、それにどうしてもストッキングをはいた方が足がきれいに見えるので、休日もストッキングをはいています。しかし、そういう格好をしていると、「今日はお仕事ですか?」と言われることが多いのです。休日にストッキングをはいているとかっちりしすぎていて変なのかな?休日までストッキングを普通にはいている私は変かな?と少し疑問に思ってきました。ストッキングと一言でいっても、神田うのさんがデザインしたおしゃれなものから無地のものまでいろいろですが、今の時期私が休日にはいているのは無地のものです(生足っぽく見えた方がいいのかなと思いまして・・・)。私は変でしょうか?普通みなさんは休日にストッキングははかないのでしょうか?
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- sakura0_0
- 回答数8
- 素足のように見えるストッキング
私は素足に自信がないため、この時期もストッキングをはいたりしているのですが、なかなか自分にあった色がみつかりません。 見本がでてなかったり、でていたとしても履いてみたら白っぽかったり、光ってたりします。 あまり高いものではなく、素足のようにみえて夏でも違和感なくはけるものがありましたら、ぜひ教えてください。 色は白いほうです。 それと、ストッキングの色を選ぶときのコツなども教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- megu_love_5
- 回答数1
- 彼のご両親へのおみやげ
一時実家に帰る彼に、ご両親へのおみやげを持たせようと思っています。 彼とは付き合ってもうすぐ1年で、私は社会人4年目、彼は一つ年上の学生です。 彼の実家が遠方の為、ご両親とはまだ面識がありません。彼はご両親と電話でよく話しているみたいなので、付き合った当初から私の存在は話しているようです。 付き合ってそろそろ1年になるので1度位はご挨拶がしたいと思っているのですが、仕事もあるのでなかなか伺いに行くことが出来ません。 それで今回実家に帰る彼におみやげを渡そうと思っているのですが、その時に、一言なにか手紙を添えて渡してもいいかどうかを迷っています。 手紙の文章は、 「初めまして、○○くんとお付き合いさせて頂いています○○と申します。なかなかご挨拶に伺えずにすみません。大したものではないですが、皆さんで召し上がって頂けたら嬉しいです。」 という様な簡単なものです。 でも全く直接の面識もない、息子の彼女からこんな手紙が添えてあったら、びっくりさせてしまうんじゃないか。逆に変な気を使わせてしまうんじゃないか。とも思い、お土産だけをそのまま彼に渡してもおらうかどうか。。。 幅広い世代の方からのアドバイスをお待ちしています。お願いします!!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- lanlanko
- 回答数5
- 赤ちゃんに話しかけるのは、親のエゴ?
夫が赤ちゃんにあまり話しかけたり、あやしたりしてくれません。 全く、ということはないのですが、もうちょっとしてくれても・・・と私は思っています。 そう言うと、彼は 「この時期に遊んだり話しかけたりしても本人は覚えてないしさ、そんなの、親のエゴでしょ?」 って言います。 私は、この時期にきちんと愛情を表現してあげることが豊かな心を持った子供に育つための原点だ、と思っているんですけど、結局エゴなんでしょうか?
- 卒業旅行について
2月に1~2週間で、友達と2人で卒業旅行に行きたいと思っています。 しかし、行きたいところが多すぎて、自分達が一番行きたい所が分からなくなってきました。 海外旅行ならヨーロッパかオーストラリアを、国内旅行でしたら四国、九州、世界遺産めぐりなどを考えています。 2人とも日本語しかしゃべれず、さらに計画をたてるのもあまり得意ではないので、国内旅行の方が無難なのかという方向に傾いていますが… 就職したら、やはり海外に行く時間はなくなるのでしょうか? 今のうちに海外に行っておいたほうがいいのでしょうか? お返事をいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- mosuba-ga-
- 回答数4
- 女医さんの方がいい?
お正月明けから、 (1)生理がこない →予定日から10日程経過。普段はここまで遅れること・生理が飛ぶことはない&妊娠してもおかしくない状況ではあります (2)下腹部が痛むことがある →以前、婦人科系の病気を患った経験(手術も)もありますし、病気の心配がとてもあります。 以上の理由から、 一度婦人科を受診しようと思います。 ただ、以前に婦人科にかかった際、 30代くらいの男性医師が担当で、 触診やら手術後の傷の経過の確認などをとても恥ずかしく感じましたので、 今回できれば女医さんを探して受診しようかと考えています。 そこで質問なのですが、 ・女医さんで良かったこと、または悪かったことなどありますか? また、 ・男性医師でも腕のいい医者を調べて、かかる方がいいのでしょうか? など、アドバイス・経験談を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- tukimisato_aoi
- 回答数9
- 冬場は確実に降雪・積雪のある地域をお教え下さい。
「折角日本へ来たので是非雪を見たい」という外国人(東南アジア・中南米・アフリカ)のため、次のような場所を探しています。 (1)新宿から乗換えが無く(または少なく)、安価で日帰り可能な所。 (2)技術研修で多忙なため、バスツアー等予約が必要なものは避け、思い立った時に気軽にバスや電車で行ける所。 (3)基本的に「雪に触れたい」が希望なので、有名な観光地やスキー場でなくとも結構。 (4)大きな街でなくとも、コンビニ・スーパーくらいあれば十分。 「○○線なら××駅以遠」程度で結構ですので宜敷く御願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- closeto70
- 回答数5
- 子供への愛情
娘を授かって4ヶ月が過ぎました。 ようやく、子供のいる生活やお世話に慣れ始めたところです。 娘の人生を見守りつつ、尊重していければと思っております。 しかし、最近モヤモヤとした悩みがあります。 『たとえわが子のためにでも、私の命を差し出すことはできない』、という思いが気持ちを占めることがあるのです。 わが子への愛情が足りないのではないか・・・・と感じます。 頭では出産方法の優劣はないと理解はできますが、帝王切開での出産となってから、なんとなく落第したような、第一関門からつまずいた感情がずっとあり、最近の思いと相まって涙をこぼしてしまいます。 娘に不安を与えられないので、娘には微笑をもって接しています。 主人や義理の両親の協力もありますので、恵まれた環境における自分の不甲斐なさを情けなく思いますし、不妊で悩んだ頃からは考えられない感情なのです。 こんな私でも今後、娘への愛情が深まり、命さえも投げ出せるようになれるのでしょうか。
- 結婚式のご祝儀
初めまして。2月に小学校からの友達の結婚式があり、招待されました。ちなみに私達は20代前半です。13000円の会費制で、レストランウエディングです。初めて結婚式に出席する為、ご祝儀についての常識がほぼゼロです。交通費も市内の為ほぼかかりません!この場合ご祝儀はいくら包めば良いのですか?教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- HARUKOBA
- 回答数2
- ロールアップのデニム+パンプスの時の靴下は?
ロールアップのデニム+パンプスや、バレエシューズ、ストラップシューズのようなものを履きたいのですが、くるぶしまでの靴下(?)では寒くて・・・ 皆さんどんなものを履いていらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- mumu1013
- 回答数2
- ジーパンの下にタイツをはく場合
寒いところへ旅行に出かけるので、ジーパンの下にタイツやスパッツをはきたいと思っています。 はいてみると立っている時はきつくも何ともないのですが、少し動いたりしゃがんだりするとヒザからももだけが強く突っ張った感じになって、かなり動きにくいのです。(スパッツ・タイツは薄くて、ジーパンもストレッチで大きめです) 足を曲げるのに結構、力がいる感じです。 実際には厚めのタイツをはきたいと思っているのですが・・・。 ブーツカットだからかなとも思うのですが、普段ジーパンの下にタイツ等をはかれている方はどのようにしているのでしょうか? ストレートやバギーを選んだほうがいいのでしょうか? どれを選んでも同じでひたすら我慢・・・でしょうか? 今はブーツカットしか持っていないので比較できなくて、どなたか経験あるかた教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- anko35
- 回答数4
- 近々彼のお家に遊びに行きます。
彼は一人暮らしをしていて、来年お正月に、初めて彼の実家に遊びに行きます。 彼とは将来結婚を考えていて、それできちんと両親に紹介したいと言われました。 私は、彼氏の家に遊びに行く(親御さんに会う)こと自体が人生で初めてなので、どうすれば良いのかよくわかりません。 そこで、みなさまのアドバイスや体験談を教えてください。 服装や、メイク、マナー、手土産・・・などなど。。。 当方、年齢は28歳。 彼の家族構成は父、母(たぶん、50代位だと思います)で、お正月なので結婚した彼の姉夫婦とその娘さん(2歳)も居られるそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#48584
- 回答数1
- 寝る前は空腹なのに翌朝にはそう感じないのは何故?
寝る前にはよくお腹の虫がなくほどに空腹に悩まされるのですが、 (その時は我慢して寝ます) 翌朝になると不思議と空腹感はありません。 特別なにか食べたいとも思わないのです。 それは何故でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- leocyan22
- 回答数2
- 化粧した場合、クレンジング剤は必要?
化粧をした場合は普通に石鹸(ねば塾 白雪の詩)だけで顔洗っています。 そのせいか、角栓除去した後に徐々に毛穴に汚れが詰って最終的に黒ずみになります。 クレンジング剤は化粧の油を浮き上がらせる効果があるので使用したほうがよいのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- スキンケア
- akatuki20000
- 回答数7
- 忘年会の服装って。。。
12月に職場の忘年会があります。 忘年会に出るのは初めてで、何を着たらいいのかわからずにいます。 母は「きっちりし過ぎず、でもラフ過ぎず」と言ってましたが一番難しいような気もします。職場は「フォーマルでもカジュアルでも可」とありました。 私が考えてる服装は「上はセーターとYシャツ。下は膝くらいの派手すぎないスカート」なのですが…どうでしょうか??
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- kari-
- 回答数3
- 緊張
テストなどで名前を呼ばれると緊張して覚えてきた事が全部とんでしまいます。なので緊張をなくす方法、または和らげる方法を教えてください
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#85623
- 回答数2