henmiguei の回答履歴
- 老いて子なき事は不幸
中国の諺で「老いて子なき事は不幸」とありますが 日本でも同じですか? であれば、 やはり子供がいないことは、老人になったら不幸なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- byjqlolck
- 回答数8
- 上の者はお歳暮を受け取ったら何をするのでしょうか?
お歳暮は下の者から上の者に送るのですよね? 上の者はお歳暮を受け取ったら何をするのでしょうか? 手紙を書いてお礼を言うのですか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- FVGNIQNWJUO
- 回答数3
- 人類は宇宙を作ろうとする?
CERNでブラックホールを作って観測したり、 カミオカンデでニュートリノを観測したり、 人類はこの世界の謎を知りたくて色々な事をしていますが、 もし遠い将来宇宙を作れる可能性が見つかったりすれば、 人類は宇宙を作ろうとするでしょうか? しないでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#228046
- 回答数6
- 野良猫で困っています。
よく野良猫が来るのですが、その中の1匹には手を焼いています。 夏には網戸を開けて(2度破られた)3度も入られました。食卓上で食べていたりキッチンに居たり。 その都度大声で威嚇したり外まで追いかけても又上がってソファーで寝ていました。 傍に行って逃げようとしないので思い切り叩いてやりましたが、隙あらば上がろうとします。 猫は嫌な思いは学習すると言われていますが、庭で観る毎に威嚇しても、馬鹿にされているのか全く効果がありません。 玄関先に下痢の糞もするのです。 ペットボトル CD 珈琲カスやみかん皮 漂白剤を試しましたが平気です。 隣と裏の家のフェンスの隙間、門、駐車場とあらゆる所から侵入するので経路を塞ぐのは不可能です。 あれだけ嫌な事をされても警戒しないものでしょうか。 何か対策がありましたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- bluemidnight
- 回答数7
- 夢占いに詳しい方教えてください
今日見た夢が気になっています。 冷蔵庫に賞味期限切れの卵がありました(4こくらい)。 捨てる前に割ってみるとすべて白身がなく立派な黄身だけ出てきました。 どのような意味があるかわかりますか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- omom691
- 回答数3
- 夢占いに詳しい方教えてください
今日見た夢が気になっています。 冷蔵庫に賞味期限切れの卵がありました(4こくらい)。 捨てる前に割ってみるとすべて白身がなく立派な黄身だけ出てきました。 どのような意味があるかわかりますか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- omom691
- 回答数3
- 夢占いお願い 黒い犬=不吉で病気になりますか?
先日と昨日、黒い犬の夢を2度見ました。 私は占いを信じる方ではありませんが、先日見た2日後に、母が風邪をひきました。 これって夢占いが当たったのでしょうか? 母にそのことを話したらすごい怒って「あんたがこんな夢を見たせいで風邪ひいた」と言われました。 しかし、母が風邪を引いたのは不摂生が原因だと思うのです。 そして昨日も、見るまいと思っていたら、再び黒い犬の夢を見ました。 「部屋に入ったら、黒いフードを被った物があって、めくったら黒い犬。 ウロウロするので部屋から出ないようバリケードで囲う。 家では飼えないので迷っていたら、「里親募集」の犬。 母が夢に出てきて、里親募集の会社にTELしたところ「あなたが里親です」と言われてしまうが、家では飼えないのでただただ困惑。 よくみると前足に怪我をしていた…ような?」 私は、また見ちゃったと笑ってしまったのですが、実は、母がすごい占いを信じる方です。 ここで「また黒い犬の夢を見たよ。風邪が悪化する前兆かもしれないから、薬をちゃんと飲んで暖かくしてね」と忠告するのは逆効果ですか? 黒い犬の夢を見たのは私だから私が風邪に罹っても自分のせいですが、母はマスクをしてせき込みながら「あんたがあの夢を見たせいでこうなった」と責められています。 昨日の夢は、診断的にはどんなお告げ?なのでしょうか。 もしかして、母が肺炎になる前兆とか父が風邪を引くとかですか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- nanakora
- 回答数7
- 夢占いお願い 黒い犬=不吉で病気になりますか?
先日と昨日、黒い犬の夢を2度見ました。 私は占いを信じる方ではありませんが、先日見た2日後に、母が風邪をひきました。 これって夢占いが当たったのでしょうか? 母にそのことを話したらすごい怒って「あんたがこんな夢を見たせいで風邪ひいた」と言われました。 しかし、母が風邪を引いたのは不摂生が原因だと思うのです。 そして昨日も、見るまいと思っていたら、再び黒い犬の夢を見ました。 「部屋に入ったら、黒いフードを被った物があって、めくったら黒い犬。 ウロウロするので部屋から出ないようバリケードで囲う。 家では飼えないので迷っていたら、「里親募集」の犬。 母が夢に出てきて、里親募集の会社にTELしたところ「あなたが里親です」と言われてしまうが、家では飼えないのでただただ困惑。 よくみると前足に怪我をしていた…ような?」 私は、また見ちゃったと笑ってしまったのですが、実は、母がすごい占いを信じる方です。 ここで「また黒い犬の夢を見たよ。風邪が悪化する前兆かもしれないから、薬をちゃんと飲んで暖かくしてね」と忠告するのは逆効果ですか? 黒い犬の夢を見たのは私だから私が風邪に罹っても自分のせいですが、母はマスクをしてせき込みながら「あんたがあの夢を見たせいでこうなった」と責められています。 昨日の夢は、診断的にはどんなお告げ?なのでしょうか。 もしかして、母が肺炎になる前兆とか父が風邪を引くとかですか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- nanakora
- 回答数7
- 漢方薬で勃起力が増した方へ!
実際に服用した漢方薬で、本当に勃起力が増した方が居られましたら、その漢方薬を教えて下さいませんか・・ 実際に経験した方のコメント以外は返信したしませんので、ご容赦下さいませ。
- 漢方薬で勃起力が増した方へ!
実際に服用した漢方薬で、本当に勃起力が増した方が居られましたら、その漢方薬を教えて下さいませんか・・ 実際に経験した方のコメント以外は返信したしませんので、ご容赦下さいませ。
- 漢方薬で勃起力が増した方へ!
実際に服用した漢方薬で、本当に勃起力が増した方が居られましたら、その漢方薬を教えて下さいませんか・・ 実際に経験した方のコメント以外は返信したしませんので、ご容赦下さいませ。
- 子猫の暖房について
一ヶ月半の子猫をもらいました。 すぐに、風邪を引いてしまい、薬と目薬をさしていますが、6日たってもすっきりしなくて、くしゃみしたりぐすぐすいっています。 ケージにレンジで暖めるあんかと、電気あんかをつけっぱなしで入れていますが、ケージに入りたがらないので留守のとき以外は出して、電気ストーブをつけて座布団を敷いて、夜もそこで寝ています。これからもっと寒くなるので こんな暖房でいいのか? 何か他にいい暖房はないか?悩んでいます。住まいは関西ですのであまり寒くはないのですが、子猫は寒さに弱いと聞いたのでお尋ねします。先住猫は毛布の上で寝ています。早く風邪が治って先住猫と一緒にくっつければ暖かいのですが。
- 浴室乾燥機の交換
15年程度使用している浴室暖房乾燥機の音と振動が気になり交換を検討しています。現在は東京ガスのガス式の物を使用しています。交換費用が高いため電気式を考えているのですが、ガス式の浴室から電気式への交換には問題があるのでしょうか。普段は浴室換気の使用のみで、乾燥機能は利用してません。とても悩んでおり、どなたかアドバイスを下さい。
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- noname#216023
- 回答数2
- 飲めない人への武士の作法
http://www.mag2.com/p/news/122247 こちらを見て、非常に強く感じたのですが、なぜここに書かれている武士の作法 が廃れてしまったのでしょう。 簡単にまとめると「お酒を注がれるときに、器ではなく相手の目を見る。それが飲めない合図であるから、注ぎ手も周囲もそれを汲み取り、それ以上注ぐのはやめて飲んだのと同等の扱いにする」ということです。私は下戸ですので、こういう作法があるととても助かります。 教養さえなければ別に飲み会の雰囲気は嫌いではありません(まあ、女性でしたのでそんなに無理強いもありませんでしたが、これが男性として生まれていたら結構つらかったのかな、と)。 個人的にはぜひとも復活させたいくらいです。なぜ廃れてしまったのだと思いますか。
- ベストアンサー
- お酒
- noname#244830
- 回答数5
- 設計ミス?カーテンレールがつけられない!
注文住宅で家を新築しています。 現在、室内に石膏ボードで張られている最中です。 家は勾配天井を採用していて、西側にL字型に変形した開口部となっているため、一部のサッシが天井に近接する部分が出てきてしまいます。 ところが今回、カーテンレールが設置できないほど天井が迫ってきてしまい、これは設計ミスなのでは?と思っています。 設計士さんに伝えるとうーんと唸って頭をかかえておられました。 図面にはカーテンレールの位置等は特に明記はありませんが、大型開口部には当然カーテンレールが設置出来る様に考慮しておくべきですよね。 現在、どうにかカーテンレールが設置できないか思案中ですが、正規の位置には設置出来ないので、意匠的によくなかったり、検討外のロールスクリーンに変更を余儀なくされそうです。 これは設計ミスですか? なんとかカーテンはつけられる様にしてほしいのですが、不本意な位置への設置に対して、工務店から何かサービスしてもらいたいですが、可能でしょうか? ※添付画像→右側のサッシの上部分です
- 総合格闘技のプロ昇格祝い何が良い?
ブラジリアン柔術と総合格闘技をやっている者です。 先日、練習仲間の柔術家が総合でプロに昇格しました。 個人的に何かお祝いを渡したいのですが何がいいか思い付きません。 どんなものが良いか、一般論でも、ちょっとした思い付きでも冗談半分でも結構ですので、アイデア頂けると有難いです。 よろしくお願いします。
- 食べれなかった時代があった方いますか
よくテレビや人の話で食べるものがなくて同じものを食べ続けたとか、おかずがなかったとか、野草を食べていたとか苦労話を聞きますが、精神的に相当辛かっただろうと思います。 私はまだそういう経験をしたことがなく、聞いただけで恐ろしくなってしまいます。 ダイエットで食事を少なくしたり抜いたりとかはありますが、それとはまた違うと思います。 どんな気持ちを持てばそういう辛い時期を耐えられるのでしょうか。 試しにパスタだけ生活や白米と漬物だけ生活をしてみたことがあるんですが、貧血になって白い光が見えたり、気分が悪くなって立てなくなったりしました。 貧しかった時代を笑って話してくれる人がいますが、常にそんな辛い思いしてたってことですか?そう考えると貧乏エピソードって全然笑えません。ぞっとしてしまいます。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tmhya1225
- 回答数13
- 夢占いについて
こんにちわ! 気になる夢を見たので質問させていただきました。 それは 美しい鳥が自分の足に飛んできて性交をしている夢です(性交してるかしてないかははっきり覚えていない) 家の中に黒い美しい羽が特徴の鳥か何か(鳥だったかどうかは曖昧)がいて、 「綺麗だな~!」と見ていたらその鳥だったか忘れましたが ブルーとグリーンが混ざったような若干エメラルド色にも見えたこれまた美しい鳥が僕の方へ飛んできて抱きつくような感じで足にとまり、腰を小刻みに動かしている感覚がしました。 最初の黒い何かはその黒い何か全体を見ているというよりはその尾についていたカンザシフウチョウの頭についてるような羽を見ていたといったほうがいいかもしれないです。 それが綺麗だなと見ていたらグリーンとブルーが混ざったエメラルド色にも見えた美しい鳥がばーっと飛んできて左の骨盤のあたりに羽で抱きつく感じで止まって小刻みに腰を動かしている感覚があったという夢です。 夢自体はもっといろんな出来事が映っていましたがその中で一番印象的だったのがその夢だったので質問させていただきました。 黒い鳥は死などの悪い予兆だと聞いたことがあったのですが鳥かどうかも曖昧で;; 回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- itigo1225
- 回答数1
- おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩ん
おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩んでいます。 このような夫婦ですがこの先もやっていけるのか不安です。 子供に発達障害疑いがあり(私も不注意や主人も頑固な基質です)、療育通いを経ていまは保育園に通っています。 普通の子供より記憶力がよく、物事の切り替えには時間がかかります。 休みの日は朝から友達を誘いに行きたがります。友達がいないこともある、いても遊べないこともある、遊んでいても入れてくれないときもある、泣いたら連れ帰るを事前に何度も説明します。 なのにやっぱり崩れてくると泣きます。 帰ろうねといっても近所にめいっぱい聞こえるだけの声で大げさに泣きます。 勝ち負けにも異様なこだわりがあり、いじけたりもひどいので、近所の小学生と遊びたがるけれど(本人は、四歳)周りの子にもレベルについていけないと泣いたりいじけたり。 そんなとき、怒ったり、泣いたり、おうちに閉じこもる時があるんだよ、でもまた戻ってくるからねと周囲の小学生には教えています。 主人には療育機関、本、児童精神科、娘の付き添いなど必ず関与するようにしてきました。 しかし、やはり近所の、子どもたちと遊ばせるときには、「よその小学生親なんてついてまわらないぞ、なんだったら二歳児でも近所の親は放置だよ」と言ってきます。 なんでそんなことを言うの?と尋ねても、なんとなくそう思う、他意はないといいます。 『ええ。よそはそうね。 でもうちは娘に、特性があることは知ってるよね?』というと、面倒がります。 またその話か、という感じです。 私は、必ず、小学生とお話をし、小学生がうちの娘に混乱しないよう伝えられる、相手が感じ取れるよううまく遊びながら伝えているつもりです。迷惑をかけたらなんかごめんねと伝えています。 うちの主人は少し娘をみていてね、と言っても玄関で本を読んでるだけです。 問題があればうちの子や他所の子を怒鳴りつけるだけです。 それは、やっぱり理解に繋がらないから、相手に解ってもらう努力をしてほしいところです。 うちの主人がガツン!ということが良い時もあれば、我が子やまわりの子供を辛くさせることもあると思うのです。 私の求めていることは、キツイでしょうか。 主人は、俺は小学生相手に退屈な話をきくことも、それをきいていい質問をするような会話もお前みたいにできないんだよ!と言います。 ならば主人を完全に、子育てに関与させないことのほうが良いのか?と思うと しかし主人は、経験していないことの苦労はわからないタイプですから 主人を完全に、蚊帳の外に置くと(例えば週末は好きなパソコンやジム通いなどのひとり時間を用意して子どもたちに寄り付かないようにする)と娘の困り感を全く、理解できない親になると思います。 主人が得意な子供相手の遊びは大縄跳びやスポーツです。 しかし、そうなると上手な子がよって来て、 娘はいじけてしまいます。 娘のことも仲間に入れながらルールを提案しながらみんなで遊ぼうというのが難しいようです。 図書館やプールに連れて行くことはできます。 ただ、そこでも自分のやりたいこと、読みたい本に没頭してしまい、子供と語り合いながらうまく関わるという概念は難しいようです。 娘は毎週近所の子と遊びたいようです。 それまでは負担を考えて三人で遠方へ連れて遊びに出ていましたが、近頃はめっぽう、遠くにおでかけより、地域の子と遊びたいといいます。 どうか、同じ境遇の方、どのような方法がわたしたち、夫婦にとってベストか、そうでない方も広く意見をください。 情けない質問ですみません。 このような話で話し合いをしたくてもうちの主人は、なかなか聞き入れず最終的に口論になってしまいます。