tomson1991 の回答履歴

全1945件中701~720件表示
  • 宅建を再チャレンジするにあたって

    平成19年度に宅建をとろうと 勉強していました訳あって途中で断念、今年またチャレンジしようと思い立ちました。 しかしその当時にユーキャンなど通信教育や、書籍代にかなりお金をかけており新たに買うのをためらっています。 しかし4年の歳月の間に対処法や、法律などが色々と変わっているかと思い昔のものを使うのもどうかと不安です。 過去問などは変わりようがないのですが、やはり全て買いなおした方がいいでしょうか。 この間、仕事上他の資格をとったりしておりましたので宅建に関してはまったく手をつけていません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 貿易関係の会社に就職するために… 通関士って?

    将来貿易関係の会社に就職したいので通関士の資格を取ろうと思っています。 おすすめの教材があったら教えてください! また貿易関係の会社で持っているとそれなりに役に立つ資格をご存じであれば教えてください。

  • 公務員

    地方公務員と国家公務員ではどちらがいいのでしょうか? (給料以外にも転勤なども含めて) それと、転勤が多いらしいのですが、転勤すると退職金はまた一からということになるのでしょうか? I種やII種、地上や地中は何が違ってくるのでしょうか?もらえる給料だけですか?

  • 資格について。

    資格を取ろうと思うのですが、何から取り始めれば良いかわかりません。 自動車、自転車、TVゲーム関連に進もうと考えていますが、具体的に使える資格は何でしょうか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • カラーコーディネーター2・3級併願

    6月の試験を併願で受けようと思っています。 3級の知識がなければ2級は難しいでしょうか…? もし2級の勉強だけでいけるのならそうしたいのですが… 時間がないので1か月猛勉強するつもりです。 そんな簡単にいくわけがないのは重々承知ですが 回答の方よろしくお願いします。

  • 宅建の資格取得に向けて

    宅建資格を取りたいのですが、 どのように勉強を進めて行けば良いか困っています。 会社の支援で週1回程度のスクールは受けられるのですが、 それ以外にユーキャンなど何をするのが合格への近道でしょうか。 問題集もたくさんあるので、 どういったものを選べば良いか迷っています。 1.合格した方はどのようにどのくらい勉強して受かりましたか。 2.問題集は何を選べば良いですか。 宜しくお願い致します。

    • toshix
    • 回答数4
  • 初めて証券外務員2種受けます そのことで

    はじめまして 私は去年の7月に銀行へ転職しました。 32歳で初の金融業界ということで日々勉強の毎日を送っています。 もうじき1年になるのですが、来月証券外務員2種を受けることになりました。 私は大学も行っておらず専門的なことは勉強したことがなかったですが やってみると興味深いもので なんとか模擬試験をやる中で合格ラインがとれてきました。 そこで疑問に感じたのですが 試験はPCでマウスを使って答え、計算問題は画面にある電卓を使うとのことですが そのとき ちょっとしたメモとか〔途中の計算を残すなど〕はできないということでしょうか。それがいますごく気になっているところです。 受けたことある方 おしえていただけませんか。

  • 資格

    高校1年生で取れて取っとくと就職に役立つ資格ってありますか?? 出来れば取りやすそうなのでお勧めを教えて下さい☆ (女の子が役に立つのでお願いします)

    • noname#228007
    • 回答数5
  • 色彩検定とカラーコーディネーター

    大学3回生です。今年の秋から就活が始まります。 いまインテリア系に興味があってどっちを受けようか悩んでいます。 ファッション・アパレルだったら色彩だとは聞いたことはあるのですが… よろしくおねがいします。

  • 宅建の資格を持っていると好印象になりますか?

    ホームページやブログの自己紹介で、保有資格 宅建、 と書くと、ビジネス関係の人から、有能とか、頭がいいとか評価されますか? 不動産屋でもなく 宅建の資格を直接活用することもないのですが、 宅建の資格持ってることを 積極的にアピールすべきですか?

  • 第一級陸上無線技術士―無線従事者国家試験問題解答集

    こんにちは 1級陸上無線技術士を受験する予定です。第一級陸上無線技術士―無線従事者国家試験問題解答集という過去問題集を 見ると、解法が記載されていません。電波受験界という雑誌には、全問題について、解法が記載されているのでしょうか?なんで、この試験の過去問題集に、解法が記載されていないのでしょうか?こんな中途半端な過去問題集は見たことがありません。受験意欲が減退しました。

  • 行政書士と司法書士業務

    司法書士試験に合格して、司法書士業務登録をしている人は、行政書士の業務範囲は全て行う事が出来るのでしょうか? つまり、司法書士は行政に提出する各種届出書類の有料代行業を営む事が出来るのでしょうか?

  • 簡単に取れる資格について

    趣味で何か簡単な資格を取りたいと思います。 条件は、1ヶ月ぐらいの勉強量で難易度も低くて取りやすい資格がいいです。 そのうえキャリアにも役立つものだったら、なお良いです。 例えば、漢検とか英検とかご当地検定など。 これはお勧めだと思うものがあれば、是非教えてください!

    • simonk
    • 回答数3
  • 資格の受験資格等にある実務経験について

    いわゆるガテン系の資格(電気工事士、電気工事施工管理技士、消防設備士、エネルギー管理士など)で、免状交付の要件や受験資格要件に実務経験何年以上とありますが、今後自分が働く仕事、 又は現在、働いている仕事が実務経験に当てはまるかどうかは、どこで判断できるのでしょうか? 特に受験資格を得るために、新しい職場を探す場合、その会社でどんな仕事をすれば実務経験に 当てはまるかは、認識しておかなければ、入社してから実はこの仕事では実務経験にならないと なってしまうと困るので。 試験を運営している機関?協力機関?に問い合わせても詳しくは教えて貰えません。 アドバイスをお願いします。

  • 独学で建設業経理士

    建設業経理士の2級を独学で取りたいと思っています。 独学が苦手な私にオススメできる本があれば教えて下さい。 ネットスクール発行の書籍が良さそうかなと思ったのですが、独学苦手でもこれでなんとかイケた!という方がおられましたら、アドバイスを含め教えていただけると嬉しいです。 全経3級は持っている(独学ではありません)のですが、3級の勉強も兼ねたほうが良いのかお聞かせ下さい。 ちなみに事務の仕事はしていますが仕訳程度です。

  • 中小企業診断士 中小企業政策 過去問

    今年(2011)の中小企業診断士試験の準備をしていますが、中小企業政策についての質問です。 1)昨年(2010)の白書からの出題が中心と考えていいのでしょうか? 2)もしそうなら、過去問のやる意味はどれくらいあるのでしょうか? 5年分の過去問やらずに、2010年の白書を深くお勉強したほうが、有効かなと迷っています。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 旅行業務取扱管理者

    大学2回生です。 総合旅行業務取扱管理者の資格を取りたいのですが、今年は留学などの事情で受けられなくなりました。 3回生で受けても遅くはないですか? 合格すれば就職に有利になったりしますか? 国内を取らずに総合だけをとっても良いですか? たくさんありますが、教えてほしいのでお願いします。

  • 二級ボイラー技士試験について質問です。

    テキスト→みるみるわかる二級ボイラー技士試験 問題集→2級ボイラー技士重要問題集 上記の教材で合格は可能ですか? ※受験資格は有ります。

  • 自動車学校について

    現在自動車学校に通っています。 そこは予約制で、1週間毎に予約を入れているのですが、一週間近く教習を入れてもらえなかったり(良くて1日おき)だったり、今日も教習があり、お昼頃行ったのですが午後の教習に×がついていて急きょキャンセルさせられていたりします。 それなのに教習が終わった後、原簿を見た教官に「いくら大学は始まってからもこれるからと言って毎日来ないやる気の無いやつはダメだ」とよく注意されたりします。 忙しい時は予定組む側と教官の疎通がなされていなかったり、よく分からない予定の組まれ方をするものなのでしょうか? 自分はあまり運転が得意なほうでなく感覚を忘れないうちに済ませたいのですがそうもいかず もやもやしています。 (一週間空いた時は左折の時もタイミングがずれたりしてので一時間教習時間が伸びました;;) 忙しい時はどこも同じような感じなら諦めが付くのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者免状交付について

    私は、乙4類危険物取扱者の免状を既得しています。そして、今年の2月の試験で乙1類と乙6類の合格をしました。 免状の交付には「合格通知ハガキ+収入証紙+新たに交付した免状を申請者へ返送するための封筒+簡易書留郵送料分の切手+既得免状」が必要と書かれていて、収入証紙を貼り付けるところまではできたのですが、その先の手順がわかりません。 なお、相手先の住所は、各都道府県の消防試験研究センター宛でいいのですか?