tomson1991 の回答履歴
- 電気通信の監理技術者申請時の実務経験
現在、電気工事の監理技術者証は有しています。 今回、電気通信工事を追加しようと、実務経験を纏めようとしています。 実務経験:大卒で卒業後3年以上、かつ、指導監督的実務経験 2年以上(実務経験と重複可) という実務経験を「監理技術者実務経験証明書」に纏めて、会社代表者の証明を付けて申請する必要があります。 その中で、会社における部長、課長等の職名ではなく、工事の技術面を総合的に指導監督した時の立場を「職名」として記入することになっています。 しかし、工事現場所長、工事現場監督という立場を経験したことはなく、 施工体制台帳((1)監督員、(2)現場代理人、(3)監理技術者、(4)専門技術者)記載する職名はどうかと見てみましたが、この内、下記2つは該当外となると思います。 (2)現場代理人は、指導監督的立場にはあたらない。 (3)監理技術者は、今回「電気通信」の監理技術者を申請しようとしてので対象外。 この施工体制台帳外の例えば、「設計監理者」の職名で指導監督的立場として認められるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- sarameshi
- 回答数1
- 28歳辺りを過ぎたらもう
2ちゃんねるで見たんですけど… "28歳辺りを過ぎたらもう資格取得の勉強しても意味がない! そんな年齢で資格持ったところで、企業側はその年齢だと資格よりもキャリアを重要視する。 つまりある程度年齢がきたら資格なんか無意味。" これは本当でしょうか? 詳しいお方、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#194101
- 回答数4
- 色彩検定2級3級の勉強の仕方について
11月の色彩検定2級と3級を受けようと思っています。 3級の勉強から始めたのですが、理解できない事や 覚える事が多くどうやって覚えていいのか戸惑ってます。 毎日、仕事が終わってから勉強しているのですが 全然覚えられません。 あと色の見分け方にも苦戦してます。 3級、2級を合格された方はどんな勉強方法をとってらっしゃいましたか?
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- harimaya5
- 回答数1
- 一般常識としての秘書検定
一般常識や自己啓発として秘書検定を受験する場合は3級で充分でしょうか? 2級はなかなか受からない人もいるみたいなのですが、アドバイスを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#157274
- 回答数1
- 化学系の資格って?
現在大学3年生で、就職活動を控え、資格取得を目指してます。学科が本来の希望の化学ではなく、物理なのですが、将来的に化学の進路を考えたいため、化学系資格の取得を考えています。 具体的に、どのような資格が何に有効なのか教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- nirinka
- 回答数3
- 4級アマチュア無線試験内容 小学生の受験の場合
4級の試験を受けようと思っていますが、出来たら小学生の子どもにも受験させたいと思っています。 完マルを買ってきたのですが、大人ですとコツで丸暗記が可能かと思いますが、小学生の中学年程度だと絵や文字で覚えてもあの量は少々きついかと思います。 そこで質問ですが、完マルなどの★が一つの問題がかなり多いと思いますが、★が三つ以上の問題だけ覚えても、★1-2については、いままでの頻度は低いが、★3以上だけが全問題の大多数として出るわけではないという事でよろしいでしょうか。 つまり、★3以上全部暗記しても、★3以上の暗記だけでは運がよくても合格点は難しいという事でよいでしょうか? 12問中に8題ぐらいは★3以上の問題の傾向が強いなら挑戦させてみようと思っています。 あともう一点質問ですが、これは子どもでなく私ですが3級の方が候補問題数が少ない感じがしますが、単なる丸暗記なら3級の方が労力が少なそうですがどうなのでしょうか? 確実な回答でなく予想でも構いませんので 是非ご回答いただければ嬉しいです。 何のために子どもに受けさせると言う回答だけはご容赦いただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- ikumiikumi
- 回答数3
- ビジネス実務法務検定試験3級について
体調を崩してしまい、体に負担のない仕事をしたいと考えています。 事務能力は必須だと思い、情報処理、オフィス関連、日商簿記2級などを取得。 今度は、法律系のことを勉強したほうがいいかと思い立ちました。 法律系には全くの素人なので、いきなり行政書士や社会保険労務士などに挑戦するには尻込みしてしまいます。 失敗したときの労力と金銭のことを考えてしまうので。 自分なりに考えて、ビジネス実務法務検定試験3級を手始めに勉強しようかと思いました。 公式テキストを購入し読んでみたのですが、難しい。 前置きが長くなりましたが、そこでお聞きしたいことが3つあります。 1 おすすめのテキスト、問題集および勉強方法などございましたら、お聞きかせください。 2 商工会議所での通信教育講座を知りました。3級で値段は約2万円。 受講された方いらっしゃいましたら、いかがでしたか? 値段ほどの価値はありましたか? 合格できましたか? 3 商工会議所以外で通信教育はありましたら、教えていただきたいです。 では、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#171892
- 回答数3
- 軽い うつ状態での公務員受験
今年の秋の公務員初級を受験しようと考えています。 現在、軽いうつ病のような状態が続いています。(病院に通院中) 勉強や趣味、そのほか何に対しても前向きになれませんし、眠れません。 ・今年は公務員受験しなくていいんだと(ウソでも)考えるとすごく気が楽になります。 ・逆に今年の秋の公務員受験のことを考えると気分が重くなり、外出したくないし勉強も手に付かない、睡眠薬なしでは眠れない感じです。(半年以上もこんな状態で、勉強はまったく出来ていません。) 家族からは今年の公務員受験はやめたら?といわれます。その一言ですごく気が楽になる自分もいます。 けれど食欲も普通でテレビ観て笑ったりする余裕もある自分は、ただ甘えすぎなだけじゃないかという思いがあります。 学校は卒業して、精神的に現在はバイトもできない状態なので、今年公務員受験しない=今年と来年は無職で親に頼りっきりになる可能性が高いです。 その上、たいした学歴や能力のない自分が自らチャンスを逃していいのかと不安になります。 絶対に来年受かるとは限らないのに、今年の受験をスルーすると無駄に年だけくっていくような・・・。 高3で受ける子もいるのに、来年21歳の私が受験したところで不利なだけではないかと・・・。 今年の受験をやめるなら、気が楽になって色々なことに対して前向きになれそうな気がします。しかし、自分への甘えや年齢のことが気になります。 やはり無理してでも今年の試験を受けるべきでしょうか? 長文・乱文ですが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国家公務員・地方公務員
- noname#174381
- 回答数7
- TOEICで700点以上取るには
よろしくお願いします。 勤務先で海外との取引を始めるということで、上司からTOEICの勉強をしてほしいといわれました。 そして700点以上取ってくれと・・・。 私の会社は中卒や高卒ばかりの勉強嫌いだった人間ばかりの職場なのでTOEIC700点が どの程度の難易度なのかわかってません。その上司もとりあえず言ってみた程度のことらしいです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが TOEIC700点を目指して中1レベルの英語力で始めると、どの程度の月日がかかりそうですか? 一日3時間を勉強時間に当てるつもりです。 また、700点というのは仕事上ある程度会話できるほどの英語力なのでしょうか? そして、一気に700点というより通過点になるような試験などないのでしょうか? 以上です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- saksak82
- 回答数2
- 試験直前に不安で勉強が手につかなくなります
現在、社会人で資格取得のための勉強をしている者ですが、いわゆる直前期に追い込めなくて、それが悩みです。試験を申し込む時期が最もモチベーションが上がるのですが、決まって直前期に勉強に勉強が手につかなくなり、当日には試験を受けに行くことすら憂鬱になります。友人に相談したところ、普通は逆で直前期ほどみんな勉強すると言われました。 私と同じような経験をお持ちで、かつ克服された方がいれば、その方法を教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- naruoe
- 回答数2
- 色彩検定公式テキストについて
色彩検定の公式テキストについて 今年の6月末にある色彩検定2級の試験を受験しようと思っている者です。 勉強には、 【色彩検定2級3級テキスト&問題集 岩井ますみ ナツメ社出版】と 【AFT企画 色彩検定 過去問題集】の2点を使用する予定です。 ですが自分で他出版社のテキストを購入したのですが、 AFT公式の色彩検定2級のテキストも買ったほうがいいのでしょうか? 色彩検定では、公式のテキストそのままから試験に出るということを お聴きしたので不安になってきました。試験まで1ヶ月切っていますし、 公式のテキストはかなりお高いので悩んでいます。。 なぜ他社の出版物を選んだかというと 実は今回初めて色彩検定を受験するので 2級と3級の内容がバランス良く含まれていたので こちらを選びました。 (3級と2級の内容を分野別に同時進行で勉強できる内容になってました) 色彩検定で、他社のテキストと公式のテキスト一緒に購入なされた方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- gosenfu18
- 回答数2
- メンタルヘルスマネジメント検定試験II種 III種
お世話になります。 メンタルヘルスマネジメント検定試験について教えて下さい。 この検定に合格すると履歴書には書けるのでしょうか。 またどういう職場なら役立つのでしょうか。 今主婦でそろそろ仕事を始めたいと思っています。 もうずっと昔ですが、高校時代いじめを受けました。 ずっとトラウマになっていましたが、環境も変わり長い時間掛けて立ち直り、 今は【あってももう許せる体験】になっています。 また息子も小学校に入った頃いじめに遭いました。 担任も対処してくれず、対処してもいつもトンチンカンでますます息子は辛い思いをしていました。 学年も担任も変わり、私自身の考えも変わり、息子も変わり、 今は克服しています。 しかし子供なので、時々悔しさから抜け出せず苦しんでいる姿を見ると私もとても辛いです。 主人も今職場の人間関係が大変で、心が折れそうな状態です。 また私自身も、最近高校時代の事を思い出してしまい、 せっかく長い時間掛けて立ち直った事が崩れそうな時があります。 このメンタルヘルスマネジメントIII種は、セルフケアコースがあると聞き、 専門的な知識を持って、家族の力になり、自己をコントロール出来ないかと思ったのですが、 いかがでしょうか。 そして、どうせ勉強するなら、何か仕事に結びつける事が出来ないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- panjagt
- 回答数1
- 弁理士と司法書士
弁理士と司法書士ってどちらの方が資格取るの難しいんでしょうか? 合格倍率は司法書士<弁おってます理士なんですけど司法書士はユーキャンなどの資格講座に載ってますが弁理士は載ってないので難しいのかな?と思いました。 分かる方いればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- bigmin
- 回答数3
- トラックの運行管理者の仕事内容について
昔トラック運転手をしていたことがあるのですが、最近仕事を探していて、運行管理者というのが高給でありました。 トラックを運転したことはあるのですが、管理者の仕事内容がよく分かりません。 実際の仕事内容としては、トラックの配車をしたり、運転手の健康管理等でしょうか? 運行管理者または詳しい方からの回答をお待ちしております。 ちなみに運行管理の資格が必要なことは理解しております。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- miyabi0721
- 回答数2
- 住宅ローンを取り扱うには
素人みたいな質問ですみません。 住宅ローンを会社として取り扱うには、社員等にどのような資格取得が必要でしょうか?あるいは、取得させておくべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- sawayakahibiki
- 回答数2
- 仕事の仕方を改善、参考書籍、資格など教えて下さい
こんばんは。 仕事の仕方を改善し、納期遵守、正確、スピーディに効率を上げるように全社目標があげられました。 自分は情報システム系スタッフに所属しています。 ビジネス一般的なことから見直しをしようと考えていますが、詳しく書かれている定評ある、 書籍、WEBサイトなど教えてください。 また、その方面の資格を取って具体的な実績を提示できるようにしたいと考えています。 どのような資格が定評あるのか教えてください。 どうしてよいのかわからず困っています。社会人の先輩方々、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- SQLBEGINNER
- 回答数1