tomson1991 の回答履歴

全1945件中421~440件表示
  • 人気の資格は何でしょうか?

    社会人に人気のある資格は何でしょうか? 語学や、IT系の資格などでしょうか。 時間に制限のあるサラリーマンなどが時間を使って 取得したい資格となるとどんなものがあるでしょうか?

  • 社会保険労務士合格後、登録しないと抹消されますか?

    試験合格後、労務士会に入ることによって、社労士を名乗ることが可能みたいですが、 登録せず、数年先になって登録しようとしても可能でしょうか? 期限があるかどうかという質問になります。 (有資格者状態) 以上よろしくお願いします。

  • 国内旅行業務取扱管理者の資格について

    大学1年生です。 今年の9月に国内旅行業務取扱管理者資格を初めて受験しようと考えてます。 大学でも一応、講座があるのですがサークルにバイトと忙しく、 また料金も高いのでとらないことにしました。 主に夏休みに勉強しようと思っています。 聞くところによると、 合格率は30%前後とやや低めなので初めての私が 独学で合格できるのか不安です。 受験された方、または独学で勉強された方で どういう勉強方法が効率的でよかったか 受験する際のポイント などありましたら、 参考までに教えてほしいです。 また、どの参考書(特に観光地理)が使いやすかったなど ありましたら、具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • mtgvbc
    • 回答数1
  • 中国語検定3級…

    中国語検定3級についてです 自分は今marchレベルの大学に通う理系の2年生です。 自分は第2外国語で中国語を選択しているのですが、授業の進め方が嫌いで行くのが嫌です。 なので単位振替&資格が取れるということで検定を取ろうと思っています。 そこで2つ質問があります。 1つ目は3級を取るための勉強時間はどのくらい必要なのでしょうか?? ちなみに自分は大学1年生レベルの中国語はある程度身についています。 2つ目は中検3級は就職に有利に働くのでしょうか?? 役に立たないのであれば、頑張って授業に出ようかと思っています… 特に2つ目の質問に回答をお願いします。

  • 日本コミュニケーション基礎検定について

    コミュニケーション検定を受けたいと思っています。今大学2回生です。 しかし初めて聞いた検定なのでどこで申し込んだらいいのか、 何か教材などないか探しています。 この検定について少しでも知っている人は 是非教えてください。

    • noname#164660
    • 回答数1
  • 第2種電気工事士試験の通信教育講座

    第2種電気工事士試験の通信教育講座を探しています。 有名どころ、マイナーなところどこでも構いませんので、教えてください。

  • やりたくない勉強を継続するには?

    苦手な分野の勉強を克服するにはどうしたらいいでしょうか? 好きな分野だと何時間でも机に座っていられるのですが、 苦手な分野だと、数十分で集中力が途切れてしまいます。 どうやって勉強したらいいのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • 第二種電気工事士の受験

    平成24年度6月に受験予定です。 過去問10年分を5~6回復習しましたが、計算問題が難しいです 他分野を優先的に復習をする方法で攻めた方がよろしいですか? 初受験で不安です、アドバイスお願い致します。 26歳、会社員、男です。

    • juyhi
    • 回答数3
  • 宅建と行政書士

    私は公務員志望の大学1年です。 6月に簿記試験を受けた後、これからどうやって生活しようかを考えた時、 宅建と行政書士の資格が気になりました。 通学時間が長いので、この時間を有効に使いたいというのも理由の1つです。 自分なりに調べてみたのですが、はっきり分かったのは 難易度:宅建<行政書士 くらいでした。 どちらも民法を学ぶことが必要みたいですが、宅建で学ぶ分野と、行政書士で学ぶ分野は、全く違うのでしょうか? 被っているところがあれば、並行して勉強した方が効率がいいかな、と考えてます。

  • 僕は工業高校生ですが質問です

    地元では底辺の私立工業校に通っています 機械科の1年生です 将来いい企業につきたいのですが 取っておいた方がいい資格と それをとるための勉強法を教えてくれるとありがたいです あと学校では習わないようなものがいいです 例としては計算技術検定は学校で教わるので そうゆうのは避けてほしいです あと工業系の資格にしてください 注文が多くてすみません 回答よろしくお願いします

  • カラーコーディネーター検定と色彩検定

    洋服などの色使いを学ぶのでしたらカラーコーディネーターと色彩検定でしたらどちらがお勧めでしょうか? 32歳男性ですが、女性ほどファッションにこだわりはないのですが、知識として知っておきたいと思います。 例えば、アウターとインナーとパンツとストールの配色の組み合わせや、スーツスタイルでピンクのYシャツには何色のネクタイが合うのか?など… ファッション業界やインテリア業界で働く予定はないですので3級で十分でしょうか? 参考書読むだけでもいいかなと思ったのですが、せっかくなので資格も取っとこうかなと思いまして(;´∀`) 自分でも調べましたが、カラーコーディネーターは製造業寄りで色彩検定は服飾業寄りとありますが、現在はどちらも似たようなものとも見ました。(カラーコーディネーター1級は「ファッション色彩」もある) 他の方の意見もお聞かせくださいm(_ _)m http://shikisaikentei.konjiki.jp/data/data_g/g007_colorkentei.html PS: 目的はファッションですが、少しインテリア(家具の配色など)にも興味があります。

  • 高圧ガス販売責任者1種について

    このたび、仕事の関係で 高圧ガス販売責任者1種を受けることになりました。 6月に検定試験 11月に国家試験の予定なのですが まず、6月の試験にむけて どのように勉強すれば良いか悩んでいます。 テキストと過去問題集を会社より配布されましたが 過去問を繰り返し、解く方法で大丈夫でしょうか? テキストはどのように使用するのが効果的なのでしょうか。 今回は社内で受験する人がおらず、 恥ずかしながら、私自身資格試験などに挑戦したことがありません。 またネットでの情報も少なくすごく不安です。 同じ試験を受けた方へ詳しい方からの回答を頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定の違い

    色彩検定とカラーコーディネーター検定の違いについて 個人的に調べてみたのですが、 違いといえば...AFTか東京商工会議所の主催ということしか イマイチわかりませんでした。。 わかる方教えて頂けないでしょうか? 私は仕事ではないんですが、個人的に 洋服のコーディネートで色の組み合わせ方を上手にできるようになりたいと 思っております。 このような場合、どちらの検定を受けた方がいいでしょうか? 経験者の方教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ボイラー技士1級って取得に実務経験が必要ですか?

    最近、協会のHPやwikiを見る限り、1級の試験に合格すれば免許が取得できると書いてあるのですが、法令が変わったのでしょうか? 前は1級は実務経験がないと試験は受けられても免許はもらえなかったと記憶しております。 今は違うのでしょうか?

  • カウンセラーについて

    初めまして 当方、ずっと営業職を行っておりましたが、ある会社が倒産し、解雇に なってしまいました。 そこで、ずっと興味を持っていたカウンセリンングを仕事にしたいと 思っています。 40台という年齢、大学も心理学系ではなかったというハンディは重々 承知しております。 しかしながら、精神的に困っている方の役に立ちたいという思いが強く、 相当な覚悟はもっております。 そこで調べましたが、そもそも国家資格がなく、各々の協会が認可する 資格だけで18種もあることがわかりました。 ただ、役に立ちたいとは言えど、趣味ではありませんので、ある程度の 月収が入らないと意味はありません。 現実、どの資格が良いのか、ご意見をお願いします。 また、学校に通わないといけないのか、自分の根性があれば自習で 取れるかなど、経験則があったら嬉しいです。 尚、非建設的な意見、中傷はお互いの時間の無駄ですので、ご遠慮下さい。

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定の違い

    私は美術の専門学校を卒業しており、色彩学も殆ど独学に近いですがかじっております。 色彩検定やカラーコーディネーター検定に合格した場合のメリット、就転職にはどれほど役に立つものなのか、また色彩検定は文部科学省後援でもともとはファッション系の資格であること、カラーコーディネーターは商工会議所の検定であることまではわかったのですが、そうなると自分が関わりたい分野によってどちらを受験するか考慮するものなのですか?役割の様なもの、問題の傾向などは違うのですか? どなたか受験経験のある方や生かした仕事に就いている方など教えてください。

  • ドットコムマスターのレベルについて教えてください。

    こんにちは。質問させていただきます。 今回ドットコムマスターの資格を得ようと思っているのですが いきなりドットコムマスターシングルスターから始めていいものか、 それともベーシックから始めていいのか迷っています。 私はマイクロソフトオフィススペシャリストワードもエクセルも自力でとりました。 パソコン操作もそれなりにできます。 CAVAの仕事を始めようと思っているのでシングルスターをとりたいのですが、 仕事にするならやはりベーシックから始めた方がよいのでしょうか? CAVA経験者の方、もしくは自分はシングルから取ったよという方まで、 ご教授してくださればと思います。よろしくお願い致します。

  • 履歴書の資格欄

    履歴書の資格や検定の欄に、どの検定試験も2級と書かれていたら採用側からは中途半端な印象をもたれますか?

    • noname#152807
    • 回答数5
  • 漢字検定【対義語・類義語】の勉強法

    閲覧ありがとうございます。 今年6月に漢検2級を受ける予定の中3の者です。 現在、高橋書店[漢字検定2級 頻出度順問題集]を使って一日1時間のペースで勉強しています。 四字熟語は朝読書の時間に何度も読み返して大体は覚えられました。 それが一通り終わり、次は対義語・類義語に移ろうとしているところです。 そこで質問なのですが、[対義語・類義語]はどのように勉強すると効果的に覚えられるでしょうか。 枠(ひらがなで語句が書かれた四角)の中の語を無視して、ペアで丸々覚えた方がいいのでしょうか。 それとも、一回一回枠から一番近いものを探していって自然に少しずつ覚えていけばいいのでしょうか。 わかりにくい内容で申し訳ないですが、先輩方どうかよろしくお願いします>(__)<

  • 2陸特と2海特

    2陸特と2海特の工学の問題って共通していますか? 法規は違っているようなのですが、2陸特の工学を勉強していったら2海特にかぶる部分はあるのでしょうか? 2陸特と2海特を両方受験しようか迷っています。 2陸特と2海特の工学の問題がいっしょのちかいようならば両方受験しょうと思います。 2陸特と2海特をいっしょにうけることに関してもなにかアドバイスあればよろしくお願いします。

    • leyte1
    • 回答数2