rin00003 の回答履歴
- 最近お勧めの日本映画
映画好きの40代男性です。 日本映画はよく見ますがほとんどが40~60年代の作品です。 たまに最近の作品でもと思いますがなかなか観たいと思わせる映画に出会いません。 そこでお勧めの映画を教えていただきたいのですが、 いわゆる「メジャー」な作品ではなく、 傾向としては例えば 「tokyo sora」 「ストロベリー・ショートケイクス」 「ジョゼと虎と魚たち」(メジャーですが) それに山下敦弘(でしたっけ?)監督の作品(「リンダリンダリンダ」以前)のような感じのものがいいです。 スターらしいスターを使わない アンチハッピーエンド 何にもないような日常を描いている (例えば「無能の人」は突飛過ぎる) 恋愛ものではない(恋に憧れていても決して成就することはない) 以上に該当するような作品がありましたら教えてください。 変な注文でそう数はないと思いますが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#79626
- 回答数8
- 歴史の事実が消えていく
沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定意見の撤回を求める県民大会に予想をはるかに上回る十一万人が集まったといいます。 1) 生き残った証人、専門家などの定説などを無視して、何故文部省は日本軍が強制した事を否定するのでしょう? 2)正確な歴史を日本人が共有する為にはどういう方法が、あるでしょう? 過去の事実が一つ一つ証拠がないと言って否定され、負の過去など何もなかったかのような歴史が作られようとしています。あの高校生の訴えを聞いて、無関心ではいられないと思うのですが、この私の二つの疑問にご意見をお願いいたします。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#29999
- 回答数25
- 昔の人の精神力はどうやって育てられたの?
歴史は全くダメだったのですが、昔の『人』にはとても興味があります。 映画などで観るたびに思うのですが、日本人のあのすごい精神力はどうやって育てられるのでしょうか? 例えば、殺されるなら自分で切腹。自分の罪を償うために切腹する。 切腹なんて、ビルから飛び降りるなんてことよりももっともっとすごいことですよね? 今の日本人ができることではないと感じます。 どうしたらこのような精神力がつくのでしょうか?今もこのような精神力を育てることは可能なのでしょうか? 環境や教育、色々な面から簡単に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#40423
- 回答数11
- 槍使いの英雄
神話などでの英雄は皆、剣士タイプの英雄が多いと思います。 槍は馬上でしか使っていなかったなど、色々な理由があると思いますが、それでも槍使いの英雄もいたと思うんです。 例えばケルト神話で著名な、クー・フーリンやその父、太陽神ルーだと思います。 彼等はそれぞれゲイボルグ、ブリューナクという槍を持っていたと思うんですが、それ以外に槍(有名な槍)使いの英雄はいますかね?
- ベストアンサー
- 歴史
- Rasetsunyo
- 回答数16
- あなたの世界一美女
人によって好みはどうしてちがうのでしょうか? もし好みが同じなら面食いのひとはほとんど結婚できなくなり.種の保存すら危うくなるからでしょうか? なんてことを最近考えたりしています. 前置きはさておき,私は28歳の男ですが,一番美人と思うのは流行はすぎつつありますがエビちゃんだと思っています.外国の女優であろうとミスユニバースであろうと全くエビちゃんには私の中では勝てません.このサイトを見ているとやはりエビちゃんを美人と思わないといった質問も多々ありどうしても私には理解できません.それが好みだと言われるとそれまでなのですが,そういう人の好みの差に大変興味があります.そこであなたが思う世界一の美女を答えていただきたいと思います.女のかたにも今回は申し訳ないのですが,美男ではなく女の人からみて一番美人と思う人を教えていただければと思います.美女の基準は男女ではさらに差があり面白そうです.つまらない質問かもしれませんが,どうぞお答えをいただければと思います.よろしくお願いします!
- 虫が大嫌いな方へ。
たった今、部屋にでかいカメムシが出ていて退治しました。 私は虫が大嫌いで、本当は退治するのも恐いです・・・(涙) 実家にいた頃は、両親に退治してもらっていましたが、 今は一人暮らしで自分で退治しなければなりません。 昔は大丈夫だったのに、今はもう生理的にダメになってしまって・・・ そこで、虫が大嫌いな方に質問です。 この世からいなくなって欲しいと思うほど嫌いな、もしくは苦手な虫は何ですか? 「虫にも役割がある」だとか「虫がいなくなれば生態系が狂う」だとかの話は抜きでお願いします。 ちなみに私は、蛾、(たった今加わりました)カメムシです。
- 締切済み
- アンケート
- monmon0530
- 回答数15
- 江戸時代の美味しい商売(職業・身分)は?
江戸時代 苦労せず一生安楽に暮らせた『美味しい商売(職業・身分)』は何でしょうか? 殿様? 大名や旗本にしても、実際は楽じゃなかったようで・・・。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#49020
- 回答数10
- 江戸時代の美味しい商売(職業・身分)は?
江戸時代 苦労せず一生安楽に暮らせた『美味しい商売(職業・身分)』は何でしょうか? 殿様? 大名や旗本にしても、実際は楽じゃなかったようで・・・。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#49020
- 回答数10
- 必要悪
大学生、男です。 今度学校でディベートをやることになり、テーマを考えているなか、社会的に必要悪とされているものをテーマとしてあげれば、賛否にバランスの取れたテーマになるのではないかと思いました。 そこで皆さんに質問です。 国内海外問わず、社会的に必要悪とされていて、できればディベートのテーマとしておもしろそうなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kuririn18
- 回答数11
- 愛媛=みかん?!?!
愛媛県在住のものです。 皆さんは愛媛についてどんなイメージをお持ちでしょうか?? みかん、道後温泉、温暖、素朴、のんびり なんていうイメージじゃないかと思います。 実際、愛媛に来るとそんなイメージ吹き飛ぶと思います。 特に県東部の東予地方の人は「気性が荒い」「言葉遣いが荒い」 なんてよく言われますし、町の風土もイメージとはかなり違っており、 極端ですが、「東予はみかんの木より工場の煙突の方が多い」なんてとこです。 自分も東予人の一人ですが(笑) 上記、下記の特徴を見て、愛媛のイメージが変わってしまった人は、コメントしてみてください!! 四国中央市の異臭問題・・・大都市顔負けの公害だと思います。 新居浜市の光化学スモッグ、鉱毒・・・最近は改善されたと聞きます。昔は全国区の公害でした。 今治市のシンナー・・・造船の町であるが故、シンナー乱用の検挙率がやたら高いそうです。 新居浜太鼓祭り・・・太鼓台という巨大な山車が暴れまわります。太鼓台に潰されたり、殴られたりして命を落とす人もいます。祭りになると人が変わってしまいます。 西条祭り・・・新居浜と同じく危ない祭りです。泥酔した人が多く、油断禁物です。 伊予の早曲がり・・・全国でも最悪クラスの運転マナー
- 「人類は絶滅したほうが良い」ということ正しいですか?
「戦争はいけない」ということも 「人類が絶滅したら戦争にはならない」ということも どちらも正しいですが 「人類は絶滅したほうが良い」ということ正しいですか?
- 締切済み
- アンケート
- daikou2000
- 回答数25
- 人生 今まで映画作品の中で心に残っている名作は何ですか
今までに人生あなたが最も映画を観てきた中で洋・邦 関係なく心に深く残った作品を1つ挙げるとしたらそれは何ですか?
- 何であのタイミングで無条件降伏したの
ミッドウェー海戦でボロ負けしてもへこたれなかった日本が。 一億火の玉となって最後まで戦い抜く大和魂はどうして消失してしまったですか?
- 締切済み
- 歴史
- noname#39824
- 回答数14
- ミッドウェー海戦
今考えると有利だった日本が何故ミッドウェー海戦で負けたのでしょう 皆さんの理由を教えて下さい また、自分だったらどうしたら勝っていたか教えて下さい
- ベストアンサー
- 歴史
- ashiyamizu
- 回答数10
- ユダヤ人について
世界中には多くのユダヤ人がいて、さまざまな分野で活躍しています。その才能は世界でも認められているノーベル賞などにも受賞をされています。それなのに未だにユダヤ人に対しての差別があるのは何でなのか知りたいです。アメリカにおけるユダヤ人に対しての差別が知りたいです。 それはWASPという観念からきている差別なのか。 宗教の違いという観点から差別があるのか・・・? 御回答、お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#47981
- 回答数4