rin00003 の回答履歴
- 対四間穴熊・・居飛車急戦で勝ちたい
近所のライバルがガチガチの四間穴熊派なんですが、 いつも負かされてばかりいます。 対振り飛車には居飛車急戦が好きで、よく指すのですが、 四間穴熊対居飛車急戦の序盤の解説をしたサイトや参考になる本 などをご存知のかたはいらっしゃいませんか? また、居飛車良し となるような基本的な序盤の指し方を どなたか教えていただけませんか? ちなみに、私は24で10級で、相手もたぶんR1000点前後 ぐらいではないかと推察しています。 (相手はネット将棋を指さない人なので正確なRは不明なんです) 相手は、100%四間穴熊に組むので、お互いに 序盤に細かい駆け引きなどをするようなレベルではありません。 どなたかアドバイスをお願いします。<(_ _)>ペコリ
- 時代劇に登場する大嘘を教えて下さい
時代劇が好きでよく見るのですが、中には素人が考えても 「こんな時代に、それはないだろう」 と感じるシーンも多いです。 まず 「暴れん坊将軍」 のタイトルシーンに江戸城の天守閣が背景として映りますが、吉宗の時代には天守閣は大火で焼失していたはずなので、これは嘘だと思います。 それとか既婚女性のお歯黒ですね。 本当は真っ黒だったはずです。 遠山の金さんなんて、町奉行が桜吹雪の刺青をして遊び人として町に入っていたなんて、実際にはとても思えませんね。 ま、これはフィクションですから大嘘と言うのはかわいそうかも知れませんが ・・ あと、このカテでも西部劇で主人公が馬に乗って荒原を旅するシーンがありますが、実際には馬1頭で旅する事なんてあり得ず、予備の馬を必ず連れて行ったはずと聞きました。 時代や洋の東西を問わないで結構ですので、時代劇の登場する大嘘について教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#48778
- 回答数43
- 時代劇に登場する大嘘を教えて下さい
時代劇が好きでよく見るのですが、中には素人が考えても 「こんな時代に、それはないだろう」 と感じるシーンも多いです。 まず 「暴れん坊将軍」 のタイトルシーンに江戸城の天守閣が背景として映りますが、吉宗の時代には天守閣は大火で焼失していたはずなので、これは嘘だと思います。 それとか既婚女性のお歯黒ですね。 本当は真っ黒だったはずです。 遠山の金さんなんて、町奉行が桜吹雪の刺青をして遊び人として町に入っていたなんて、実際にはとても思えませんね。 ま、これはフィクションですから大嘘と言うのはかわいそうかも知れませんが ・・ あと、このカテでも西部劇で主人公が馬に乗って荒原を旅するシーンがありますが、実際には馬1頭で旅する事なんてあり得ず、予備の馬を必ず連れて行ったはずと聞きました。 時代や洋の東西を問わないで結構ですので、時代劇の登場する大嘘について教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#48778
- 回答数43
- 売ってしまった漫画
少し前になるのですが、引越しをする時に少年漫画から少女漫画まで、大量の漫画を売ってしまいました。 その中にはハマったものもあったのですが、もうハマらないだろうと思い、せっかく揃えた漫画たちを半ば勢いで古本屋に売ってしまった訳です。 今になって、売ってしまった漫画の一部をまた読みたいと思うようになりました。 売ってしまったことをものすごく後悔しています。 この際また買ってしまおうかと思うのですが、また揃えるには結構なお金が掛かりますし・・・。 皆様なら、また買いますか?それとも諦めますか? くだらないことで申し訳ありませんが、よければ皆様の意見をお聞かせください。
- 平和主義?効果があるんでしょうか?
平和主義について質問させてください。 ※これは私が勝手に思っているだけです。 憲法9条ってそんなに大切なんでしょうか? 私は日本の平和主義というものがあまり意味がないような気がするんです・・・ こちらから攻めないからといって相手も攻めてこないとは限りませんよね? それに日本のそばには危険な国(不快に思ったらすみません) 中国・北朝鮮・ロシアがあるのにあまりにも無防備すぎるような気がするんです。 私は国際情勢については全く知りません。 だからこのような感情的な考え方をするのかもしれません。 何か意見をお願いします。
- 横田めぐみさんはいつ帰国できるのでしょうか?
拉致問題が、未解決です。 ご両親も高齢になり心配です。 どうすれば拉致被害者は 日本に帰ることができるのでしょうか?
- 和風ファンタジー(幻想/不思議)系の漫画
タイトル通りです。 和風なファンタジー・・・幻想/不思議漫画を探してます。 私が、そうだと思っている漫画を上げます ・夏目友人帳 ・百鬼夜行沙 ・蟲師 ・宵闇眩燈草紙 こんな感じの和風な幻想的な漫画を探してます。 よろしくです。
- この映画のタイトルを教えて下さい!!
昔この映画を見たのですがタイトルを思い出せないのです。 1、(主人公)人が部屋に住んでいる 2、その部屋で怪奇現象が起こる 3、その人が牧師を呼ぶ 4、実はその人はゴーストで怪奇現象は、その人の部屋に住んでいる住人の仕業だったというオチの映画 この映画を知っている人回答お願いします!!
- 日本人は、戦争好き?
ずっと思っているのですが 日常会話で、「即戦力」「資格で武装」 など、まるで戦争をこれからするかのような言葉をよく耳にします。 よく戦争反対といいますが 心のどこかで戦争を賛成しているから、上記のような 言葉を使っているのでしょうか? 日本人の国民性は、戦争好きなのでしょうか?
- もし中国が日本に対して沖縄の割譲を要求してきたら・・・?
もし中国が日本に対して沖縄の割譲を要求してきたら 日本政府は「割譲」と「戦争」のうち どちらを選ぶと思いますか?
- 締切済み
- 政治
- daikou2000
- 回答数14
- 戦争をした天皇が敬われる理由
削除されるかもしれませんが教えてください。 昔から思っていたことなのですが 戦争をしたのは天皇ですよね? みんな天皇とお国のために戦ったんですよね? それで結局負けてしまって、天皇は謝らなかったのですか? 誰も天皇を恨まなかったんですか? A級戦犯はあれだけ恨まれたり批判されたりしてるのに? 過去の質問など見てマッカーサー絡みで助けられたみたいですが、みんなそれで納得してるんでしょうか。 許されたとしても、いまだにあんなに国民から敬われている意味がわかりません。 質素に一般家庭並みの生活してるならまだわかりますが。 しかも戦争を体験したお年寄りなどが特に天皇を見て喜びます。 なぜでしょうか。北朝鮮みたいに洗脳されているのでしょうか。 まして、天皇家のあんな小さな子供にまで敬語を使い敬っている・・・ しかも首相や政治家はちょっと税金無駄遣いしただけで批判されるのに、天皇は誰も何も言わないんですか。 別に天皇批判しているわけでもなんでもないのですが単なる疑問でなんです。 気を悪くされたらすいませんでした。 今の若い世代はみんなこの謎を疑問に思っているのではないでしょうか。 ご意見を聞かせてくださいお願いします。
- 締切済み
- 歴史
- iiko115kor
- 回答数41
- 戦争や争いについて
戦争は絶対にいけないことです。馬鹿のやることです。これは間違いないです。 私は戦争や争いの意味がわかりません。理解が出来ません。 過去にたくさんの戦争がありました。日本でもいっぱいありました。中国でもいっぱいありました。 戦国時代の織田信長やいわゆる武将といわれる人たちがなぜ"偉人"といわれるのか理解できません。 殺し合った馬鹿じゃないですか。 彼らのどこが偉いのですか。 なぜ戦争をしたのでしょうか。 チャップリンが言ってたと思いますが戦争で殺せばヒーロー、一般世間で殺せば殺人、どちらも同じ殺人では。 殺し合うのは悪いことなのに今でも戦争は起こっている。 もしこの世から争いが絶対に消えないのであればいっそのこと戦争、争い全てオッケーにして殺し合えばいいのにとも思います。 戦争や争いは絶対に悪いことである。 これは間違いではないですよね。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#230862
- 回答数18
- なぜ政府は沖縄集団自決への日本軍の関与を認めたくないのでしょうか?
教科書検定で話題となっていますが、なぜ政府は沖縄集団自決への日本軍の関与を認めたくないのでしょうか?自民党の代議士に配慮してということでしょうか?自民党はまだ元軍人、戦没者遺族の票を当てにしているのでしょうか?
- 久間大臣の入院と手術
長崎・・知事射殺、鳥インフルエンザさわぎ、そのまんま東氏の知事就任とその選挙運動の人脈・・ 胡散臭い・・山口組と密着した匂いがするのですが・・・ その長崎で、 平和主義を求め、 安倍官房に自衛隊を掌握されないように 防衛庁を省に昇格し、 密談出来にくいようにした久間大臣が 被爆のしょうがない発言一部だけを取り上げられ、失脚させられ、 入院手術とのことですが・・ これまでのパターンのように暗殺されないか? 入院先はどこでしょうか? カトリックの彼は、自殺させるわけにいかないし、、 自分の命(死)を賭けて、真実を喋らない代わりに、 入院させ手術されるのではないか・・? 中曽根の黒い資金集めの踏み台にされてきた 藤波氏もなくなったそうだし・・ 生き残ってるのは、、 摩訶不思議・・純正戦犯議員だけが天命を迎えるということだろうか?!?(努)
- 締切済み
- 政治
- korokorodo
- 回答数2
- 夢の中での設定
夢のなかだとぶっとんだ設定でもなぜか信じてしまいます。たとえば僕の甥が夢の中では「犬が進化して人間になった」という設定だったのに夢のなかではなんの疑いありませんでした。しかも起きたすぐにはその設定が引き継がれて起きたすぐにその甥の話をされると「え?あの犬から進化した?」なんて聞いちゃって変になってしまいます。こんな夢の中での設定,それにまつわるお話あなたもなにかないでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- zaireisude
- 回答数8
- 戦争をテーマにした映画
英語の授業で、戦争映画についてのプレゼンをすることになったのですが、メッセージが明確で、映画の目的がわかりやすく、考えさせられる作品を知っていたら、教えてください。議論しやすいものならなお良いです。