miinosuuke の回答履歴
- 曲名教えてください会いたくて 何度も君の名前を呼ぶよ
最近の若手の女性ボーカルで 「会いたくて 、会いたくて、何度も君の名前を呼ぶよ」 確かこのような歌詞だったとおもいます (会いたくては恋しくてだったかもしれませんんが、、、) けっこう流行ていたとおもいます。いきものがかりや川嶋あい の系統のボーカルでした。どうぞよろしくおねがいします。
- TPP参加で日本農家は壊滅か?
TPP参加で農作物が廉価で輸入されて、日本の農家は悲鳴を上げると言われていますが なぜに日本農家は外国に向けての輸出をしないのでしょうか? 日本の美味い果物、野菜、穀類を世界に売りつければ良いじゃないですか。 競争もしないで縮こまっていても進歩は無いでしょう。
- 復興債の償還期間60年、1000兆円の国債の償還は
復興債の償還期間が焦点だ。 民主党は、10年、公明党は10年から15年、自民党は60年間を主張して譲らない。 15年位なら現役世代だ。年に1兆円見当だ。 60年ともなると孫の世代まで払う事になる。 ところが、復興債なら10兆-20兆円らしいが、 他にも、50年掛って作った国債が11年度末には1000兆円を超えるそうだが その返済はどの程度で返そうと考えているのでしょうか。 年1兆円なら1000年掛る。 半端な復興債問題にして、1000兆円の返済を問題にしない議論が解りません。
- 大阪都構想??
大阪府知事と大阪市長の両選挙で大阪都構想??なるものが争点だそうですが、そもそも一地方自治体の首長の選挙の争点になるのでしょうか? そもそも知事や市長にそのような権限があるのでしょうか? もし、実現しようとすれば法改正が必要でこれは国政選挙で信を問う問題だと思うのですが・・・・・ マスコミも取り上げないし、候補者はどのように言っているのですか?
- ベストアンサー
- 政治
- kanetugu20
- 回答数3
- 単純再生産と拡大再生産について知りたいのですが辞書や参考資料を見てもよ
単純再生産と拡大再生産について知りたいのですが辞書や参考資料を見てもよくわかりません。 どなたか小学生でもわかるように、それぞれの違いについて説明していただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- noname#173240
- 回答数2
- 精液が手に付いたらどう処理すればいい?
最近、精液が怖くてたまりません。汚いと言うより怖い感覚です。 以前から精液は怖かったのですが、最近になって色々考え過ぎてしまい、 潔癖症のような感じで日常生活にも支障が出る程になりました。 そこで皆さんにお伺いします。 (1)精液が手に付いた場合、その手をどうされていますか? 水洗いやティッシュで拭く程度で充分なのでしょうか? (2)湯船の中で少し出た後に他の家族が入る場合、どうされていますか? (3)精液が服や布団に付いた場合、どうされていますか? 量が少なければ、そのまま放っておいても良いものでしょうか? 予洗い後、洗濯機で家族の物と一緒に洗っても良いのでしょうか? 自分でも、考え過ぎて神経質になり過ぎているとは思います。 皆さんの率直なご意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願い致します。
- チェーンストアパラドックス(退出オプション付き)
こんにちは。 退出オプション付き(新規参入企業は既存の企業に「攻撃」された場合に、「迎撃」もしくは「退出」を選ぶことができる)のチェーンストアパラドックスの部分ゲーム完全ナッシュ均衡がどれになるのかで悩んでいます。 言葉ではわかりづらいので、画像も参照してもらえればと思います。 ※新規は新規参入企業のこと、既存は既存の企業のことです。 ※(0、10)というのは(新規参入企業の利益、既存の企業の利益)です。 時系列の後ろから見ていきます。 1.新規参入企業は「攻撃」を受けた際に「迎撃」ではなく「退出」した方が利益の損失が少ないので「退出」を選びます。 2.新規参入企業が「退出」するだろうとわかっているので、既存の企業は「融和」ではなく「攻撃」を選びます。 3.既存の企業は「攻撃」してくるとわかっているので、新規参入企業は「参入しない」を選びます。 という流れで、部分ゲーム完全ナッシュ均衡は 新規参入企業は参入してこない という答えを導き出したのですが、これで正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- チェーンストアパラドックス(退出オプション付き)
こんにちは。 退出オプション付き(新規参入企業は既存の企業に「攻撃」された場合に、「迎撃」もしくは「退出」を選ぶことができる)のチェーンストアパラドックスの部分ゲーム完全ナッシュ均衡がどれになるのかで悩んでいます。 言葉ではわかりづらいので、画像も参照してもらえればと思います。 ※新規は新規参入企業のこと、既存は既存の企業のことです。 ※(0、10)というのは(新規参入企業の利益、既存の企業の利益)です。 時系列の後ろから見ていきます。 1.新規参入企業は「攻撃」を受けた際に「迎撃」ではなく「退出」した方が利益の損失が少ないので「退出」を選びます。 2.新規参入企業が「退出」するだろうとわかっているので、既存の企業は「融和」ではなく「攻撃」を選びます。 3.既存の企業は「攻撃」してくるとわかっているので、新規参入企業は「参入しない」を選びます。 という流れで、部分ゲーム完全ナッシュ均衡は 新規参入企業は参入してこない という答えを導き出したのですが、これで正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 良い港の条件について教えてください
こんにちは海と気候の関係について調べているのですが どうも資料が集まらなくて。。 もしよければ教えていただけないでしょうか 良い港は、波風を避けられるような地形であって 陸の近くの水深が深いほうが良いということがわかりましたが。 なぜ、水深が深いと波風を避けられるのですか? また、他にも良港があれば教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 地学
- masahiro18
- 回答数5
- 無限繰り返しゲームについて教えてください
両者がとりうる戦略はこの2つ。 企業b 高価格 低価格 企 (15.15) (0.0) 業 A (30.0) (5.5) このゲームが無限に繰り返される状況を考える。割引因子δ(0<δ<1)とし、各企業はトリガー戦略をとることと仮定する。トリガー戦略がこの繰り返しゲームのナッシュ均衡となるための、割引因子δの範囲を求めよ。という問題なのですが、教科書やパソコンで調べても全く分かりません。よかったらどなたか教えてください。おねがいします。
- 需要の価格弾力性について?
問題なんですが単価9000円で需要量30、7000円で需要量50、5000円で需要量70、3000円で90個での場合は、価格が9000円から7000円そして7000円から5000円、5000円から3000円の範囲において需要の価格弾力性はいくつになりますでしょうか?あといまいち需要の価格弾力性がわからないので詳しく教えていただけたらと思います
- 締切済み
- 経済学・経営学
- kunougakus
- 回答数1
- 地震と地球温暖化との関係はあるでしょうか
中国で大規模な地震が発生しましたが、これは地球温暖化とは関係あるでしょうか。 海洋の場合は、IPCCの評価報告書に、地球温暖化によって海水が膨張し、これが海面上昇の大きな要因になっているとあります。 それならば、陸地も熱膨張し、岩盤にかかる圧力を増大させても不思議ではないように思いますが、いかがでしょうか。 鉄筋コンクリートの建物は、寒暖の差によって建物が伸縮しますが、建物の長さがあまり長くなると、変形量が限界を超えて破壊する可能性がありますので、破壊を防ぐため数十メートルおきに建物を分割してジョイント接合します。 素人考えですが、数百キロも続く岩盤なら、たとえ1℃の上昇でも岩盤にかなり大きなストレスを与え、これが地震に何らかの影響を与えても不思議ではないように思いますが、正式な研究などありましたらお教え下さい。ちなみに、日本は100年前に比べ約1.1℃気温が上昇しています。
- 右の目で赤、左の目で青を見ると…?
生物の宿題で出たのですが… タイトルの通り、右の目で赤、左の目で青を見るとどう見えるのでしょう? セロハンでやってみたのですが、普通に赤と青が半分ずつに見えました。 これで正しいのでしょうか? 教えてください。
- サイズの経済って何のことですか?
経済学についての質問です。ネットワーク経済について勉強しています。密度の経済と比較されるサイズの経済ってなんのことでしょうか。ネットで検索しても、出てきません。どなたか、教えてください。
- エージェンシーの理論
「インセンティブ契約のエージェンシーの理論でセールスマンが努力すると売上高は100000、努力しないときは5000の売上高になります。このとき、経営者はセールスマンに対して売上高が100000のときには高賃金WH、売上高が5000のときは低賃金WLというかたちの「出来高払いの賃金」をとる。努力コスト30、効用水準50」 √WH-30≧50 √WH-30≧√WL 上は参加制約、下は誘引適合性条件のとき WHは6400、WLは0となり、このとき経営者の利益は93600となるとあったのですが、なぜWLは0なのでしょうか?また、努力コスト50、効用水準75のときもWLは0なのでしょうか?
- 論理的誤りを指摘せよ(ミクロ)
問. 以下の学生論説は多くの論理的誤りを含んでいる。どのような誤りがあるか詳細に論ぜよ。 これまでのデフレの論議は、主としてマクロ的アプローチを用いて分析がなされており、ミクロ経済学的な分析はあまりされてこなかった。個々の財、および市場において何が起こっているのかを分析することは、マクロ的な経済情勢を加味する上でも大変重要なことである。本論においては、物価変動時における個々の財の転換現象というミクロ経済学的な視点からデフレーションの弊害を指摘したい。 本論において提起する興味深いデフレによるミクロ的な影響として、物価下落が「通常財」を「ギッフェン財」へと転換させてしまうという、「財の転換現象」ともいうべき現象を挙げることができる。いわゆる「ギッフェン財」とは価格に対して正の弾力性を持つ財のことであるが、もしここで物価変動が財の構成比を変化させる効果を有しているとした仮定が成り立つのならば、物価下落によって需要が増大し長期均衡が達成されるという、A・マーシャルによって発見され、現代経済学の根底をなす古典派の命題が成立しなくなってしまう。すなわち持続的な物価下落(デフレと言い換えても良い)が持続的に財に対する需要を減少させてしまうため、経済は縮小均衡への果てしない調整過程から脱却することができなくなってしまうのである。 ここで上記の減少を裏付ける身近な例として、マクドナルドの例を取り上げてみたい。日本マクドナルドは月~金までの平日の間は通常130円であるハンバーガーを65円に、通常160円であるチーズバーガーを80円にするという、いわゆる「平日半額セール」を、2002年2月に終了した。このセールによってハンバーガーの販売個数がピーク時の2001年5月には8倍にまで増加したが、セールを終了した3月~7月までの間はBSE事件の影響もあり、月間売上高が前年同月比で10%~20%減少するという結果になった。そこでマクドナルドは2002年8月5日から常時ハンバーガーを59円、チーズバーガーを79円に値下げするという戦略に転換した。しかし値下げ初日こそ前年同日比で2.3%増という売上高を達成したが、結局その後は売り上げが伸び悩み、8月の既存店売上高は前年同月比で3.8%のマイナスとなった。このことはすなわち、ハンバーガーはセール実施時より6円、チーズバーガーは1円価格が安いにも関わらず、当時より売り上げが減少しているということを示している。すなわちハンバーガーという消費財が「通常財」から「ギッフェン財」へと転換してしまったのである。 上記の例はいわばI・フィッシャーの「デッド・デフレーション」の議論をミクロ的に分析したものであるといえよう。デフレ下の経済情勢においては、財価格下落にとる「ブランド価値」の喪失が起こり、それが「通常財」を「ギッフェン財」へと転換させ、より一層の需要低迷を招くのである。このような「財の転換プロセス」は筆者の仮定であるが、デフレーションがミクロ的に見ても害をなす、ということを裏付ける一つの論証になる。 -------------------------------------------------------------- 個人的にはマックが「ブランド価値」で消費者を惹き付けているのかどうか甚だ疑問ですが、主観が入るとアレなので、ここではそういうところはつっこむべきじゃないのかなと(・。・。 ) ちなみに第二段落の最後に「縮小均衡から永遠に脱却できない」とありますが、では今の日本がデフレから脱却しつつある(あるいはもうした)のは何故なんでしょうか?また、どうやって脱却したのでしょうか? 他にも論理的誤り(まずこれの意味するところが曖昧ですが)を指摘してくだされば助かります。
- 【需要の価格弾力性】の計算式の構造を教えてください。
経済学(高校三年生)の需要弾力性を求める計算式です。 なさけないことにバリバリの文系で、計算式が大苦手です・・。 試験範囲の一部に需要の弾力性を求める計算問題が入り込み、 画像の内容のような式が出題されることになりました。 ●問題文、定義式↓下記 http://nhk.upkita.net/up/nhk7798.jpg 問題内容は画像を参照して頂ければ分かる様に製作したつもりです。 問題と定義式はきっちりプリントを写したものなので、確かなモノなのですが、 途中の計算式・最終的に解が正解しているか不安で一杯です。 途中の式、解は黒板のものを写しただけで (※厄介な事に写し間違いもあるかもしれないため、解と式が 正解しているかさえ、あやしいのが実情です…泣) 自分で構造を理解して解いていないので・・ ”途中の式の数字の意味”、”何がどう代入されているのか”などの 式自体の構造が分かりません・・・。 式の左側、P=300を代入して式を片付けていくあたりは 一応理解できているのですが、右側の =(+0.5)=300/400~への式になぜ繋がっていくかの意味が 理解できていません・・・。情けない限りでございます。。 本当に勝手ではありますが・・・計算式に明るくて優しい方の ご支援を・・宜しくお願いいたします!!
- 1
- 2