aokisika の回答履歴

全3010件中261~280件表示
  • 財布無くす公共事業閃いた。知識を下さい。

     例えば”今年中に、国が設立した特殊な金融機関に全額預金して電子マネー化しないと持ってる現物マネーの価値を0とする。”なんていうルールを作るとする。  国民皆が財布データカード(多分、手のひらサイズ程度の財布専用端末)の様な端末からしか、金銭を支払う事も受け取る事も出来ない様にする。  カードの具体使用例ですが、例えばコンビニなどで金を支払うときは、支払う金額を入力して相手の財布カードにかざして送金ボタンを押して完了させる様な感じ。  ちなみにこの財布カードはオンラインバンキングの機能もあり、インタネーネットでログインして送金できたりする。  なぜこの様なシステムが世の中に必要かというと、企業の税務申告手続きを0にできるからです。  企業の金の出し入れを一箇所の財布カードに固定しておけば、いちいち経費やらデータ入力して計算したり、税理士に仕事を頼む必要も無いです。国が自動的に支払うべき税金額を算出し、勝手に国に収められる様なプログラムを電子マネー上に走らせて・・・意味わかります?  メリットは多くあると思います。税務申告が不要ならそれ系の行政窓口が不要になり、相当な公務員経費が削れます。  デメリットも多くあります。数あるデメリットの中から一つ重大なものになるだろうなのが、公務員のリストラと税理士のリストラと思います。   それらの人材は別途有効活用していける人材にもなるので、正確にはデメリットとは言えないかもしれない。有効な活用方法があったら教えて。  他大きなデメリットとして口座のセキュリティリスク(ハッキングされて誰かに電子マネーを奪われるリスク)があるかと思う。恐らくこの問題が一番ネック。  なのでセキュリティリスクを出来るだけ下げられる具体的案をがあれば教えてください。よろしくお願いします。否定反論指摘もあればよろしくお願いします  注意点としては私は絶対に「お礼」はしないので、それを了解しておいて下さい。

  • 先日、歯根嚢胞と質問させていただいたものです。

    先日、歯根嚢胞かも、という質問をさせていただき、 現在通っている歯医者の対応も含め相談させていただきました。 今日で、5回目、歯医者に通っています。 噛むと痛い症状で、見てもらい、レントゲンを撮ったところ、 膿がたまっている状態。とのこと。 1回目4月8日、詰め物を外し、中の掃除と消毒で、白いかぶせ物をして終わり。 2回目4月19日、同じ処置→その後、腫れがひどくなり、1週間後の予約を前倒しで見てもらうことに。 3回目4月23日、同じ処置だが、しろいかぶせ物はなし。 4回目4月26日、同じ処置で、白いかぶせ物なし 本日5回目。腫れがひどいので、麻酔をし、表面を切り、膿を出す。 歯自体はとくに何もせず、かぶせ物もなし。 今、麻酔が切れ始めてて痛いです。 痛くなるとのことで、抗生物質と、痛み止めはもらっています。 鏡で見てみると、こりゃ、痛いわ。という傷跡。 ちも出ており、結構長いです。 処置方法はあっているのでしょうか? 今日、ちょっと質問したら おそらく、骨が溶けている。 膿がこのままひどい状態であれば、抜歯をするかも。 ただ、なるべく抜歯をしないようにやっています。 とのこと。 4月8日に通い始め、こんなに腫れが引かないものなのか不安です。 噛んだ時に痛いという症状自体は、1回目で削ってもらったので痛くはありませんが、 その後の腫れ(もともとは腫れてはいませんでした)と、詰め物をしていないところに 何かが入った時の痛み、なにより今は、このちくちくひりひりの切り傷痛みがあり、 違う歯医者に行ったほうがいいのか疑問です。 詳しい方、再度アドバイスいただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 財布無くす公共事業閃いた。知識を下さい。

     例えば”今年中に、国が設立した特殊な金融機関に全額預金して電子マネー化しないと持ってる現物マネーの価値を0とする。”なんていうルールを作るとする。  国民皆が財布データカード(多分、手のひらサイズ程度の財布専用端末)の様な端末からしか、金銭を支払う事も受け取る事も出来ない様にする。  カードの具体使用例ですが、例えばコンビニなどで金を支払うときは、支払う金額を入力して相手の財布カードにかざして送金ボタンを押して完了させる様な感じ。  ちなみにこの財布カードはオンラインバンキングの機能もあり、インタネーネットでログインして送金できたりする。  なぜこの様なシステムが世の中に必要かというと、企業の税務申告手続きを0にできるからです。  企業の金の出し入れを一箇所の財布カードに固定しておけば、いちいち経費やらデータ入力して計算したり、税理士に仕事を頼む必要も無いです。国が自動的に支払うべき税金額を算出し、勝手に国に収められる様なプログラムを電子マネー上に走らせて・・・意味わかります?  メリットは多くあると思います。税務申告が不要ならそれ系の行政窓口が不要になり、相当な公務員経費が削れます。  デメリットも多くあります。数あるデメリットの中から一つ重大なものになるだろうなのが、公務員のリストラと税理士のリストラと思います。   それらの人材は別途有効活用していける人材にもなるので、正確にはデメリットとは言えないかもしれない。有効な活用方法があったら教えて。  他大きなデメリットとして口座のセキュリティリスク(ハッキングされて誰かに電子マネーを奪われるリスク)があるかと思う。恐らくこの問題が一番ネック。  なのでセキュリティリスクを出来るだけ下げられる具体的案をがあれば教えてください。よろしくお願いします。否定反論指摘もあればよろしくお願いします  注意点としては私は絶対に「お礼」はしないので、それを了解しておいて下さい。

  • 合計試算表の必要性

    合計試算表は必要でしょうか。残高試算表だけで問題ないと思えるのですが。

    • bawn
    • 回答数3
  • 白血病などの○年生存率の意味

    こんばんは 初めての投稿なのでカテ違いでしたらすいません。 白血病のことについてネットの情報が主になりますが 色々調べています。 その際に、○年生存率○%などと書いてありますが これはどのような意味なのでしょうか? 移植後などに治る治らない関係なしに 生存率はこれぐらいだということなのでしょうか? 色々調べてはみたのですが、よくわからないままです... どなたかわかる方いたら回答いただけたらと思います。

    • spica13
    • 回答数3
  • 日本の人口減少はメリットの方が多いでしょうか?

    このサイトとかでも日本は人口が多すぎるというのをよくみるのと 人口減少は良い事かもしれないけど、子供が減ったからといって高齢者がその分へるわけではないから 問題なんだよとの事でしたが 人口減の問題点をあげると年金、税収、労働力あたりをあげる人が大半なのですが 中流層や高額納税者だけが減るのであればたしかに大きな税収ダウンと国力ダウンにはなりますが 減るという事は社会保障費の支出を増やしている生活保護者も減るし、専業主婦なども減るし、ニートやフリーター、低所得者層なども減るので 財政的にはむしろ歳出減でプラスだと想定します。 バブル崩壊後の日本は税収は年間に40兆未満なのに歳出は増え続けここ5年は毎年90兆を超えて 2012年度も税収が39兆円なのに対し歳出は96兆円と57兆も借金の方が多く これが積み重なって今は1000兆もの借金大国になっていますが 人口が半分になると推定すると税収も半減して20兆程度、しかし歳出も半分へると48兆程度 よって借金の増加額は28兆円程度に抑えられる事になる。 また消費者減も国がその分を税金で購入するなどもできますし、 経済界の専門家も人口減はプラスという人も多い 理由は 先進国の中でもトップであろう渋滞数が緩和し流通がスムーズになる また、それだけエネルギーを使わないのでコストダウンにつながる上に環境にも良いという指摘。 原発停止で流通面以外でも人口が減ればへるだけエネルギー消費量は減るのでそういった面でもプラスになる。 都会人からは日本の一番嫌な所は人口が多すぎてストレスになるというのが都民のアンケートで4位にランクインされていた(経済紙のアンケート) またそれに伴い外国人観光客からもあまりの住宅密度が過密で景観が悪いと指摘されていた点も 解消される。 こういった面で私は6000万程度までの人口減少はむしろメリットの方が多いと思うのですが いかがでしょうか? 適正人口の話題ではこの6000万とか7000万というのはよく見かける物で 以前の国会でもそういった会話があったとの事でしたのであえて適正人口という言葉を使ってみます。

    • noname#179209
    • 回答数5
  • デベロッパーの参入障壁

    デベロッパー業は参入障壁が高いといえますか。

    • bawn
    • 回答数1
  • 子供の歯科矯正

    いつもお世話になっています。 子供の歯科矯正について質問させていただきます。 私には現在小学校一年生になる娘がいるのですが、顎が小さく歯並びが悪いとの事で、 今回歯科矯正を行う事にしました。 妻は子供の頃に矯正を行っていて、女の子だから歯並びが悪いと可愛そうと言われた為、 約100万円位かかると言う事は聞いて少し驚いたのですが、承諾しました。 矯正と言われると、シルバーのワイヤーをイメージしていたのですが、 子供が小さい頃からお世話になっている歯科でお願いしたところ、まず顎を広げなければいけないとの事で、床矯正から始まりました。 ですが、インターネット等で調べてみると、床矯正では歯並びを治すのではなく、顎を広げると出てきます。 最近では妻も床矯正は無駄なのではないかと言い始め、途中で失敗するなら治療方法を変えた方がいいのではないかと言い出し金額が少額ではない為、口論となってしまいます。 となると、顎を広げた後にさらにワイヤーによる治療が必要になり、さらに費用がかかるのではないでしょうか? 総額の件を聞いてみると、人により異なりますと言われるだけで、目安となる金額も教えてもらえません。 そこで、過去に床矯正を行った後にワイヤー治療を行った方がいましたら、医院や治療期間、個人差もあるとは思いますが、にもよると思いますが、目安となる金額と床矯正の効果の程を是非教えて下さい。

    • noname#201375
    • 回答数4
  • 経営コンサルト分析能力について

    経営コンサルトに必要な考え方の流れとして、 現象⇒ 問題の発見 ⇒ 解決策(仮) ⇒ 検証 ⇒ 結論  とした時に、  分析しなければならない、ことはなんですか? 今思いつく限り、財務分析 と 市場分析 しか思いつきませんでした。 他には、場合によっては、ミクロ経済やマクロ経済の視点からも分析したほうがよいのでしょうか? 経営コンサルトに必要なの分析能力について素人なので教えてくださいヨロシクお願いします。

  • 限界利益について・・・

    先日質問をさせていただきましたが、限界利益の計算を教えていただきました。 ・売上高ー変動費=限界利益 それを弊社におきかえてみました。 ・売上高240万ー変動費440万=限界利益ー200万 マイナスが出てしまった場合はどういう解釈をすればよろしいでしょうか? 教えてください。

    • yoneo5
    • 回答数4
  • 新コンセプトのSNSサービスを企画中です

    新コンセプトのSNSサービスを企画中です。 企画書形式で40Pほど書いているのですが、ここではあくまでも概要のみ書くだけになりますが ・未来志向のSNS ・夢・目標をキャンバス形式にしたプロフィールを基本に、 ジャンル不問の新規マーケットやムーブメントの創出を狙うサービス体系 これだけだと、わからない!と突っ込まれそうですが。 新しいサービスを企画したら面白そうでしょうかね・・・?

  • 財務諸表分析の仕方について

    有価証券報告書から財務諸表分析をして、企業の課題を抽出し、解決策まで検討したいと考えております。そこで、このような一連の分析から解決策(打ち手)まで検討しているような事例研究を載せているHPをご存知でしたらご教示いただけないでしょうか。お願い致します。

  • 限界利益について・・・

    先日質問をさせていただきましたが、限界利益の計算を教えていただきました。 ・売上高ー変動費=限界利益 それを弊社におきかえてみました。 ・売上高240万ー変動費440万=限界利益ー200万 マイナスが出てしまった場合はどういう解釈をすればよろしいでしょうか? 教えてください。

    • yoneo5
    • 回答数4
  • 発注の締切時間を業界用語でどのように言いますか?

    例えば、小売やが卸に品物を発注するとします。 毎日午後3時が区切りで(〆)だとします。 この〆時間を業界用語でなんと呼んでいますか? 用語を使いたい状況は、卸問屋さんに、「御社の〆時間は何時?」と聞きたいとします。 この「御社のほにゃらら」の部分が知りたいんですね。 シメ(〆)時間は?だとなんかダサイ気がしますし。。。。。 小売業界に限りません。どんな業界でも結構ですので教えてください。

    • ark126
    • 回答数5
  • 期末の仕掛りと期末在庫の違いは

    製造業(金属加工業)をやっているものです。計理士から3月末までの仕掛りを してくださいといわれました。 3月に材料を仕入れて、4月に納品したものは3月末で在庫になり仕掛りとなるかと思いますが。 以下のような場合 (1)3月以前に仕入れた材料で作成した品物を4月中に納品したもの (2)3月中に材料を仕入れて、4月以降(5月とか6月に)納品予定のもの (3)3月以前に材料を仕入れて、4月納品予定はなく5月か6月などになってるもの (4)一部の材料を3月以前に仕入れそのほかの材料とくみあわせて品物を作成し  4月に納品したもの などは、その場合どのような扱いになるのでしょうか 経理士にはどのように報告すればよろしいのでしょうか? また、原価率とはどのうようなののでしょうか? 経理に詳しい方おしえてください。

  • マーケティングレポート

    大学の授業で、 シンガポールにある商品を売る場合のレポートを書いています。 経済、法律、文化面などからその商品が売れる可能性はある というところまで書いたのですが、 実際いくら費用がかかって、いくら儲かるのかというのは皆目見当が付きません。 先生は「今回のレポートではそこまで計算する必要はない」と言っていますが。 計算方法が気になっています。人口統計、経済統計、法整備、文化的側面などは インターネットなどから取得できるのですが、それをもとに日本と比較して、 シンガポールでもこれは売れそうだ!となった場合 何をどうみて、いくら費用が掛かって、いくら儲かりそうだとなるのでしょうか?

  • 計算式を教えてください!

    計算式を教えてください!!営業利益マイナス分を取り戻す方法を教えてください。 計算式を教えてください!! 営業利益マイナス分を取り戻す方法を教えてください。 年間売上¥700,000,000円 固定費65% 変動費35% 営業利益マイナス¥50,000,000 の場合1カ月で取り返すとしたらいくら稼がなくてはいけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ほくろ除去するとガンになるのですか?

    ホクロ除去すると ガンになる、と聞いたのですが、これは本当ですか?

  • 経理の基本教えてください!

    30代後半女性です。今度大学の非常勤(事務)で働くことになりました。 が、主な仕事は今まで全く経験のない経理だそうです。私は経理について サッパリ知らず、勤務までに勉強しようと思いましたが何を勉強していいのかすら 分かりません(>_<) 企業と大学の経理では違うとは思いますが、超初心者に基本を教えて いただけないでしょうか? 詳しい方、どうぞお願いいたします<m(__)m>

    • rose70
    • 回答数5
  • 内部収益率IRRが高い場合のリスクの意味について

    I仕事で新規事業の事業採算性を評価する必要があり、現在、IRRを勉強中なのですが、初めての経験で、技術屋には難しくて頭がこんがらがっております。現時点で、疑問点が2つあります。ものすごく、基本的なことだと思いますが、どうしてもわかりませんので、ご指導お願いしたいのですが。 Q1.ネットで以下のような説明がありました。この意味がよくわかりません。高い数字の場合、すなわち、リーターンが大きい場合にはハイリスクと単に決めつけていいのでしょうか? 「もしIRRで高い数字が出ても、その数字には資本コストが加味されていない、つまりビジネスリスクは加味されていないことになります。そのため意志決定の際には他の投資候補と比較して、高い収益率を上げているのは、その分のリスクを負っていることに注意をして選択しなければなりません。」 Q2.割引率が大きいと、当然、毎年のキャッシュフローを現在価値に割り引いた際に、その値は小さくなりますよね。割引率が大きいほど、その投資案件はいいように思うのですが、しかし、割り引いた値が小さくなるので、当然、NPVは小さくなり、リターン=NPV-初期投資額は小さくなり、リターンが少ないように感じるのですが、この考え方はおそらくどこか矛盾していますよね。 どなたか、よろしくお願い申し上げます。